硝子のジョニー」「赤いグラス」などのヒット曲で知られる歌手、アイ・ジョージさん(本名非公表
<
アイ・ジョージ(本名:石松 譲冶(いしまつ じょうじ)、1933年9月27日 - 2025年1月18日)は日本の歌手、俳優。
芸名は本名の苗字のイニシャル「I」と名前である「じょうじ」が由来である[1]
1933年、香港(当時は英国領)生まれ。父親が日本人(石油会社の役員)で母親がスペイン系フィリピン人。
>
)
が1月18日に心筋梗塞のため死去したことが20日、分かった。91歳<+平均余命3年=94歳>。葬儀は親族で済ませた。
流しの歌手としてナイトクラブや米軍キャンプなどで活動後、1959年にメキシコから来日したトリオ・ロス・パンチョスの来日公演に前座として出演し、本格的なラテン曲の歌い手として注目された。
60年に「ラ・マラゲーニャ」
でNHK紅白歌合戦に初出場し、61年に
「硝子のジョニー」で
日本レコード大賞歌唱賞を受賞。63年に米ニューヨークのカーネギー・ホールで日本人歌手として初めて公演を開き、紋付きはかま姿で日本の民謡などを披露して話題に。65年にはデュエット曲
「赤いグラス」
がヒットし、71年まで12回連続で紅白に出場した。
俳優としても活躍し、62年の自伝的映画「アイ・ジョージ物語 太陽の子」のほか、64年のプロ野球・巨人の長嶋茂雄終身名誉監督(89)の主演映画「ミスター・ジャイアンツ 勝利の旗」、65年の高倉健さん(享年83、2014年死去)の主演映画「顔役」など話題作に多数出演していた。
■男性91歳平均余命3年
91歳<+平均余命3年=94歳>
+++++
年齢ごとの平均余命で自分の余命を見てみよう
〇シンガー・ソングライターのイルカさんご夫妻平均余命算出例
+++++