8/12「FUTURESCAPE」振り返り
先週土曜日はFM yokohama「FUTURESCAPE」に出演しました。お声かけいただいたディレクターさん、パーソナリティの小山薫堂さん、柳井麻希さん、スタッフさん、そして放送...

我ら西武が民
「西武」と聞いて皆さんは何を思い浮かべるだろうか。 ある人は電車だろうし、野球チームの...

ペーパードライバーズミュージック
運転免許証の更新に行った。 私は車に乗らない。今運転できるかどうかもかなり怪しい。免許を取ってからの一番の遠出は隣の市だ。なので、自分の体よりはるかに大きい鉄の塊を動かすことがで...

春の銚子でいい調子
冬が苦手である。 寒さに弱いのと、厚着があまり好きではないからだ。できることなら一番寒い季節でもボーダーシャツに一枚羽織るくらいの気候の街で暮らしたい。ただそれを実現するにはわり...

2021を四季で振り返る
今年も残すところあと少しとなりましたが、急ぎ足で振り返りをしたいと思います。四季ごとに分けて印象に残っていることを書いていきます。 春 ・マニアフェスタvol.5にオンライン出...

横須賀に行ったことがあるかい
横浜で、ランドマークタワーの展望台に登ってみなとみらいの街を眺めたことはある。 鎌倉で、江ノ電...
夏終わり、サンゴバンと秋刀魚の秋来たる
久しぶりの更新です。 8月末に夏の断末魔のような異常に暑い一日が過ぎてから、季節は急に秋になってしまいました。 心身ともについていくのに精いっぱいです。 そんな夏の終わりから...
マニアフェスタvol.5に出展します
久しぶりのブログ更新です。 3月27・28日の2日間で、マニアの集まる祭典「マニアフェスタvol.5」が開催されます。今まで会場は東京だったのですが、今回は初の大阪開催となります...

M meets M「村野藤吾・槇文彦展」
さて、今回は年末に行った展示について書いていこうと思います。 建築家の村野藤吾、槇文彦の2人(敬称略)の足跡を、横浜の赤レンガ倉庫・みなとみらいからもほど近い馬車道駅よりすぐ...

ガラスブロックの観察台湾編
前回は「ガラスブロックの観察」の紹介でしたが、今回はもう一冊の「ガラスブロックの観察台湾編」について書こうと思います。 こちらがその冊子です。ガラスブロックの観察国内編と比べ...