すし職人の徒然日記

今日の出来事。趣味など旅行記

明日香村の案山子ロード訪ねて

2014-09-16 17:48:39 | 日記
  
 秋晴れの天気に恵まれた奈良県明日香村にある案山子のアートを、観に行って来ました。今日は、平日で見物客は、少なく、ゆっくりと案山子のアートを、カメラに収める事が出来ました。色んな案山子があり、作者が案山子に対する意気込みを強く感じました。案山子アートは、毎年地元の方々が、村おこしの為に、開催されています。今回、私は、初めて観に、行って来ましたが、楽しく、一日を、過ごす事が、できました。彼岸花も、いろんな色をした彼岸花を、観ることが出きました。
一度行く価値あり!



      明日香村の案山子ロード訪ねて
    

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の風物詩 (yukomama)
2014-09-17 09:34:27
明日香村案山子ロード、とっても楽しいですね。
「彼岸花」、そして美しい棚田の歩ける道には
沢山の「かかし」が並べられる。

テーマがあって、かかしが表現する。良いですね。
村おこしの為、頑張ってる様子が伝わって来ます。
彼岸花の色も、赤だけでないのが分かりました。

面白い秋の風景、何回観ても飽きないです。
有難うございました。


返信する
愛らしい (rokuemon)
2014-09-17 10:39:50
可愛い案山子がたくさん並んで、にぎやかですね。
彼岸花も咲いて、すっかり秋を感じさせてくれます。

数年前に行ったことがありますが、最近全く行っていません。
以前は巨大案山子やキャラクターの案山子などが
ありましたが、写真で見る限りは
小ぶりで親しみやすい案山子ばかりですね。

とても微笑ましいです。
返信する
優子ママさんへ (祇園寿司)
2014-09-19 00:17:16
久しぶりに案山子を観ました。観ていると、ちょっと自分の故郷を、思い出しました。子供のころに、自分で案山子を作った思い出があります。田舎っていいな~
返信する
先生へ (祇園寿司)
2014-09-19 00:19:20
先生も、行かれたことがあるのですね。
毎年作品は、変わるそうです。また来年が、楽しみです。
返信する

コメントを投稿