ピピのシネマな日々:吟遊旅人のつれづれ

歌って踊れる図書館司書の映画三昧の日々を綴ります。たまに読書日記も。2007年3月以前の映画日記はHPに掲載。

フーコー入門書読み比べ(1)

2005年02月26日 | 読書
 『フーコー入門』は簡にして要を得た優れものの入門書だ。
 フーコーの伝記にはほとんど触れず、著作を刊行年順に追うクロニクル形式で、かつそれぞれの内容紹介や解釈もわかりやすい。
 フーコーの思想が変化していく様をよくつかんで描いてあると同時に、フーコーが生涯変わらず追い求めた「権力からの解放、自由」というテーマが浮き上がるようになっている。このひとの文章は読みやすいので、フーコーの著作と同時並行して読むと理解の助けとなる。

<書誌情報>

フーコー入門 / 中山元著. -- 筑摩書房, 1996. -- (ちくま新書 ; 071)



次に、最近出た本。こちらはフーコーの伝記から始まる。わたしは思想家の(だけじゃないけど)伝記には興味があるので、こちらの方が気に入っている。文体も「ですます」体で親しみやすい。

 第1章を読むと、フーコーの伝記を映画にしたらおもしろいんじゃないかと空想がかけめぐる。主演は誰かな、とか脚本はどうしよう、こういう科白とこういう場面を入れて……と勝手な想像がふくらんでいく。

哲学者の仕事というのは一人ではできないものだ。フーコーも多くの人に支持され刺激を受けて歴史に残るような研究ができたわけだ。フランス思想界は狭い世界で(フランスだけではないかも)、その中で反目したり協力したり、なかなかこの人脈が華麗で、興味をそそられる。

 サルトルとの反目と協力、デリダとの論争と協力、ドゥルーズとの共闘・友愛、アルチュセールの支持と友情、などなど彼らがいかに思想を互いに切磋し彫琢していったのか、その跡を見るのがおもしろい。もちろん本書は入門書なので、そういった知の系譜については必要最小限しか触れられていないのはちょっと残念。

 第2章ではとりわけ「パレーシア」(真理を率直に語ること)という概念が丁寧に解説されている。フーコーの最晩年の思考はこの「パレーシア」の分析にあてられていた。フーコーはエイズにかかって死ぬ直前まで大学で講義を続けていて、その講義録が出版されているのだけれど、この人は自分の既発表論文をまとめて本にするという形式をとらなかった珍しい学者だそうだ。生きている間に出した本はみな書き下ろし。すごいね、これ。その他はインタビュー集などを出しているけど、フーコー死後に講義録が出版されている。未完の本も印刷ゲラがあるという噂とか。

 さて、そのパレーシアを分析することにより、フーコーは西洋における主体の変遷を探求する。古代ギリシャにおける主体と、スコラ哲学全盛時代の主体、そしてキリスト教支配下の主体とがいかに異なるかを、「真理を語ること」の方向性の違いで説明する。このあたりの解説はたいへん丁寧でわかりやすい。

 ソクラテスの時代には、自己にとって大切なことは真実を語ること、それも権力者や大衆の堕落や不道徳を厳しく指摘することであった。要するにひたすら他人を批判するのね。ふーん。でもそれは命がけの正義だったのだ。だからソクラテスは人々に嫌われて殺されてしまう。

 2世紀ごろのストア派の倫理の基本的原則は自己の意志に依存しているものだけが善と悪にかかわり、それ以外のものは善悪無記であることをくりかえし記憶し、それを点検することにある。自己への主権を確立するために不断の訓練を繰り返す。そのために「散歩」する! 哲学者って散歩する人だったのね(・o・)
 禁欲するのも鍛錬するのも、理想的な自己に近づき主体が自己を享受できるようにするためだったのだ。

 それに対し、キリスト教の伝統のもとでは自己は否定的にとらえられる。キリスト教では権力者に対して自己の真実を告解することによって、権力に服従する主体を作り上げることが正しいありかたとされる。弟子は師匠に自分の罪を告白し、自己を放棄して服従するのだ。それが徳が高いということ。こういうのは修道院で厳しく躾けられた。どんなに理不尽な命令でも師匠の命には疑問を差し挟まずに服従する。それが「あんたはエライ!」と褒め称えられる行為。(やだねぇー)


 この本はお薦めだ。ほんと、初めて読むにはぴったり。

第一章 ミシェル・フーコーの生涯
1 懊悩する青年 一九二六~六〇
2 『狂気の歴史』『言葉と物』の反響 一九六一~七〇
3 闘う知識人の旗手として 一九七〇~八四

第二章 ミシェル・フーコーの思想 狂気・真理・権力・主体
1 狂気――理性の他者
2 真理――その条件と系譜
3 権力――生の権力
4 主体――その桎梏

第三章 ミシェル・フーコーの著作
1 著書
2 講義録
3 インタビュー、評論など
ミシェル・フーコー略年譜
あとがき


<書誌情報>

はじめて読むフーコー / 中山元著. -- 洋泉社, 2004. -- (新書y ; 104)



最新の画像もっと見る