
MAZE RUNNER: THE SCORCH TRIALS
2015年
アメリカ
132分
アクション/サスペンス/SF
劇場公開(2015/10/23)

監督:
ウェス・ボール
『メイズ・ランナー』
出演:
ディラン・オブライエン:トーマス
カヤ・スコデラーリオ:テレサ
トーマス・ブローディ・サングスター:ニュート
キー・ホン・リー:ミンホ
デクスター・ダーデン:フライパン
アレクサンダー・フローレス:ウィンストン
ジェイコブ・ロフランド:エリス・ジョーンズ
ローサ・サラザール:ブレンダ
ジャンカルロ・エスポジート:ホルヘ
パトリシア・クラークソン:エヴァ・ペイジ
エイダン・ギレン:ジャンソン
テリー・デイル・パークス:カール
キャスリン・スミス=マッグリン:クロフォード
リリ・テイラー:メアリー
バリー・ペッパー:ヴィンス

<ストーリー>
巨大迷路を攻略したトーマスたちは、施設で身柄を保護された。しかし、この施設が人体実験施設だと知ったトーマスは、テレサやニュートらと共に脱出するが、建物の外は灼熱の砂漠だった。
本当の迷路(メイズ)は、ここから始まる
-感想-
2015年
アメリカ
132分
アクション/サスペンス/SF
劇場公開(2015/10/23)

監督:
ウェス・ボール
『メイズ・ランナー』
出演:
ディラン・オブライエン:トーマス
カヤ・スコデラーリオ:テレサ
トーマス・ブローディ・サングスター:ニュート
キー・ホン・リー:ミンホ
デクスター・ダーデン:フライパン
アレクサンダー・フローレス:ウィンストン
ジェイコブ・ロフランド:エリス・ジョーンズ
ローサ・サラザール:ブレンダ
ジャンカルロ・エスポジート:ホルヘ
パトリシア・クラークソン:エヴァ・ペイジ
エイダン・ギレン:ジャンソン
テリー・デイル・パークス:カール
キャスリン・スミス=マッグリン:クロフォード
リリ・テイラー:メアリー
バリー・ペッパー:ヴィンス

<ストーリー>
巨大迷路を攻略したトーマスたちは、施設で身柄を保護された。しかし、この施設が人体実験施設だと知ったトーマスは、テレサやニュートらと共に脱出するが、建物の外は灼熱の砂漠だった。
本当の迷路(メイズ)は、ここから始まる


あちこちに廃墟があり雷がドッカンドッカン鳴り響いて落ちてくる程度の砂漠が迷宮とな?
施設脱出時とショッピングモール脱出時の通路は迷路でしたけどね。
今回トーマス達を襲うクリーチャーはなんとゾンビ!
まさかのゾンビ登場にゾンビ好きな自分としてはテンションが上がらない訳が無い。
しかもダッシュ系。
『ドーン・オブ・ザ・デッド』みたく全速力で追い掛けて来るから、トーマス達の脚力の良さが再び再起動する。
後ろからは迫り来るゾンビの群れ。
前には出口が見当たらない入り組んだ通路。
行き当たりばったりに走りまくるシーンは私も緊張感で心臓バクバク。
後半でもゾンビが出現。
暗い地下通路に蠢く不気味過ぎるゾンビ群。
そしてまた手に汗握る鬼ごっこが始まるんだな。
ウィンストンが死に、エリスが新たな仲間として加わる。
別れあれば出会いあり、ですね。
なんでもこのエリス君、施設に来る前の迷路では男彼一人だったらしい。
ある意味、楽園やん!
周りの女子からチヤホヤされてたんだろうなぁ(但しイケメンに限る)。
その証拠に、エリスが仲間女子と再会した時には相当嬉しがられていた。
これがブ男だったならば「なんでテメェ生きてんだよ!」と蹴飛ばされる事だろう。
信用していたテレサの裏切りで、連れ去られてしまったミンホ。
俺が助けに行かなきゃ誰が行く!!
君が行くのなら僕も行くよ。
しゃあねぇな、作戦はあるのかよ?
出会いの時点ではいけ好かない奴だなと印象最悪だったが、結構良い奴じゃねぇかホルヘ。
3作目はミンホ救出、人体実験団体壊滅作戦始動という、今まで以上の壮大な物語になりそうな予感。
テレサはもう放っておけよ、この女屑過ぎるだろ。
とか思いながらもトーマスは優しいから手を差し伸べちゃうんだろうね。
1作目鑑賞終わりに本作の予告編を観て余り面白くなさそうと感じたのは確かだったのだが、いざ本編を観てみると意外と(2時間弱の長さがありながらも)テンポ良く描かれていて堪能は出来ました。
けど、自分的にはゾンビの大量出現がポイント高しだな~。
評価:★★★☆

16/03/13DVD鑑賞(新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2016-03-02
メーカー:20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン
オフィシャル・サイト(日本語)
関連作:
『メイズ・ランナー(2014)』(第1作)
『メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015)』(第2作)
『メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018)』(第3作)
ヒロインのカヤ・スコデラーリオ(テレサ)に魅力が全く感じられませんよね
男衆のほうがなんぼかヒロインだ。
エリス側のメイズランナー一作目もみてみたいものです
女軍団だけでどうやって攻略したのか!?
うーん。気になる
コメントありがとうございます。
テレサて一応ヒロインですよね?
私も魅力感じないなぁ。
男たちの方がヒロインってのは同感かも。
あ~それ観てみたいですね!
スピンオフとかで作っても面白そうですよね。
どういう生活していたのか凄く気になります。
だって男一人のハーレム状態なんですよ?
着替え覗き放題じゃん!!
コメントありがとうございます。
スキップって(笑)
想像しただけで吹き出してしまいましたよw
私もタバコを吸ってるからもう昔みたいに全速力では走れないでしょうねぇ。
ってか、シノップス色んな映画の繋ぎあわせのような展開で2時間13分はキツい映画でしたが、それなりに最後まで退屈はせずに見られました。
完結編をみるまでミンホを助けにいく映画と覚えておけばいいのですよね
コメント&TBありがとうございます。
1作目の雰囲気が完全になくなった2作目でした。
ちょっと収録時間が長いんですけど、テンポが良かったのか特に苦痛には感じなかったですねぇ。
まあ自分的にはゾンビ映画になった事が良かったのかも笑
ですね。
3作目観るときは「ミンホ救出」というのを頭に残しておけばOKかもしれませんね。
私はあまりゾンビは好きではないほうなので、
またかーと思いましたが、そう言っても結構楽しめちゃったんですけどね 笑
コメント&TBありがとうございます。
ゾンビ映画になるとは思ってもいませんでした。
これが無かったら評価は前作と変わらずって感じでしたけどもね、私ゾンビ大好きなので笑。