goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

エッセンシャル・キリング

2012年01月28日 19時35分49秒 | 洋画アクション
ESSENTIAL KILLING/10年/ポーランド・ノルウェー・アイルランド・ハンガリー/83分/アクション・サスペンス/劇場公開
監督:イエジー・スコリモフスキ
製作:イエジー・スコリモフスキ
脚本:イエジー・スコリモフスキ

出演:
◆ヴィンセント・ギャロ…ムハンマド
過去出演作:『ブラウン・バニー』
◆エマニュエル・セニエ…マーガレット
過去出演作:『ジャーロ』
<ストーリー>
アフガニスタンの荒野をひとりさまよっていたところをアメリカ軍に捕えられたムハンマドは、移送中に逃げ出すが…。
<感想>
最初に謝っておきます。
話が単調過ぎて、私的には盛り上がりが乏しかったです^^;
なので評価低いです。
他ブロガーさんは絶賛されている作品ですので、私の感想は参考にしないで下さいまし。

作品自体に台詞が全く無いのかと思ってたんだけど、主役のギャロが一切話さないっていう事やったんやね。

ただひたすら逃げ回る男の姿を捉えた作品。
ある意味実験的でもあり挑戦的でもあり。

飢えを凌ぐ為に蟻や木片や木の実を食べる姿を映し出し、合間に雪の中をひたすら当ても無く歩み続けるこの展開。
正直に言ってメリハリが無いから、物凄く退屈。
何かしら緊迫したシーンがあればまだ作品に集中出来たのかもしれないが、単純に逃げ回っているだけなので面白く無かった。

喉の渇きを潤す手段として、たまたま通りかかった赤ん坊連れの女性のおっぱいを吸いまくる場面はアイデア的には面白いとは思ったが。

何かとんでもない事が起こるのかと少しは期待して観ていたけれど、結局な~んも無かったなぁ。

白馬だけ映し出されるラストも何を意味しているのか一瞬分からなかったんだけど、結局男は努力と苦労の甲斐無く死んじゃったって事なんですかね。

これ、夜中に観ていたら間違いなく爆睡していただろうな^^;

オフィシャル・サイト(日本語)

受賞履歴:
2010年 第67回 ヴェネチア国際映画祭男優賞 ヴィンセント・ギャロ
2010年 第67回 ヴェネチア国際映画祭審査員特別賞 イエジー・スコリモフスキ

評価:★★
12/01/28DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2012-01-28
メーカー:CINEMACGUFFIN

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キリング・ゲーム | トップ | 小川の辺 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にいな)
2012-01-29 22:36:11
私これ面白かったわー。
セリフナシでも全く苦じゃなかったな。
返信する
>にいなぁんへ (ヒロ之)
2012-01-29 23:41:26
姐さんも含め、皆さん良かったとの声です。
いや、悪いとは思わないよ。
むしろ、表情だけで演じるギャロの演技は凄いと思う。
けど、なんか「おっ!」てなるような自分の中での盛り上がりが無かったんだよねぇ。

ラストも「だから?」って思っちゃったら駄目ですね。すみません。
返信する
こんにちは♪ (yukarin)
2012-02-07 11:59:35
私も盛り上がらなかったけど多少ダレちゃう所はあっても最後まで観られました。
それにしてもよく台詞なしでひたすら逃げるだけの映画をつくったなと。
返信する
>yukarinさんへ (ヒロ之)
2012-02-07 14:15:15
こんにちは^^

私も最後まできちんと観れましたが、自分の中で何一つ盛り上がる部分が無かったので、そこが残念でした。
台詞なくても表情だけで演じれば映画になるんですねぇ。
返信する

洋画アクション」カテゴリの最新記事