なんでも銀行ランキング-とりあえず投票!

最新の情報・ユーザーランキングで、「正しい銀行えらび」。銀行員、大歓迎!

実況中継!自腹で資産運用~6年1ヶ月目(前月比▲12万円)

2012-04-23 07:28:43 | Weblog
 このコラムは筆者の実際の資産運用の推移です。2006年4月から始めた想定ですので、6年1ヶ月目となります。実際はもっと前からやっていますが、この時期に運用を始めた資金があるのでその推移をご案内しています。筆者の失敗や成功から、何か運用のヒントを感じてもらえれば幸いです。


 なお、前号をご覧になっている方は間を飛ばして<4.運用実績>からご覧ください。また、最新号をご覧になりたい方は(本サイトの)メインメニューの「実況中継!資産運用」をクリックしてください。


■前号:http://www.ginkou.info/modules/xfsection/article.php?articleid=608


<1.運用方針>

1.毎日、資産運用するヒマはないし、かけた時間だけの「あがり」は期待できないので、見直しは月1回のみとします。
2.投資対象は分散したいので、投資信託を中心とします。
3.目標利回りは年5%。割合、低めです(笑)。リスクは積極的に取りますが、安全性も重視します。
4.投資方針としては、「逆張り=下がったら買い」を目指していましたが、今や全額投資状態になっていますのでポートフォリオ重視になりました。どちらかというと「上がったら売り」ですかね。
5.投資比率は、リスクが低めの債券を少なくとも1/3くらいは維持しようと思います。



<2.計算方法>

1.筆者の実際の運用結果に基づき利回りを算出しますが、あまり元本が少ないのも迫力がありませんし、あまり元本が多いのも真実味がない、ということで元本を大体500万円くらいに換算して計算します。したがって目標利回り年5%ですから年間25万円くらいの利益を目指すことになります。
2.2006年4月からスタートしたことにします。
3.手数料なども加味します。したがって、運用開始時はいきなりマイナス3%など、手数料分だけマイナスから始まります。
4.計算が面倒なので、お給料などの追加資金は含めません。



<3.現在の運用割合>





 普通預金もわずかとなり、全額投資=フルインベストメントに到達しています。今後は必要があればリバランスを中心に資産を組み替えていこうと思います。ただ、全体のバランスとしてはほぼ申し分ないかなぁと思いますので、今のところ積極的に何かを変更する気はありません。


 商品別の投資方針ですが、ある程度の安全性を確保する観点から上記の通り債券ものは一定の割合を維持しようと考えています。


 株ものについては、日本株は高配当株と新興市場株に投資しています。日本株についてはそれほど強気ではないものの、長期的には日本債券よりはましなパフォーマンスを期待できることから、現状2割くらいのシェアで保有しています。今のところ、その期待は裏切られていますが・・・。


 海外株は中国(香港)、アジア、ロシア・東欧などの新興国を中心に投資してきたことに加え、投資の機会を逸してきたインドとブラジルも追加してみました。金額はわずかですけれど。現状、新興国は約1/4くらいです。


 また海外株の方でも高配当株に投資しています。新興国に偏っているポートフォリオを調整するのが狙いです。


 それ以外には、REIT(不動産投信)にも1割投資しています。インフレに強い資産のはず、です。今のところガタガタですが・・・インフレなんて先進国には永遠に来ないんですかね?


<4.運用実績>





 まずは運用実績の前月との比較です。今月は残念ながら少し下落していますね。前月比▲12万円ということになりました。ただ正直、もう少し下がっているかな?と思っていたので、この程度で済んでまずは一安心です。


 先月は+25万円でしたからね。ちょうどその半分の利益を吐き出したことになりますが、今年に入っての上昇幅を考えれば、これくらいの下落であれば何の問題もありませんね。


 問題は今後さらに下落するのか、あるいは上昇に転じるのかですが、カギとなるのは「アメリカ経済の行方」と「為替動向」です。筆者は少なくともアメリカ経済の行方については楽観的ですが、アメリカの株式相場をチェックするとこうなっています。


 


 堅調ですね・・・。足元では多少下がっているものの、トレンドとしてはまだ上昇基調です。突如登場した新しいエネルギーである「シェールガス」革命やドル安により、製造業が米国内回帰しているという話も聞きます。統計的な数字をチェックしたわけではありませんが、こうした動きが続くようであれば「製造業アメリカ」として復権するのですかね?


 もし仮にそうなるのだとすれば、アメリカだけでなく先進国としても大きなターニングポイントですね。もちろん金融が引張る姿よりはよっぽど健全であり、持続性が高いと思います。


 次に後者の「為替動向」ですが、米ドル円相場はこのようになっております。


 


 3月からスルスルと円高に反転しておりましたが、足元では再度、円安を目指す動きになっています。今後、円安に進むのか、円高となるのか、正直サッパリ分かりませんが、少なくとも80円台を維持している限り、株式相場や投資の成績が大きく崩れることはなさそうです。


 国益を考えると、本当に円安がいいのかというのは微妙ですが、少なくとも長らく投資の含み損に苦しんできた身としては、さらなる円安を期待したいものです。


 ただ、アメリカが本当にドル安で「製造業の国」として復権するのであれば、いよいよ世界中で「通貨安」競争が始まりそうですね。今まで通貨安といえば新興国の武器だったわけですが、先進国もこの競争に乗っかるとなると血みどろの争いとなります。しかも供給が増えるばかりで、需要はそこまで急に増えませんからね。潜在需要はもちろんあるとは思いますが。


 これからは「限られた需要の奪い合い」ということになるのであれば・・・日本はやはりどんどん海外進出をして、世界の消費者へ一歩も二歩も近づいていく姿勢が求められるのでしょうね。


 さて今月の実績に話を戻すと、株安・円高の流れの中で軒並みマイナスリターンとなる中で、唯一、国内の新興市場株がプラスとなっております。ほう!面白い動きですね。ただまぁ・・・たまたまなのでしょうね。世界の株式市場は強く相関しておりまして、なかなか全体の流れに逆行して上昇したり下落したり、ということが起こりにくくなっております。

   

 もちろん、そうした冷めた見方に反して上昇してくれるならありがたいことではありますが。





 通算成績としては、引き続き中国株海外債券/新興国が黒字を維持しております。ただ今月並みに再度下落すると、海外債券/新興国は赤字になってしまいますね。踏ん張って欲しいものです。






 気がつけば、この「実況中継」も、早丸6年が経過したわけですね・・・早いものです。振り返ってみれば黒字は最初の1年半だけ。残りの4年半はずっと赤字ということになります・・・ヒドイものですね(苦笑)。ファンドマネージャーなら、とっくのとうにクビです・・・。


 投資の本によれば、どれだけ最悪なタイミングで投資しても10年経てばほぼ黒字となる、ということでありますが、後4年で黒字復活するでしょうか!?多分、大丈夫なような気もしますが・・・一喜一憂せず、じっくり取り組んでいきたいと思います。


 目標としては毎年25万円の利益ということなので、8年目となる来年の4月には、今までのツケを返済し175万円の黒字を達成したいものですが・・・まずは黒字化ですね。まだまだ道のりは長いです。


<5.今月の追加投資/売却>


 今のところ追加の投資や売却は考えていません。


<6.他ファンドとの比較>


 筆者の運用スタイルはハイリスク・ハイリターンというよりはミドルリスク・ミドルリターンですので、以下2つのファンドと比較しています。


 ・3分法ファンド(内外の株式・不動産・債券に分散して投資)
 ・グローバル・ソブリン・オープン(先進国の債券に投資)


 そうするとこんな感じですね。3分法ファンドが緑、グロソブがピンクです。





 今月はいつものように最下位です。2位の3分法ファンドとの差も約20万円に拡大してしまいました。来月は差が縮まってほしいものです・・・。


 安全資産の代表格であるはずのグロソブの成績も引き続き低迷していますね。がんばってほしいものです。為替相場頼みということでしょうけれど。


 では次回も来月のこの頃に更新予定です。黒字復活にご期待ください・・・いつのことやら・・・。


 ※最新号をご覧になりたい方は(本サイトの)メインメニューの「実況中継!資産運用」をクリックしてください。本サイトはこちら





人気blogランキングへ(別ウィンドウ)


>>>間違いだらけの銀行えらび ~ 銀行.info<<<


思い立ったら、今すぐこの場で資料請求!

驚きの高金利、右肩上がり円定期。最新の金利は?
東京スター銀行

わずか1週間でこちらも、驚きの高金利
スターワン1週間円預金

高水準の円預金
オリックス銀行

振込手数料無料高金利普通預金が魅力
大和ネクスト銀行

口座サービスランキング1位
住信SBIネット銀行

FXランキング1位。圧倒的なローコストで外貨取引を楽しむなら
DMM.COM証券

口座開設+入金するだけで3,200円。個人向け国債でさらにポイント!
楽天証券

証券会社ランキング1位
GMOクリック証券

気になる円預金・円定期預金の金利はここでチェック!
円預金・円定期預金 金利比較一覧

気になる住宅ローン金利はここでチェック!
住宅ローン金利比較一覧


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最新の銀行キャンペーン一覧はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★みんなで選ぶ!★2012年、読者が選ぶ銀行ランキング募集中です。投票はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


★人気Blogランキング★http://blog.with2.net/link.php?41491
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする