福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

学びの1日。

2014-11-04 | つれづれ


昨日は朝早くから出かけて 久々にみっちりと脳をフル稼働させてきました。
これから数か月かけて 今よりちょっとスキルアップを目指します。

「不眠に効くアロマないですか?」とか
「アトピーを治したいのだけどなんかアロマでありますか?」など

書籍やネットで「不眠症にはラベンダーがよくて ダイエットにはグレープフルーツ」
なんて記載を見てお店にいらっしゃる方もたくさんいます。

でも、アロマテラピーはお薬ではないので 病気を『治す』とか『治療する』
というようなことはできません。

我が家がアロマのお店をはじめたのも
ワタシがセラピストになったのも
「アロマテラピー」は 身体もココロも健康になるのに役立つアイテムだ
と信じているからです。

でも エッセンシャルオイルはもとより 原料植物のことだって 実際のところ
ぜんぶ解明されているわけではありません。

昨日の先生の言葉を借りるなら「これまでのアロマは『文学』だ」
『文学』つまり 古くからの文献の記載に基づいたり
伝承されてきた「○○にはカモミールが良い」という情報が
「昔から良いって言われてるんだからそうなんでしょう」というものも多いのです。
もちろん 化学的に解明されてたり 臨床結果がきちんと出ているものもありますが
まだまだそれらは少ないと思われます。

そのあいまいなところを きちんと整理していきましょう
という植物薬理学の団体が開設されたことを機に

この少しもやもやしたところを 見極める目をしっかり持った上で
アロマテラピーで何ができるのか?
セラピストとして どこまでできて どこまではできないのか?
そんな追及もしたいなぁと 思い立って ある意味やりなおしの学びスタートです。


免疫学に病理学、薬理学・・・
免疫学については インストラクターやセラピストの勉強で
ひと通り学んでますが、今回は さらにもうちょっと奥深い内容で
久々に脳を全力稼働しないと ついていけそうにありませんが
また基本に戻ったつもりで勉強したいと思ってます。




それにしても

大人になって 何かを勉強すると
不思議と 勉強が苦にならないのが不思議です。
むしろ 楽しい とすら思えます。

子供の頃、学生のころに比べたら はるかに脳は委縮しているであろうし
記憶力もものすごく落ちてるのを実感して愕然としたりするのだけど
でも 学ぶ ということに貪欲になってる気がします。

この心情を学生のころに持っていたら
今とはぜんぜん違う人生を生きていただろうに・・・なんてね。


-------------------------------------------------------------------------------------

↓ランキング参加してます。応援していただけると より頑張れマス!↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿