チラシの裏

当ブログでは、主観を重視した文章がエターナル。 裏と表が合わさり最強に見える。

必要なこと

2005年03月19日 20時45分46秒 | 雑記
チラシの裏に記す

みなさんは入社するにあたり

必要となる書類を提出し終えましたか?

俺はまだです。

今必死に書いているのですが

保証人の印鑑証明など、かなり手間がかかりますよね?

こんなにマンドクセーのは

うちの会社だけなのでしょうか?

もうだめぽ。

クウガとレイズナーを借りた。奴はその名のとおり「GOD」

2005年03月18日 19時55分35秒 | 雑記
チラシの裏に記す


時は遡り


3月17日




我々は卒業式に出席していた・・・。


うにたこはPSPをやっていた・・・。


俺は




寝ていた・・・。



           卒業式   完






その後

昼飯


タイ人?「タイ料理ですけどいいですか?」


・・・。


口に合わなかった・・・。


俺が注文したラーメンセットは、まぁ、食えるレベルだったが

ペド神は悲しそうな表情をしていたが

ヤニーとかが注文したやつのライスはやばすぎた。

無理してでも食おうとは思えなかった。

ライスを全部食べたヤニーは変態だ。




学校に着き

学生証と引き換えに卒業証書などを受け取った。

しかし、なぜか学生証を隠し持っている船長。


船長「これほど使える割引券は他にねぇよ?」


俺も学生証を(無断で)返してもらうことにした。




帰り道


雀 荘 へ 寄 る 。


俺は麻雀できない人なのに・・・。


点数は ヤニー、俺&船長(同点)、カスケ の順で


最終局。


ヤニー「リーチ!」

で、俺がツモ。

俺「くそ、安牌を引けねー」

仕方ないから適当に捨てる。


ヤニー「ロン!」

俺「( Д)゜ ゜」


俺は初心者なのでよく分かりません。( ´_ゝ`)

詳細はヤニーが書いてくれるでしょう。


ヤニー、船長、カスケ という順位で終了。

俺は1人で飛んだ。

あの空の向こうへ。




そして

飲み会


コップ2杯しか飲んでねーよ・・・。

明日も研修というプレッシャーに勝てなかった。

Gガンの歌も上手く歌えなくて萎え・・・。

梟の歌声が「ジャイアン」で萎え・・・。

ディルの歌声がカッコよくて萎え・・・。

快賊王はまだ歌う気かよ!



2週間ぶりにゲーセンに寄ってGGXXをやったが

なにもできねー。

レバーをマトモに動かすことすらできなかった。

びゅん、ちょっく、カスケは違う意味で動かせてなかったが。

酔っ払いどもめ。


2次会にも参加できなかったし、いいことないねー。


だがしかし、俺はこれで終わったとは思っていないし

友との別れを惜しむなどという気持ちはカケラもないし。

また学生時代の日常のように


会って遊ぶだけだ。

仮面ライダー龍騎 終了

2005年03月17日 08時38分25秒 | ドラマ・特撮
もう1つの最終回と言われる劇場版も見たんだが

どうでもいい内容だった・・・。

やっぱりTVシリーズの最終回がイイね。

最初は、こんなんでいいのかよ!と思ったもんだが

今はあれで良かったと思っている。


鏡の中の人や吾郎ちゃんは

まじいい仕事してた。

最高です。


中の人など居ない!

アヒャ

2005年03月16日 19時05分38秒 | 雑記
チラシの裏に記す

卒業式の詳細がメールで来てた。

2年前と同じ場所なんだよな。

少しも感動しないだろうな。( ´_ゝ`)


18日の飲み会が無かったことになった。

なんで一部の人だけ休みなんだ!


17日の飲み会は参加できるように努力するよ。

飲まないけどな。


もう身体にガタが来てます。

仮面ライダー龍騎 最終話まで

2005年03月15日 21時48分46秒 | ドラマ・特撮
イブリンから大分昔に借りてた。

TVシリーズを見終わりました。

完全にハマりました。

面白いですコレ。

特撮だと思って馬鹿にしてて


ご め ん な さ い 。


まじ面白い。


現実性(リアリティ)と仮想性(バーチャリティ)の融合。

かなり仕上がってます。


普通、「仮面ライダー」などの特撮モノは児童が見るもの。

児童向けであるということは、内容は単純なものが好ましい。

人々を恐怖に陥れるの存在を善意を持った正義のヒーローが打ち砕くという、

勧善懲悪であるのが一般的だ。

だが「龍騎」は違う。

登場するキャラクター(主にライダーたち)がそれぞれの正義を持っている。

それは、正しいとか間違いとか善とか悪とか

簡単に答えを出すことができないような正義なのだ。

そしてライダーたちは自分の望みを叶えるべく戦い合う。

自分の都合で戦い合う。

ライダー同士で殺し合う!

これは明らかに児童向けとは言えない。

児童が見ても、この作品の全てを楽しむことはできないだろう。

そんなんでいいのか仮面ライダー!?


脚本の多くは、俺が尊敬する作家の一人、小林靖子女史が務める。

「GEAR戦士 電童」の2クール目までも小林女史が務める。

「電童」はロボットアニメの王道を正に絵に描いたような作品。

大 好 き で す 。

スバル事件なんてのもありましたが・・・。


まぁ、とにかく、小林女史はいい仕事してます。グッジョブ!

龍騎スペシャルと劇場版はまだ見ていないが

TVシリーズの最終回は正直どうかと思ったが

イケメンライダー

まじオススメ。



スバル事件とは

「スバル」は電童の後期に登場するキャラクターの名前。

このキャラ

小林女史が書いた設定では女の子なのだが

勝手に男の子という設定に変更されてしまう。

当然小林女史は激怒。

電童から降板し、二度とサンライズの仕事を受けることはなかったという・・・。


ちなみに

勝手に設定を変更したという犯人は

「機動戦士ガンダムSEED」で有名な福田己津央監督のという話だ。

このが関わるとロクな作品にならない・・・らしい。

最後の侍

2005年03月14日 08時06分25秒 | 雑記
チラシの裏に記す

昨日の23時30分に帰宅しました。

バスで10時間とかまじ疲れる・・・。


大まかな内容を書くと

バスで兵庫県淡路島へ行く。

7日の20時集合、出発は22時くらい。

バスは6台くらい。

淡路到着が8日の13時。

青年の家での合宿がスタート。

社会人の厳しさを教わる。

6時30分起床、20時30分就寝。

主な研修内容は・・・

声出し。

接客用語、挨拶、返事など。

喉が壊れたりした。(;´Д`)

あとは業務について色々勉強した。

そんで13日の12時頃バスに乗車。

「ラストサムライ」が上映されつつ22時に横浜に帰還。

かなり疲れました。(;´Д`)


だが、まだ研修が終わったわけではない。

合宿は終わったが、明日からも研修があるのだ。

卒業式欠席まである!?

終わりの始まり

2005年03月06日 16時47分41秒 | 雑記
チラシの裏に記す

明日から研修で忙しくなります。

ブログも更新できません。

研修が終わっても、今までより忙しいはずです。

学校の問題もあるし・・・。

これからは更新頻度が落ちることになると思います。

と言うか、遊んでる暇なし!?


GGXX#R 第5回

鎌閃青 基本コンボ

アクセルの基本コンボはガトリング>鎌閃撃です。

鎌閃撃はフォースロマンキャンセル(青キャン)に対応しています。

鎌閃を青キャンすると受身不能状態の相手に追撃ができます。

テンションゲージを25%消費することによって、

基本コンボのダメージアップを計れるというわけです。

その追撃について、基本的なレシピを書きます。


> ・・・・・キャンセルとか目押しとかの繋ぎ。
J ・・・・・・ジャンプの略。
HJ ・・・・・ハイジャンプの略。
爆 ・・・・・アクセルボンバーの略。
爆コン ・・アクセルボンバーループのこと。
[ ] ・・・・・ガトリングでの繋ぎ。
( ) ・・・・・アドリブで。


画面中央・端付近

エリアル1:ダッシュ[(近S>)2S>6K]>J[HS>D]>爆

エリアル2:ダッシュ[(近S>)2S>6K]>HJ[S>HS>D]>爆

ダメージ重視にするならレシピを長く、受身不能にするならレシピを短く、だ。

画面端付近の場合は、要アドリブで爆コンに持っていくといい。


画面中央・端付近

ラビット1:空中ダッシュHS>近S>低空爆

ラビット2:HJ空中ダッシュ[HS>D]>爆>近S or 6K>低空爆

かなりの距離を運ぶことができ、受身不能にできるので端付近で起き攻め可能。

空中ダッシュ中に端に到達した場合、爆コンで追撃可能。素敵なKONボ。

ラビット1「空中ダッシュHS>近S」の繋ぎのコツは、HSを着地付近で出すこと。


画面端

爆コン1:ダッシュ6K>爆>近S>爆>[(K>)近S]>爆

爆コン2:ダッシュ[2S>6K]>爆>[2S>6K]>爆

アクセル最大のコンボ、アクセルボンバーループ。

相手キャラによってかなりレシピが変わるので要練習。


画面中央・端付近・端

締め:P>鎌閃(>旋鎖)

爆コンの締めを受身不能にするならこれ。

低空爆のあとは大抵入る。

エリアル>爆の場合は、エリアルにディレイをかけるのがコツ。


最後に

相手キャラによってレシピを変えたり(アドリブしたり)することも必要です。

上記のコンボはあくまでも「基本」なので、それだけで満足せず、

適当に応用していきましょう。