勝福寺 Gikoohの日替わり法話

山寺の住職、Gikoohが日々感じたことを綴っております。
(プロフィール用の落款は天野こうゆう僧正さま彫刻)

3月21日は弘法大師(お大師様)の正御影供

2018-03-21 22:17:41 | Weblog
お大師様は、承和2年(835)3月21日に高野山にてご入定された。御年62歳。真言宗では、毎月21日の聖日を御影供といい、3月21日の正当日を正御影供と称して、ご尊像の御前で供養の法要を行う。高野山真言宗檀信徒必携によれば、御影供の意味は、お大師様のお姿に示されているところの有難さを思い、報恩の誠を捧げることから、報恩日ともいっている。

お大師様のご尊像には、稚児大師や修行大師、秘鍵大師など21種のお姿が伝えられており、このお大師様は「御入定大師」といって、お姿のなかでも最も代表的な御影だろう。右手の五鈷杵は智慧を、左手の念珠は慈悲をそれぞれ象徴し、お大師様は私達が知ると知らざるとに関わらず、いつも高野山において永遠の禅定に入られ、真実の智慧を豊かな慈悲で私達を加持、護念して下さっているから誠に有難い。

早朝、勝福寺でも御影供を修し、お大師様のご遺徳を偲び、教義やお人柄に想いを致して静かに1日を過ごした。

さて、勝福寺では4月21日に「第9回寳燈展」を開催予定にしており、既にWEB勝福寺では詳細をupしているので是非ご覧を。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 18日(日)ー24日(土)春の... | トップ | 平成30年は干支の「戊戌」年。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事