佐々木まゆみのよりあいnet

日々の暮らしの気になるあれこれ

働く人は交換可能なモノではない

2014-11-05 21:55:43 | 政治
労働者派遣法の改正案が国会で審議されています。

今回政府から出された改正案では、専門26業務を廃止し、
3年ごとに人を入れ替えさえすれば
企業はいくらでも派遣労働者の雇用を続けることができます。

これのどこが「派遣労働者の雇用の安定と保護を図る」
ことになるのでしょうか。

わたしは、14年間非正規で働いていました。
職場で必要な労働力とされながらも
1年に限定された雇用を更新することでしか
働き続けることができず、
「来年もここで働けるのだろうか」という
不安をいつも感じていました。

「非正規」というだけで働く人の尊厳が守られず
職場にとって必要な人間が辞めざるをえないような
働き方しかできないことに、大きな憤りを感じます。

人をいつでも交換可能な単なる労働力とみなす
雇う側の論理で働き方が決められてはたまりません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿