sternschnuppeの夜

シュテルンシュヌッペは流れ星。
星の数程あるブログの中で、ここまで流れ付いてくれた方に感謝。

自家製酵母作り-その1-(液種)

2007-10-20 23:26:50 | クロちゅんの酵母おこし
夏場にくらべると2日程余分にかかっていますけど、
3回目の天然酵母。エキス作り。
日記にしてみましたー。
画像はどれも大きいのでサムネイル表示にしました~。クリックすると拡大します。

まずはレシピ。



オーガニックレーズン 100g
浄化した水      500ml

10月14日


実は瓶は煮沸消毒してません。
特に必要はないみたいなことを、本で呼んだ事があるの^^;
よく洗って、布などで拭き取らずそのままの状態で使用しています。
水ですが、市販のミネラルウォーターで硬水でないものを使用。
ちなみに生まれ故郷で売り出しているミネラルウォーターを使用しました。


夏場はそのまま台所に放置していましたが
10月に入ってから、結構部屋の中もヒンヤリ…。
ハッポースチロール製の箱に入れて、なるべく保温の状態を保つようにしました。

10月15日

2日目、レーズンが完全に沈みました。
レーズンのエキスが溶け出して、水の色も茶色くなってまきました。


10月16日


3日目、再びレーズンが浮き始めました。
水面には活発に泡が出ています。

上から。
甘い香りが広がります。この時のレーズンは、まだ甘くて十分美味しくいただける状態です。


10月17日

4日目、
表面に浮いた泡は減ってますが、瓶を揺するとプチプチと発砲して微かながら音が聞こえます。



上から。
爽やかながら、かすかにアルコール臭を含んでいます。


10月18日

5日目、瓶の蓋を開けると、ぷしゅ・と発砲する音が聞こえました。
瓶の底にはレーズンの凝縮したエキスが溜まって、液が濁ってます。
匂いは、シャンパンそのもの。ろ過して飲んでみたい衝動にかられます(笑)←マズイと思うけど



レーズンをひと粒味見してみると‥‥‥マズイ!!
昨日までのフルーツっぽさはありません。
完全にレーズンのエキスは液に解けて、味がしなくなってました。

ひとまず液種はこれで完成~。
清潔な布巾でレーズンを絞って液を取り出し、別の瓶に移し替えます。
新しいレーズンを少し入れた状態で、そのまま冷蔵庫で保管します。
保管の方法は、人によって違うみたい。
こさずにそのままレーズンごと保管する人もいれば、
液だけを保管する人もいるみたいです。

私の場合、週に1度蓋を開けて、新しい空気を取り込み、
1ヶ月以内に使い切ります。2ヶ月可能と言う人もいますが
1ヶ月を過ぎると、徐々に酵母の力も弱くなっていくので
なるべくなら1ヶ月以内に。

リフレッシュさせて長期で楽しまれる場合は、濃縮還元の100%ジュースや
お砂糖を加えた水を餌として与えます。
この場合、最低1ヶ月に1回のペースで行った方がいいでしょう。

ではでは。今度はパン種おこしに進みます!


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真の酵母たち ()
2007-10-22 19:34:22
この写真の酵母はいつからいつまでの期間の写真かな?
返信する
半ちゃん> (クロちゅん)
2007-10-22 20:26:25
あ、そっか。記録としてなら
本文に書いとくべきですね。
あとで追加しておきます~~。
返信する
Unknown ()
2007-10-23 12:51:25
Thank you!
返信する
おぉ~! (ノンちゃん)
2007-10-23 20:20:07
はじめて見たよ
こんな風に天然酵母ってできるのね
勉強になるわ
返信する
ノンちゃん> (クロちゅん)
2007-10-23 21:41:28
私も始めるまでは、見当もつかない世界だったわ~。
白神こだま酵母さんも、ホシノ天然酵母さんも
最初は粉末からだもんね~。
時間はすごくかかるけど、なんだかとっても
愛情湧いたよ~。
夏より発行も遅くて手がかかったせいか、
大事に使おう~って気になったわ!(*´∀`*)
返信する