sternschnuppeの夜

シュテルンシュヌッペは流れ星。
星の数程あるブログの中で、ここまで流れ付いてくれた方に感謝。

本棚の片づけは終わらない

2007-12-21 10:49:26 | パン
妊娠・出産以来私の書庫は今や育児書と、チビの絵本や育児教本(しまじろう系)で
徐々に趣味のスペースが狭くなってきっています。

圧倒的に多かった小説のスペーは、小さな文庫を残すのみ。
しっかりしてて大好きだったハードカバーはかさ張るので、ほとんど古本屋送り。
次に多かったダイビング・器材・水中カメラの専門書もほとんど姿を消し、
水中生物の図鑑のみとなってしまいました。(か…哀しい~)

ここ2日間でこまごまとした棚の片付けをやっていたのですが、
まぁ、はかどらないはかどらない。
数分おきに、古いアルバム。懐かしい育児日記に目が止まる~ ^^;

お陰様で、昨日からまだ途中で止まったまんまなんですけど………
やっぱり1番、横道に逸れてしまうのは、パンの本(笑)


思えば1番最初に出会った本は四年前。

「500円でわかる!基本のパン」(参照)がきっかけでした。

その後、HBを購入。
1円スタートのネットオークションで3800円で落札したから
ぼちぼちと言ったところでしょうか。(笑)
ふざけてエントリーして、落札できたときは夫と大慌て。
「こんなん送られて来ても~!!・・・・・どこに置く~?」って……

欲しいとは思ってたけど、実現するとは思ってなかったんですね。

まさかこんなにハマるとは~。(爆)

安値で手にいれたMKのHB(ホームベーカリー)は、今も健在で、
これまでに1度、中に入れる専用のパンケースを買い換え
今でも時々(月2~3回程度?)元気に活躍してます。


で。

徐々にパン作りにも慣れて来ると、やっぱり天然酵母に手を染めたくなるわけで……。

最初におこしたレーズン酵母で失敗。(笑)
ネット検索したレシピで、安易に手を出してはみたものの
ワックスコートされたレーズンをそのまんま水にいれて発酵待ってたんですね。
待てど暮らせど発酵の兆しはなし。終いには鼻を付くような刺激臭(腐っとる)
(にもかかわらず)強行にパン作り開始。(なにせ発酵と腐敗の違いも分かってない)
以後、しばらくは「天然酵母」と聞くだけで嫌悪しておりましたの。
'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、

今でこそ、ワックスコートのレーズンでも
お湯で洗って細かくクラッシュさせて、酵母起こしが可能って知りました(笑)
でも、真夏の酵母おこしはやっぱり危険ですね。
秋~春までが宜しいかと思います~。

おかげさまで、基本のレーズン酵母(初心者向きと言われてる)は、
今でも私はあんまり良いイメージがない。
(リベンジで成功したのも、あまり元気がなくてすぐに使い切りました)
むしろ、生のフルーツを使った酵母起こしの方が
目にも楽しいし発酵過程が目で確認しやすい気がする。(笑)
パン作りってホント、人それぞれなんですね。
(きっと私だけじゃないはずと信じたい)


マイミクのにっこたまの素敵なパンブログで刺激を受けてから
再び火が付いた天然酵母ですが、

初めて自分で成功と言える酵母パンを食べた印象は


「……イーストパンの方が柔らかくて好きかも」


でした(^▽^;)

その後も何度か天然酵母パンを作るも
イマイチ家族の評価は低く、
「お母さん、もっとフワフワの作ってぇ」と言われるし‥‥

徐々に酵母熱は下火になっていくのかと思ってたんですけどね。

高橋雅子さん著の「自家製酵母」のパン教室 (参照)
この本を購入してから酵母を見る目が変わりました。

特にリュスティック!!
イーストと天然酵母じゃ、ほぼ同じレシピで作っても
断然天然酵母の方が美味しい!!

あの衝撃はもう、棚からぼた餅落ちて来たって表現より相応しいのが


頭上から巨大たらい。(ドリフか!)



そんなわけで、昨日は、本棚整理をしてる途中、突然立ち上がったワタシ。
昔っから、脱線したまま暴走するのも変わってないのね。

片付け放置して、いきなり台所でパン種おこしです。(゜Д゜) アギャァ…




棚で高橋さんと出会ってしまったのが運の月。


まずはハードパンを作る為に、今回は全部フランスパン用の粉でのパン種作り。
(初日=全粒粉120gエキス100gで24時間
 2日目=オーベルジュ150gと水80gで7時間 
 3日・4日目はオーベルジュ50gと水20gで2時間くらいで済む予定‥…)
 

ついでに減ってしまったエキスと冷蔵庫で冷え冷えとしてた
ブルーベリー酵母をかけ継ぎ。
(月に1度ペースで、酵母に餌を与えて元気を取り戻させます。
 少なくなった酵母液を増やす為にもやります)

更に、そろそろ柿酵母エキスは使い切る予定なので
新たにヨーグルト酵母をおこし始め‥‥冷凍庫で残りわずかになった
パートフェルメンテ(パン作り用の発生生地)を作りはじめる……。

いわゆるパン用の「しこみ」というやつで、片づけの予定終了時間を超えてました。


帰って来た夫が、「足の踏み場がないんですけど?」ってぼやいてる~。

でももう頭はすっかり次のパンの事でいっぱい。(あ~あ;)



冷蔵庫から出て来て室温で発酵中の私のコレクション達。(笑)



夫が「最近冷蔵庫あけると瓶だらけ」って言ってます。
ごめんね、コーラとかジュースのスペースはもうないの。



久しぶりに基本にそって5日間かけてパン種起こしてますけど、
凄い元気で嬉しくなっちゃう。


ρ(・д・*)コレ 今朝撮った柿酵母のパン種・2日目です。(上の写真が昨日・初日)

かけ継ぎしてまだ4時間しか経ってないんだけど‥‥もう3時間、この瓶でもつかな?^^;



これまで天然酵母でも、子供や夫の食べれるパンで頑張って来たんですけど
この年末は、一人で大掃除頑張った自分の、自分の為の、自分だけしか食べない、
『ワタシ100%ハードパン祭り』で行ってみようかと思ってます~(爆)
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

午後は冷蔵庫の中をふきふきしながら
7時間かけて『パン・オ・ロデブ』作ってみました~♪



フランスのロデブ地方のパン‥‥ですって。
いびつだけど、リュスティックみたいな気泡の大きさ。
表面はカリカリ(というか硬い!!)けど気泡にそって中はモチモチ。

温度管理と何度も空気抜きが面倒で、
家にしっかり貼り付いてるこんな日でないと、なかなか作っていられない~
そんな面倒臭さ120%のパンです。

でも、その甲斐あって、なかなか美味しいv
これが天然酵母だったら更においしいんだろうな。(゜-、゜)ジュル