こんばんは
4月6日にボクシング見に行ってきました!!
場所は東京国際フォーラムです!
ボクシングの興行が開催されるのは初めてらしいです。
初めてらしく、やはり突っ込みどころがありましたよ
ずばり、選手の入場口が一つってどういうこと? 笑
普通二つあるでしょ~
両選手同じところから順番に入場してきたんですけど、なんか微妙でしたね。
世界戦2試合と長谷川穂積選手の復帰戦だったんですけど、
世界戦2試合は触れませんが、さすが長谷川選手でした。素晴らしかったです。
あのスピード感あふれるボクシング、惚れ惚れします。
しか~し、まだフェザー級の体はできてないんじゃないですかね。
バンダム級時代にスパーンと一発で当ててダウンが取れたパンチなのに、フェザー級に上がってからは倒れてくれない。
試合中ダウン一つとりましたけど、あれは手数で奪ったダウンです。
一発でドンピシャのタイミングで奪ったダウンではありません。
もともとタイミングで倒す選手なので、やはり階級をあげて、パンチ力がちょっと。。。て感じですかね。。
でも復帰戦をTKO勝利できたことは、ファンにとって最高に嬉しいです。
これからどうなるかわかりませんが、フェザー級でも最高のファイトを見せて欲しいです!!
個人的にはWBA王者のカバジェロと対戦か、WBC王者のジョニーゴンザレスに仮を返してほしいです。
戦いやすいのはカバジェロですかね~
4月6日にボクシング見に行ってきました!!
場所は東京国際フォーラムです!
ボクシングの興行が開催されるのは初めてらしいです。
初めてらしく、やはり突っ込みどころがありましたよ
ずばり、選手の入場口が一つってどういうこと? 笑
普通二つあるでしょ~
両選手同じところから順番に入場してきたんですけど、なんか微妙でしたね。
世界戦2試合と長谷川穂積選手の復帰戦だったんですけど、
世界戦2試合は触れませんが、さすが長谷川選手でした。素晴らしかったです。
あのスピード感あふれるボクシング、惚れ惚れします。
しか~し、まだフェザー級の体はできてないんじゃないですかね。
バンダム級時代にスパーンと一発で当ててダウンが取れたパンチなのに、フェザー級に上がってからは倒れてくれない。
試合中ダウン一つとりましたけど、あれは手数で奪ったダウンです。
一発でドンピシャのタイミングで奪ったダウンではありません。
もともとタイミングで倒す選手なので、やはり階級をあげて、パンチ力がちょっと。。。て感じですかね。。
でも復帰戦をTKO勝利できたことは、ファンにとって最高に嬉しいです。
これからどうなるかわかりませんが、フェザー級でも最高のファイトを見せて欲しいです!!
個人的にはWBA王者のカバジェロと対戦か、WBC王者のジョニーゴンザレスに仮を返してほしいです。
戦いやすいのはカバジェロですかね~