行政書士中村和夫の独り言

外国人雇用・採用コンサルティング、渉外戸籍、入管手続等を専門とする26年目の国際派行政書士が好き勝手につぶやいています!

多言語行政書士協会第12回研修会

2013-02-28 12:06:09 | 多言語行政書士協会

 在留資格や渉外戸籍手続の専門家である行政書士のうち、

 語学が得意な行政書士や他の士業、或いは通訳の方々を

 中心として、何か社会貢献できることはないだうろか?

 と思って僅か3人から立ち上げた任意ボランティア団体

 「多言語行政書士協会」を設立して、早3年半以上が経過しました。

 その中で、最も協力させて頂いている東京都児童相談センター

 の方々に、お越し頂き50名を超える受講者にお話し頂きました。

 今回は、行政書士のみならず、社会福祉、教育関係の方々にも

 多数ご参加頂き、児童相談所や一時保護所の重要な役割に関して

 更にご理解を深めて頂けたものと思います。

 青柳事務局長の司会で始まり、最初に皆川涼子弁護士が扱われた

 外国人児童が関係する事案の概要のご説明がありました。

 Mgla27feb20131 Mgla27feb20132

 続いて、東京都児童相談センター保護第一課専門課長の上川様より

 昨年施行された「改正親権制度と児童相談所の対応」について、

 続いて、同センター保護第一課課長木全様より

 「児童相談所における外国人相談への対応と課題」について、

 新たな内容を加えて、丁度3年ぶりにお話し頂きました。

 Mgla27feb20133 Mgla27feb20134

 また、私からは、児童絡みの直近の在留資格変更事案と、

 3年ほど前の在留特別許可事案での傾向について、

 更には、監護養育権で外国人元夫婦どうしが調停で争った

 事案で、通訳人としての立ち会った事例についても、

 家庭裁判所事案として参考までにお話しさせて頂きました。

  Mgla27feb20135

 なお、受講者全員に、多言語行政書士協会として受講証を

 発行してお渡し致しました。

 終了後、一部受講者の方々による懇親会にも18名が参加され

 名刺交換や歓談の楽しい一時を過ごさせて頂きました。

 なお、研修会運営をお手伝い頂いたメンバーの山口さん、清水さん、

 加えて金子さん、大村さんにも深く感謝申し上げます。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盛り沢山な2月最後の週初め! | トップ | 日銀の建物を上から見ると「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

多言語行政書士協会」カテゴリの最新記事