熨斗(のし)

のし(熨斗)について、趣味について、色々なことを綴っていきます

全国獅子舞フェスティバル

2010-10-31 17:01:52 | 飯田:お祭り

10月31日
第13回全国獅子舞フェスティバルが飯田市で行われました。
今日は、生憎の雨、または曇りで肌寒く、全国から集まった獅子舞の方達には
気の毒な天候でした。
このフェスティバルには県内外から44団体が参加したのだそうです。

私は沢山の獅子を見ようと会場まで行きましたが、雨の為、写真が撮れないので、
地元、東野大獅子と幾つか見ただけでした。

飯田の桜並木は、まだ紅葉もあまりしていないのですが、中にはもう葉が落ちてしまって
いる木もあります。


飯田市のシンボル、リンゴ並木の入口にある、この時計塔は可愛いですよ。
時間になると、人形が飛び出して踊ります。
人形劇の街、飯田市を象徴しています。

 

中央公民館前の特設ステージには、有料観覧席も設けられていましたが、天候不順の為か、まだ空き席が目立ちました。
本当に残念。飯田市の上中村の獅子舞の後、計らずも東野大獅子の演技でした。

東野の人間なので、やっぱり東野の獅子に愛着があり、
見ているうちに、お練り祭りの興奮が蘇って来ました。


東野の獅子は日本で一番大きいとも言われ、その迫力には、やはり圧倒されます。
 



7年の眠りに入るはずだったのに、もう一度演技ができるという事で
何だか東野の青年達、意気込みが違いました。
勇壮な踊りを披露してくれました。



山本竹佐の舞、鼎上山の獅子



上山の獅子は天高く舞い上がります。

 

大鹿、鹿塩の獅子が終わった頃に雨が降り出し

阿智の黒獅子を最後に写真が撮れなくなりました。

この日、飯田の街は人よりも奇妙な生き物がいっぱい。

丘の上商店街はー

   

 

  
 

 
人と獅子が話していたり、知らない動物を見て子供が泣いていたり、
天気が良かったら、本当に良かったのに・・・と思います。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行山流都鳥鹿踊 (行山流都鳥鹿踊)
2010-10-31 23:22:03

  はじめまして!
 
 岩手の行山流都鳥鹿踊です。画像で太鼓を前に取り付け、頭に鹿の角が生えた鹿頭、背中に竹を刺したの踊りの鹿踊の団体です。

 撮影、画像のアップありがとうございます。

 身に付けている装束の重さはトータルで約20キロほどあります。結構、重いです。

 画像は演舞会場からの移動の途中ですね。
この時は小雨が降ってましたね。昼から雨があがりたすかりました。

 演じていると他の団体の演目が見れませんが画像をみていろいろな団体のいろんな獅子舞と共演できたと改めて感じました。画像ありがとうございます。
返信する
コメントありがとうございます。 (のしやさん)
2010-11-01 08:46:57
昨日は、小雨の降る肌寒い中、本当にお疲れさまでした。

そして、飯田に来て頂き、ありがとうございました。

大小の獅子が往来する飯田の街の中にあって、装束の立派な逞しいみなさんの姿は、ひときわ目立っていました。

午後用があり演技が拝見できずに、本当に残念でした。

又飯田に遊びに来て下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。