goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

パン工房 麦畑@郡山

2010年07月12日 | スイーツ&パン
そんなわけで麦畑のパンです。
右の細長いのはフルートって言う名前のあんパン。
すぐ左の上のは夏野菜のカレーパン。ナスが入ってたのはわかったけど、あとは何が入ってたっけ…w
さらに隣がアップルクリーム。で、私の好きなたらもピザ。下がプリンパン。

アップルクリームとたらもピザの断面。

どちらも具材タップリ。特にこのアップルクリームはリンゴの煮たのもそうだけど、
カスタードクリームもすごーくたっぷり入ってて食べ応え十分。
ここに写ってないけど、例のガーリックラスクも買ってきたよ。

本当はもっとたくさん買いたかったけど、この時期いつまでもおいておけないし、
食べきれないと思ったからこれだけだったけど、結局あっという間に食べてしまった。
やっぱもっと買ってくればよかったよ。

パン工房 麦畑
郡山市喜久田町字四十坦8-25
024-925-4463
定休日:月曜日(休日の場合は営業 翌日休み)
駐車場:店舗左右にたくさん

◆過去の記事◆
2010.05.12 2回目
2010.02.18 1回目

今日もちょっと涼しいけど、あしたはもっと涼しいらしいね。
私としては過ごしやすいから、またラーメン食べに行っちゃうよw
それでは、さっきクリックしてない方はこちらでお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

磐梯熱海メルロー

2010年07月12日 | うちゴハン
先日無芸さんのブログで拝見してから
虎視眈々と、純福島県産のワイン、磐梯熱海メルローを買いにいくタイミングを伺っていたのでしたw



残念ながら無芸さんはお仕事で外出されていたようですが、
看板にゃんこのニャオには会うことが出来ました。
ブログで見る以上にかわいらしく、自分で自動ドアを開け入ってくる姿にはビックリ(笑)

そしていよいよ夕べ、ワールドカップ決勝の前祝いにワインを開けてみましたよ。
ワインのことはそんなに詳しくないですが、やや酸味を強く感じるけど、スッキリとした味わいで
スイスイ飲めちゃいます。(アンタなら何でもスイスイ飲めるだろうよ、というツッコミは無しの方向でw)

せっかくなのでこちらも福島県産で。

先日ノーベルで買った、地元産のソーセージとレバーペースト。
フランスパンがなかったんで、こちらも先日麦畑で買ってきたガーリックラスクに塗りつけて頂きました。

いやぁ、んまいっ!
ワインもうまいし、ソーセージもうまい。
そしてこのレバーペーストが、臭みはないのにちゃんと豚の味がするの。
そんなわけなのでワインもすすむ、すすむw
ほっておくと旦那にもっと飲まれそうだったので、最後はグラスになみなみと注いでしまったw
ひさしぶりに贅沢な晩酌の夕べとなったのでした。


結局タコのパウル君の予想通り、スペインが優勝したね。おめでとー!
それよりやっぱ決勝の主審って大変だよね~。選手もエキサイトしてるし
どの試合でもそうだけど、誤審は許されないし。
日本から行った西村さんも第4の審判で出てたね。目立たない役回りだけど
決勝戦の審判団に名を連ねることが出来るってすごいことだと思う。
選手は勝ち進むことが出来なかったけど、審判はちゃんと決勝まで残ったってこと
日本人として誇りに思ったのでした。
そんじゃ、本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村