goo blog サービス終了のお知らせ 

元気UPブログ

心が元気になるような記事を紹介するようにしています。

おニューのシューズで

2025年03月18日 | 日記
 会社勤めを辞めてからというもの、ビジネスシューズを履く機会がめっきり減り、最近ではほとんどカジュアルシューズで間に合っています。そのカジュアルシューズも、買い替えるのが面倒で、ついつい履き古した状態になったりしています。この間は、流石にこの靴で電車に乗るのは気が引けるな、と思ったのがきっかけで、履き慣れたシューズを新調することにしました。
  
 新しいシューズを買ってみると、これまでは寒いせいもあって遠出するのが億劫だったのですが、チョット遠くに出かけてみたいと思えるから不思議ですね。傘を新調すると、雨が降るのが待ち遠しくなるのと一緒です。ただ私、普段履きはブラウン系統だけで、黒い靴は冠婚葬祭の時にしか履きません。

 ところで、葬儀の時に黒を着用するようになったのは一体いつからなのか、気になりませんか?1897年(明治30年)に英照皇太后という方が亡くなり、その葬儀の時から黒を着用するようになったとか。時代劇などを見ていると、喪服はそれまでは白でした。西洋の真似をしようということで黒に変え、それが現在まで続いているようです。西洋の黒というと、私などドラキュラの黒いマントを想像してしまいます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏ミカン大好き! | トップ | 聖地巡礼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事