元気UPブログ

心が元気になるような記事を紹介するようにしています。

「左右盲」なんてあるんですね

2023年02月01日 | 日記
 左右を咄嗟に判別出来ない人を、左右盲と言うそうです。20数年心理相談を受けていますが、車の運転が出来ないという人が相談に来て、初めて知りました。障害でも病気でもないのですが、左右が分からないなんて誰にも話せませんものね、これまで相談に来た人がいないのは当然かもしれません。
      
 子どもの頃、左利きを右利きに矯正されたり、左右をきちんと学習しなかったことが原因らしいのですが、全く判別出来ないということではなく、咄嗟に判別しようとするとまごついてしまう、と言う人は結構いるのかもしれませんよ。

 そう考えると、高齢者の道路の逆走や、アクセルとブレーキの踏み間違えなどがニュースで報道されますが、高齢だけが原因ではなく、咄嗟に左右を判別出来ずにまごついてしまったことにも原因が、と考えた方が安全につながりそうな気がするのです。左右盲を放置したまま車の運転をするのは危険です。

 左右盲は、子どもの頃の習慣から来る「ひずみ」のようなものでしょう。習慣であれば、意識することで改善することは可能です。私の相談者には、左右を意識した生活に取組んでもらっています。車の運転が出来るようになった時は、成果を確かめるためにも私が助手席に乗ろうと思うのです、チョッと怖い気もするのですが。




 
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パワースポット | トップ | やせ我慢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事