先々週、玄関から出た途端にコケて、左足を挫いてしまいました。どうやら、庭に
敷いてある砂利に足を取られてしまったようなのです。やっと立ち上がって家の中で
点検してみたら、かなり腫れ上がっていたので、これは捻挫だろうと湿布をして様子
を見ることにしました。
家族からは、捻挫は長引くから病院に行った方が良いとアドバイスされたのですが、
感染が拡大しているこの時期、待合室で長時間待たされるのも不安なので、何とか自
力で治せないものかと湿布をして様子を見ていたのですが、一向に腫れが引きません。
1週間経ってもサッパリ腫れが引かないので、流石に病院に行った方が良いのかな
と思ったものの、やっぱり混雑する病院の待合室は心配です。待合室にいなくても済
む病院はないものかと探してみたら、あるんですねー親切な病院が。診察時間が来た
らブザーで知らせるから、それまで車の中で待っていてください、というので安心し
て受診することにしました。
診てもらったところ、捻挫ではなく、何と小指を骨折していたのです。湿布だけで
は腫れが引かないわけです。今回は診察してもらって大事には至らなかったのですが、
混雑する病院に行く不安との葛藤は、これからも暫く続くことになるのでしょう。
それにしてもここ2年程、何気なく転ぶことがあったのです。家人に言わせると、
元々せっかちだったけれど、以前よりもせっかちになっているというのです。言われ
てみると、なるほど性急に事を運ぶことが増えたかな、と思える節があります。齢を
取るとせっかちになるという話は良く耳にしますが、私も例外ではなく、今回の骨折
は戒めだったのかもしれません。
敷いてある砂利に足を取られてしまったようなのです。やっと立ち上がって家の中で
点検してみたら、かなり腫れ上がっていたので、これは捻挫だろうと湿布をして様子
を見ることにしました。
家族からは、捻挫は長引くから病院に行った方が良いとアドバイスされたのですが、
感染が拡大しているこの時期、待合室で長時間待たされるのも不安なので、何とか自
力で治せないものかと湿布をして様子を見ていたのですが、一向に腫れが引きません。
1週間経ってもサッパリ腫れが引かないので、流石に病院に行った方が良いのかな
と思ったものの、やっぱり混雑する病院の待合室は心配です。待合室にいなくても済
む病院はないものかと探してみたら、あるんですねー親切な病院が。診察時間が来た
らブザーで知らせるから、それまで車の中で待っていてください、というので安心し
て受診することにしました。
診てもらったところ、捻挫ではなく、何と小指を骨折していたのです。湿布だけで
は腫れが引かないわけです。今回は診察してもらって大事には至らなかったのですが、
混雑する病院に行く不安との葛藤は、これからも暫く続くことになるのでしょう。
それにしてもここ2年程、何気なく転ぶことがあったのです。家人に言わせると、
元々せっかちだったけれど、以前よりもせっかちになっているというのです。言われ
てみると、なるほど性急に事を運ぶことが増えたかな、と思える節があります。齢を
取るとせっかちになるという話は良く耳にしますが、私も例外ではなく、今回の骨折
は戒めだったのかもしれません。