朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

食生活の変化

2011-06-03 | 食べること、レストランなど
平均的な現代日本人の食生活、食文化が、相当に変化してきています。

ご飯、お米を食べることが回数も量も少なくなっています。そうすると、味噌も漬物も消費量が減ります。沢山食事を食べる若年人口も減少の一途です。



出町商店街にある老舗のみそと漬物屋です。

敷地のほとんどは、マンションを建てて家主業に多角化しています。

しかし本職も大切ですから、間口の半分は小売店舗として残して、どこか別の場所で味噌漬物は作りつつ、・・・



面積の多くを、和食店に転換していました。

漬物を薄切りにして「握りすし」、漬物すしを考案。まあ、悪くはないですが、やはり寿司は魚介類でなくては。

平日ランチに行ってきました。このチラシ寿司セットで1200円。店内は、中高年の方ばかりで、数人の女性グループや夫婦、一人の老年男性(競馬新聞を検討しつつ、天丼の昼食)。

いろいろと、CHANGE努力していかなければ。。。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かたずけられない症候群 | トップ | 震災復興支援バス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お漬物屋さん (Yousuke)
2011-06-03 15:01:32
京都のお漬物は本当に美味しいですね。
下賀茂辺りに成田屋さん(だったかな)という
美味しいお漬物をその場でお茶漬けを食べれる
漬物屋さんがあったような。
奈良は奈良漬しか発展してきませんでしたが
サラダ感覚で野菜を食べる事が出来る京都の
漬物はいいですね。
返信する
漬物の塩分 (geneve)
2011-06-04 10:01:16
ごはんを食べる人が減ったこと、生活習慣病の予防のため塩分を控える老人が増えた(ごはんの大きな利用者)ことで、なかなか消費拡大は難しいようです。それで、野菜サラダ的なバラエティが増えていますね。大昔は、食料の保存の手段でしたが、今は日持ちしない漬物が増えた。「漬る」ことは味付けの一つと。「コールドチェーン」で流通できるようになったから商品として確立でしたようです。
返信する

コメントを投稿