最初から読む方はこちらから…タッチ&ゴー!(1)

毎度お馴染みな小倉駅に到着。この後到着した3番4番ホームでかしわうどんを食ったお話はこちらを参照に。

うどんを食った後はバス停へ移動。昔のバス停(現フェリーバス停)と勘違いしてかなり焦ったが、乗り遅れずでOK。
小倉駅から無料バスに乗ったのはたった3人。G2の優勝戦なのに?と競艇の行く末に不安を持つが、
各バス停でちょこちょこ人数が増えていき、結果目的地に着く頃にはほぼ満席に。ホッとしたり。
そんなこんなで18時53分頃今回の旅打ちの最終目的地に到着。日はとうに落ち、絶好のナイター日和。

パイナップルナイター若松競艇場。JLCではしょっちゅう見るが、本場参戦となると本当に久しぶり。

イン最強の要塞に挑む。しかも今日はG2MB大賞の優勝戦。G1に比べると若干格が落ちるものの、
一線級の選手が揃っている。一線級の選手は勝負どころのスタートはしくじるまい。
インから買う。インから買って、勝ってこの旅打ちを締めくくる。
~続く~

毎度お馴染みな小倉駅に到着。この後到着した3番4番ホームでかしわうどんを食ったお話はこちらを参照に。

うどんを食った後はバス停へ移動。昔のバス停(現フェリーバス停)と勘違いしてかなり焦ったが、乗り遅れずでOK。
小倉駅から無料バスに乗ったのはたった3人。G2の優勝戦なのに?と競艇の行く末に不安を持つが、
各バス停でちょこちょこ人数が増えていき、結果目的地に着く頃にはほぼ満席に。ホッとしたり。
そんなこんなで18時53分頃今回の旅打ちの最終目的地に到着。日はとうに落ち、絶好のナイター日和。

パイナップルナイター若松競艇場。JLCではしょっちゅう見るが、本場参戦となると本当に久しぶり。

イン最強の要塞に挑む。しかも今日はG2MB大賞の優勝戦。G1に比べると若干格が落ちるものの、
一線級の選手が揃っている。一線級の選手は勝負どころのスタートはしくじるまい。
インから買う。インから買って、勝ってこの旅打ちを締めくくる。
~続く~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます