コメント
 
 
 
連鎖 (wakuwaku)
2006-12-23 01:12:22
 高画素化の恐ろしい連鎖ですね。

私はR-D1の画質で十分満足しています。後発の5DやK100DやE330と比べても、好みです。
 
 
 
スペックを追いかけると… (イマ)
2006-12-23 08:26:23
郷秋さん、おはようございます。
進化に付いていこうとすると、仰るとおり買い替え
の無限連鎖ですね。
もう落ち着いてもいいような感じがします。でも、
雑誌の特集とかを見てしまうと欲しくなってしまう
のですよね^^;
EOS 20D⇒30Dぐらいなら我慢できましたが、この後
は我慢できるか自信がありません(笑)
でも、資金が続かないですけどね
 
 
 
行き着くところは (ケン)
2006-12-23 17:10:19
確かに今の勢いは凄いですね。
プラズマテレビの価格下落も凄いですよね、ある意味カメラより早いカモ?

デジタルイチガンの置きつくところは、フルサイズでしょうね。CMOSのコストダウンが進み、ビギナー向け機種も安価にフルサイズセンサーが搭載されたあたりで価格も収束して来ると思います。これまでの推移からすると次期kissのあたりでそろそろ搭載されるのではないでしょうか?
 
 
 
物欲 (郷秋)
2006-12-24 00:46:51
wakuwakuさんこんばんは。
>R-D1の画質で十分満足しています
好みのカメラが見つかればそれで言い訳ですが、スペックインフレが続く中でどこまで物欲を押さえられるかが問題ですね。
 
 
 
資金が・・・ (郷秋)
2006-12-24 00:49:19
イマさん、コメントありがとうございます。
>資金が続かないですけどね
資金さえあれば、スペックインフレも大歓迎!と言うことなのかも知れませんが、庶民には縁遠い話です
 
 
 
フルサイズセンサー (郷秋)
2006-12-24 01:01:32
ケンさん、こんばんは。
>デジタルイチガンの置きつくところは、フルサイズ
どうでしょうか。
メーカーによって考え方が異なるのではないでしょうか。私は基本的にAPS-CでOKだと思っています。つまり、一つ一つの画素が小さいことに起因する問題は、いずれ解決すると思われるからです。PCのHDDだって、3.5inchから2.5inchに、更には1.8inchへと小さくなりました。小さい方が消費電力も少ないはずですし、カメラ本体も小さく作れます。特にSLRの場合はミラーを小さくできますからその効果は絶大です。もちろんレンズもイメージサークルが小さくていいわけですから小型軽量化が可能になります。「35mmの時と画角、ボケの違いが・・・」という方がいますが、APS-CのDSLRで写真を始める方にはまったく関係のない話です。
レンズのラインナップから見ると、ニコンは今後もAPS-C、ソニーは35mmの可能性がありますね。キヤノンは今後も暫くは両刀遣いで様子見かな?
 
 
 
PCのHDDだって? (shino)
2006-12-24 07:58:32
確かにHDDは小型化が進む一方でフラッシュメモリと置き換わる方向にも進んでいます。
その反面で、3.5inchのHDDもデスクトップ市場で高速化、大容量化の流れで確固たる地位を築いているのも事実で、一方的に小型化が進行している訳ではないと感じています。
デジイチ市場で受光素子のフルサイズ化が熱望されているのかどうかは承知しておりませんが、入口でより良い信号を受け取りたいのはセンシングの分野ではいずれも同じ思いでしょうね。
 
 
 
おはようございます (ビートニク)
2006-12-25 07:49:31
そう言えば、昔は5インチHDDなんてありましたが、今は姿を見ませんね。

昨日、カメラを見てきましたけど、手ごろな価格(K100D・D40・KissDigitalX)で比べた感じでは、
K100Dがファインダー等、良さそうに思えました。
標準レンズだとAFで合わせた後にそのままマニュアルでピント調節が出来るんですね。が、シャッターの感触は音を含めて今ひとつ…
D40はシンプルで悪くはなかったです。が、レンズセットしか無いと言われました。
KissDigitalXは…少し暗い?僅かな差ですけど。
迷います
 
 
 
言葉足らずでした (郷秋)
2006-12-25 23:23:20
shinoさん、こんばんは。相変わらずシビアなコメントありがとうございます。
HDDの話は「ノートPCの」という前提を書き忘れていました(私にとってPCはノートと言うのが大前提ですんで)。
shinoさんがおっしゃるとおり、大きさが一定ならば容量が増え、スピードと信頼性が向上し、価格が下落しますね(例えばHDDの場合)。カメラの撮像素子たるCCDやCMOSについて言えば、3年前のフルサイズ1000万画素に、今のAPS-Cは画素数でも画質でも追いついているんじゃないかと思うんです。もちろん大きな規格の方が有利なのは確かですが、それはデスクトップPCのように、大きさ、重さあるいは消費電力の制約が少ない製品の場合です。カメラのように大きさ、重さ、消費電力の縛りが大きい製品の場合には、CCDやCMOSといった肝になるパーツの大きさは自ずと限られ、その中での品質勝負となるわけですね。ですから35mmかAPS-Cか、各社の対応が違ってくるわけです。APS-Cよりも更に小さい「フォーサーズ」規格を選択するメーカーもある訳ですからね。
 
 
 
しっくり選んでください (郷秋)
2006-12-25 23:29:03
ビートニクさん、こんばんは。
>レンズセットしか無い
そうですか。もっとも、ニコンをお薦めするのはまったく私の個人的な好みからですので
>K100Dがファインダー等、良さそうに思えました
私のSLR人生(そんなに大げさなのもか?!)はペンタックスからスタートしていますから、K100Dは大いに気になるところではありますね。HOYAとの経営統合が話題になっていますが、果たしてこれが吉と出るか凶と出るのか、興味津々です。
 
 
 
悩ましいです (ビートニク)
2006-12-26 13:06:29
実際の写り・使い勝手は使い込んでみないと判りませんね。

ペンタックスって今ではマイナーな存在のようですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。