コメント
 
 
 
こんばんは (miki)
2007-08-07 21:01:40
郷秋さん
今年は色々と問題がありますね。
マクラーレンはアロンソを解雇するそうで。
あの磐石のアロンソなのにハミルトンには余程かしら?

それから~この前のコメント数字だけで良かったのですが

 
 
 
最近見てないことを (koura)
2007-08-09 16:09:26
ちょっと喜ぶべきかな、と思いました。

こちらを拝見し、訳が分からず図書館制覇のTakeniさんとこで事情を読んで来ました。

セナプロの時代からチーム内抗争は見てきましたが、なんだか今回は二人で勝手に取っ組み合いでもヤットレ~!みたいな気分になりました。闘将ロン・デニスも老いたり、孫の歳の若手にゃ手を焼いてますね。

 
 
 
解雇? (郷秋)
2007-08-09 20:04:52
mikiさん、こんばんは。
>マクラーレンはアロンソを解雇
アロンソが嫌気を差して出て行くんじゃなくて、解雇ですか?
契約があるはずなのに、どうなっているのでしょうか・・・
 
 
 
アレレ・・・ (郷秋)
2007-08-09 20:07:45
kouraさん、こんばんは。
オープンホイールのトップカテゴリーはご覧になっていない?!
チームメイト同士のいがみ合いは今に始まったことではありませんが、見ていて気持ちの良いものではありませんね。
 
 
 
恐縮しきり、笑 (koura)
2007-08-09 22:33:57
昨年後半くらいまでは週回遅れで頑張って見ていたのですが、今年に入ってからはビデオが溜まる一方、カナダ辺りまでは何とか見たかな?という状態です。

国内のレースに土曜から行くことが多いので、土曜の予選も日曜夜半の決勝も、中々見る機会が無くて。結果を知ると見る気も半減しちゃいますしね。

よくしたもので最近は、色々話題のシーンはダイジェストを見る機会もあるので、先のF1ホイホイ状態のヨーロッパGPはそれで良く知っています。

まぁ、目の前で展開するFJ1600を始めとしたフォーミュラの本気バトルを知ってしまうと、画面の中のF1はあまり魅力は失くなります。10才だったハミーの成長を待つロンの気分、と云ったら大袈裟ですが、今は、何時かF1デビューをするかも知れない国内若手レーサー達のレースにゾッコンです。

8月25-26日に富士スピードウェイでフォーミュラニッポン(昔のF3000かな)が開催されますが、サポートレースに中嶋悟さんの次男の中嶋大輔選手が出場するFCJ(フォーミュラ・チャレンジ・ジャパン)があります。ダブルヘッダーなので土曜にも決勝レースがあります、お暇でしたら一度観戦されてみませんか。27台のフォーミュラがなだれ込む富士の1コーナーは圧巻です(1コーナーはきっと指定席ですが、他にも見所はありますし)。
 
 
 
わかる気がします (郷秋)
2007-08-09 22:47:25
kouraさんwrote:
>目の前で展開するFJ1600を始めとしたフォーミュラ
わかりますわかります。TVで見るF1よりも、目の前をバトルしているFJ1600の方がはるかに迫力があるでしょうね。TVからは伝わらない音や空気や匂い。きっと病みつきになることでしょう。
私は、私自身はついぞ使うことの無かった2ストエンジンが吐き出す、カストロールR30の甘い匂いがいまだに忘れられません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。