藤沢新林公園の梅を観に行きました。
JR藤沢駅から歩いて15分の所にある自然いっぱいの
公園です。今日は冬の寒さが戻ってきた寒い日でした。
園内の半分ほどの梅の木は満開でした。 2/24 13;00頃
正門です。左手には新林小学校、右手には駐車場があります。
芝の上に紅梅、白梅が20本ほど
見頃の白梅
青い空に良く合う八重の紅梅
茅葺の古い民家をバックに
枝いっぱいに花をつけ華やかな紅梅
「風が吹き寒かったので観梅の人は、少なかったです。」
藤沢新林公園の梅を観に行きました。
JR藤沢駅から歩いて15分の所にある自然いっぱいの
公園です。今日は冬の寒さが戻ってきた寒い日でした。
園内の半分ほどの梅の木は満開でした。 2/24 13;00頃
正門です。左手には新林小学校、右手には駐車場があります。
芝の上に紅梅、白梅が20本ほど
見頃の白梅
青い空に良く合う八重の紅梅
茅葺の古い民家をバックに
枝いっぱいに花をつけ華やかな紅梅
「風が吹き寒かったので観梅の人は、少なかったです。」
紅梅も白梅も満開に近い状態で綺麗に開花しているのがわかります。
やはり、こちらより暖かいのですね。
青い空にピンクの紅梅は良く映えます。美しいです。
風が強くて写真も撮りにくかったことでしょうが、よく撮れていますね。
きれいに撮れていますね。
梅は四国より早いようですが>>
茅葺背景の梅の花は和の風景いいですね。
三寒四温になりそうで春近いようですね。
きれいな風景有難うございました。
私の家の近くに越生の梅林という名所がありますが、今まで一度も見に行ったことがありません。この時期寒くていきそびれるのでした。
昨日、上野公園を歩きましたが梅の花をヒヨドリがつついていました。
ほめて戴いて、嬉しいです。
梅には和風の背景が雰囲気を出します。有難うございます。
その他にも見どころのある公園ですよ。
香りもいいのでしょう。
青空に映えて見栄えがしますネ~。
梅は本物をめったに見ることがないので、外国の花のような感覚です。
そうですか、梅の北限は青森辺り?梅は香りがいいし、梅干し梅酒などに加工され楽しませてくれます。