がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

野山の草花

2010-05-08 11:22:50 | 野の花

今日は、撮ってアップしてなかった野山の草花を
載せました。4月~5月初め頃


キュウリグサの葉の様子


キュウリグサ(タビラコ) ムラサキ科
名は胡瓜草、葉をもむとキュウリの臭いがするから。
径約2㎜の小花、開花が進むにつれて花序は、真っ直ぐになる。(遠藤の畑で)


カキドオシ シソ科
名は、蔓状の茎が垣根を通り抜ける様子をたとえたもの  (羊山で)


ツタバウンランは、すごい繁殖力です。家の近くの道路沿いに
可愛い紫のはなをいっぱいつけて咲いていました。


ツタバウンラン(蔦葉海蘭) ゴマノハクサ科 蔓性植物
ヨーロッパ原産の帰化植物です。  (近所で)


ウマノアシガタ(キンポウゲ) キンポウゲ科 有毒植物
名は、馬の脚形、葉の形が馬のひづめに似ることから。(遠藤の畑で)


ケキツネノボタン キンポウゲ科 有毒植物 (羊山で)


ヤブヘビイチゴ バラ科
      藪にに生えるヘビイチゴ       (源氏山で)


ミヤマエンレイソウ ユリ科  ( 妙義山で)

「山野草と野の草がごちゃごちゃになりました。」