人類学のススメ

人類学の世界をご紹介します。OCNの「人類学のすすめ」から、サービス終了に伴い2014年11月から移動しました。

季刊・人類学16.第4巻第4号

2013年08月30日 | H4.世界の人類学者[Anthropologist of

Qanthro44

 『季刊・人類学』は、1970年から1989年にかけて、京都大学人類学研究会により、季刊(1月・4月・7月・10月)として毎年4冊刊行されていた雑誌です。第1巻から第20巻まで、当初は社会思想社から、途中から講談社により出版されました。内容は、文化人類学・民俗学・民族学・自然人類学・考古学と、人類学のあらゆる分野が包括的に掲載されていたものです。

 『季刊・人類学』第4巻第4号は、1973年12月24日に社会思想社から刊行されました。なお、社会思想社のよる刊行は今号までです。アマゾンで検索しましたが、ヒットしませんでしたのでリンクさせていません。

 本号の内容は、以下の通りです。

シンポジウム:大学・高校・社会における人類学・民族学の教育と普及

  1. はじめに(祖父江孝男)
  2. 大学教育における人類学・民族学(米山俊直)
  3. 高校教育における人類学・民族学(神部武宣)
  4. 隣接部門と人類学・民族学(中村たかを)
  5. コメント1(江淵一公)
  6. コメント2(香原志勢)
  7. コメント3(鶴見和子)
  8. 一般社会における人類学・民族学(中根千枝)
  9. コメント4(梅棹忠夫)
  10. おわりに(祖父江孝男)

伊勢神宮の確立(川添 登)

  • コメント(上田正昭)

民衆生活ノート(12)(篠田 統)

研究室めぐり13:慶應義塾大学言語文化研究所(有馬真喜子)

石田英一郎先生のこと(杉山晃一)

ひと:今西錦司(馬場 功)

ひと:大給近達(有馬真喜子)

タム・タム

ダシュトの国:京大中央アジア学術調査隊余録(樋口隆康)

近衛ロンド三百回(米山俊直)


最新の画像もっと見る