高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

In full bloom -3-

2024年08月14日 | Today's garden

 台風6号が通過したと思ったら、すぐに7号が接近中。その影響か、昨日と今日は全く日差しがなく、最高気温も25℃前後。お盆休みの時期らしからぬお天気が続いています。

 

↑曇天のガーデン。

 

↑風はなく、穏やか。

 

↑ウッドデッキのパラソルは閉じたまま。

 

 

 

↑夏色、ルドベキア。

 

↑ミナヅキ(写真奥)が咲き始めました。

 

↑アナベルが見ごろ。

 

↑アスターとフロックス。

 

↑ピンクの花はベルガモット。

 

↑オグルマ。

 

 

 

↑連日の雨で、花々はうつむき加減。

 

↑赤、ピンク系に続いて、白のベルガモットが咲き始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

In full bloom -2-

2024年08月12日 | Today's garden

 ペンションの繁忙期、もう2週間近く庭仕事ができない日々が続いていますが、それまでの手入れの甲斐あって、庭はきれいな状態が続いています(^^)

 

↑例年に増して、たくさん咲いたヘメロカリス。

 

↑ベロニカ2種とホスタ。

 

↑ショウマの仲間。

 

↑エキナセア。

 

↑ホスタとアナベル。

 

↑ベルガモット、ダリアなど。

 

↑ペルシカリアは開花時期が長く、いい花です。

 

↑ヘリオプシスも咲き続けています。

 

↑穏やかな午後。4日ぶりに最高気温が26℃を超えました。

 

↑花々の共演。

 

↑遅れて咲いたバラ。

 

↑左手前の青い花はベロニカ。

 

↑右の手前と奥の赤い花もペルシカリア。

 

↑早くもアスターが咲き始めました。

 

↑明日は、6日ぶりに雨の予報です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

In full bloom -1-

2024年08月11日 | Today's garden

 ガーデンストーリーの庭が、一年で最も華やかな季節を迎えています。

 

↑何種類もの宿根草が、重なり合って咲いています。

 

↑エキナセア、ヘリオプシス、バーベインブルーなど。

 

↑植物の葉が、夏の濃い緑に変わってきました。

 

↑ほとんど、人が通らない北側のサイドガーデンも、ちょっと華やか。

 

↑雑貨ガーデンではアナベルが。

 

↑エキナセアはハーブの仲間。

 

↑大株に成長したベルガモット。

 

 

 

↑左下は一日花のヘメロカリス。右上はダリアのティトキポイント。

 

↑真夏に満開になるアナベル。

 

↑奥に見えるのは道具小屋。

 

↑ロベリア、アガスターシェ、アスチルベなど。

 

 

 

↑鮮やかに咲き誇るヘメロカリス。

 

↑台風5号の影響で、時折り、木々の葉がざわざわしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Through the windows

2024年08月10日 | Today's garden

 今日の最高気温は23.1℃。日中でも涼しく、朝晩は肌寒いくらいでした。さて、いつも目線を変えて、ペンションの中から見た庭の風景をお送りします。

 

↑ペンションの2階から見たフロント・ガーデン。

 

↑201号室から見たバックヤード・ガーデン。

 

↑107号室から見たサイドガーデン(南側)。

 

↑2階から。

 

↑談話室から。

 

↑106号室から。石の階段を上がってアーチをくぐると、バックヤード・ガーデン。

 

↑202号室から。

 

↑談話室かウッドデッキに出られます。

 

↑102号室から見たサイドガーデン(北側)。

 

↑107号室から。

 

↑2階から。

 

↑フロント・ガーデンに面したコンサバトリー。

 

↑玄関ホールも兼ねています。

 

↑左の白いドアが、ガーデンストーリーの玄関。

 

↑コンサバトリーには小さな雑貨屋さんがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼風流れて花香り

2024年08月09日 | Today's garden

 今日も爽やかな風が吹いて、涼しい一日。菅平のアメダス観測地点の最高気温が25℃ちょうどだったので、そこより標高が高いガーデンストーリーの最高気温は24℃台だったと思います。今日は、須坂市役所のオープンガーデン担当の方が、インターンシップの女子大生2人を連れてやってきたので、オープンガーデンの由来や取り組みなどについて、いろいろお話しました。

 

↑ベルガモット、ダリア、ヘメロカリスなど。

 

↑薄紫の花は、ゲラニウムのロザンネという品種。

 

↑建物沿いにベランダを覆い隠すように増えたヤナギラン。この場所に自然に出てきた山野草です。

 

↑エキナセアとヘリオプシスの間に、見えにくいですが、バーベインブルーが咲いています。

 

↑今日の最高気温は26.5℃でした。

 

↑盛夏真っ只中、春からの成果が出て、盛花を迎えています。ややこしい(^^;

 

↑エキナセアは一ヶ月くらい咲き続けてくれます。

 

↑バックヤード・ガーデンに面したウッドデッキ。

 

↑春からの庭仕事の成果。

 

↑赤い花は、この春初めて植えた銅葉のロベリア。

 

↑このエキナセアは、他とはちょっと違った花姿。

 

↑ペンションの横を通り抜けて、奥に写っているアーチをくぐるとバックヤード・ガーデン。

 

↑鮮やかなヘメロカリス。

 

 

 

↑しばらく晴天が続く予報です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花曇り

2024年08月07日 | Today's garden

 今朝は半袖だと寒いほど。日中は、昨日に続いて日照時間はほとんどなく、最高気温は25.5℃止まりでした。

 

↑夏のガーデンストーリーは華やかに。

 

 

 

↑ペルシカリアも見ごろ。

 

↑エキナセアがほぼ咲き揃いました。

 

↑ツリガネニンジンは峰の原高原の自生種です。

 

↑ベルガモット、クナウティア、ゲラニウムなど。

 

↑三種類のベロニカ。

 

↑フロックスと、遅れて咲いた薄ピンクのバラ。

 

↑たくさん花を咲かせた2年目のルドベキア。

 

↑ベルガモット、薄いピンクと濃いピンクを混植。

 

↑ヘリオプシス。

 

↑昨日、芝刈りをしました。

 

↑ベルガモット、ダリア、ヘメロカリスなど。

 

↑今年はスグリの生り年。今まで見たことがないほど、たくさんの実を付けました。

 

↑収穫して果実酒にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

In the foggy garden

2024年08月06日 | Today's garden

 未明に、30mm近くのまとまった雨が降りました。一週間ぶりの降水。土が乾き始めていたので、植物にとっては恵みの雨になりました。日中も降ったり止んだりで、夕方には霧が撒いて、山あいらしい天気でした。

 

↑霧に煙るガーデン。

 

↑最高気温は26℃で、暑さもひと休み。

 

↑ベルガモット。

 

 

 

↑一時、結構強く降ったので、フロックスのブルーパラダイスは散り始めました。

 

↑エキナセアはハーブの仲間。

 

↑標高1500mにあるので、夏でも霧が出ることは珍しくありません。

 

 

 

↑日本に広く分布しているカセンソウ。

 

↑明日の午後も雨予報。最高気温は23℃で、今日よりさらに低い予報です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々、にぎやかに

2024年08月04日 | Today's garden

 一年で最も暑い時季を迎えました。昨日は29.1℃まで上がって、今年2番目に高い気温。ちなみに、今年の最高気温は29.6℃なので、まだ30℃を超えた日はありません。

 

↑大株のオオバギボウシ。自生種です。

 

 

 

↑ベルガモットが咲き揃ってきました。

 

↑赤に続いて、ピンクのベルガモットが咲き始めました。

 

↑ウバユリとカンパニュラのラクチフロラ。

 

↑このバラは、他より一ヶ月遅れて咲き始めました。

 

↑クナウティアとヘリオプシスの共演。

 

↑ベルガモット、フロックス、ダリアなどが咲き始めて、日々、にぎやかに。

 

↑フロックスのブルーパラダイスと、ピンクのベルガモット。

 

↑一重の赤いバラ、アルテシモは、順番に、ゆっくり咲き続けています。

 

↑暑い夏の午後。

 

 

 

↑花壇の間を通る、緩やかなS字の小道。

 

↑ペルシカリアと自生種のヨツバヒヨドリ。

 

↑今、庭はいい状態なので、ゲリラ雷雨や台風が来ないことを祈るばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The coldest morning!

2024年08月02日 | Today's garden

 今朝は13.9℃で、全国で最も低い気温。一方、日中は27℃を超えて暑くなりました。朝の内、ひんやりしたガーデンで写真を撮りました。

 

↑朝から強い日差しが降り注ぎます。

 

↑クナウティアとベルガモットの共演。

 

↑春に移植したホスタ。

 

↑去年はなぜか花付きが悪かったアナベルですが、今年はたくさん咲きそうです。

 

↑一日花のヘメロカリス。

 

↑クガイソウの園芸種、ベロニカ。

 

↑ガクアジサイが見ごろ。

 

↑アガスターシェ、アスチルベ、ベロニカなど。

 

↑庭に自生しているウバユリ。一生に一度しか花を咲かせません。

 

↑ベルガモットの中では赤色が一番最初に咲きます。

 

↑この春、庭に初めて植えたカライトソウ。

 

↑これも、この春に植えたグラス。

 

↑ヘリオプシスは植えてから25年がたちます。

 

↑昨年、知人からもらって植えたルドベキア。2種類とも宿根しました↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

In the harvest time

2024年08月01日 | ガーデニング

 今日から8月。ガーデンストーリーの庭は、野菜や木の実などの収穫期を迎えました。

 

↑種から育てたズッキーニ。

 

↑受粉作業が朝の日課。

 

↑一日一本のペースで収穫が始まっています。

 

↑黄色いズッキーニもあります。

 

↑こちらはリーフ野菜。

 

↑外葉から一枚一枚使えば、長く収穫できます。

 

↑リーフ野菜も種から。

 

↑今年は5種類。

 

↑ルッコラは花も料理に使えます。

 

↑赤筋ソレルは、ピリッと苦味があります。

 

↑採れた野菜はシーザーサラダに。

 

↑ここ数日で、スグリが色づき始めました。

 

 

 

↑食べても酸っぱいので…

 

↑果実酒を作ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする