WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京

当番組を ゆっくりと見たいと思いまして・・・。
協力:日本経済新聞社 の経済主導のニュース番組、気に入っています。

・WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2018/05/11(金)

2018-05-11 00:00:00 | 日記
IoTの普及で… 家電もサイバー攻撃の標的に ・外出先などからインターネットを通じて操作できるIоT家電が、サイバー攻撃の標的になっている。ある家庭では、別室からでもスマホで子供を見守ることができるIoTカメラが、第三者に乗っ取られた。さらに4月26日、埼玉県上尾市が設置した水路の監視カメラも乗っ取られている。市では初期パスワードを変更していなかった。サイバー攻撃の研究をする横浜国立大学の吉岡准教授は、乗っ取ったIoT家電を「入り口」にして、個人情報などを抜き取られる恐れがあるという。東京ビッグサイトで開かれたIoTの展示会では、今回初めてセキュリティー対策に特化したコーナーを設置。セキュリティー大手の「トレンドマイクロ」は最新の対策を展示しているが、セキュリティーへの意識はまだ低いという。すぐに簡単にできる対策として、同じくセキュリティー大手の「マカフィ―」は複雑なパスワードを簡単に覚えられる方法を伝える。
米朝首脳会談の直前 安倍総理 トランプ氏と会談も ・史上初となる米朝首脳会談が6月12日にシンガポールで開催することが決定しました。トランプ大統領は10日、インディアナ州で行われた支持者集会で「米朝会談で大成功を収める」と抱負を語った。米朝首脳会談の直前にはカナダでG7主要7ヵ国首脳会議が開かれる。安倍総理はG7サミット期間中にトランプ大統領と会談する予定で、北朝鮮の非核化と共に拉致問題解決でも連携していくとみらる。北朝鮮による人権侵害は国際社会でも問題視されている。アメリカの人権団体は使い古されたUSBメモリーにハリウッド映画やアメリカなどから見た北朝鮮の実態を詰めて、北朝鮮に届ける運動をしている。人権団体によると、国外とのネット接続が制限されている北朝鮮ではUSBメモリが情報伝達の貴重な手段になるという。
中国首相 トヨタ工場を視察 ・中国の李克強首相はきょう、安倍総理大臣とともに、北海道にあるトヨタ自動車の工場を視察し、豊田章男社長から自動運転技術を取り入れたコンセプトカーや、水素で走る燃料電池車について説明をうけた。深刻な大気汚染に苦しむ中国は、電気自動車などエコカーの普及を進めており、李首相は視察後、トヨタとの共同研究に意欲を示した。
マツダ5年ぶりの社長交代へ ・マツダは、丸本明副社長が社長に昇格するトップ人事を発表した。小飼雅道社長は、代表権のある会長に就く。社長の交代は、5年ぶりで、6月26日に開かれる株主総会後に正式に就任する。マツダは、2024年3月期に世界販売台数を200万台とする高い目標を掲げていて、海外での主力となるアメリカでの販売強化が課題となっている。アメリカの生産販売を統括してきた丸本氏は、「会社の規模を考えたときにマツダは、挑戦しつづけなくてはいけない、生き残っていくためには、と考えています。従って現在でもいろいろな挑戦をしてくれているが、さらにし続けていかないと認識しています。」と述べた。
愛媛県 柳瀬氏の名刺公開 ・愛媛県はきょう、柳瀬元総理秘書官のきのうの参考人招致での、「愛媛県の人がいたかもしれない」という答弁を受け、県の職員が保管していた柳瀬氏の名刺を公開した。これを受け柳瀬氏は、「愛媛県の関係者に不快な思いをさせたのであれば大変申し訳なかった」と述べ、陳謝した。
福島銀が赤字決算 ・福島県の福島銀行が、きょう発表した2018年3月期の連結最終損益は30億円の赤字となり、7期ぶりに赤字に転落した。地方銀行の赤字決算は異例だ。日本銀行のマイナス金利政策で、本業の貸し出しで得られる利息が減少した。一方、銀行単体の自己資本比率は、基準を大きく上回っており、経営の健全性は維持されている。
【THE行列】漁港と地元をつなぐ「平塚漁港の食堂」 ・神奈川県・湘南。相模湾の豊かな漁場にある平塚漁港。そのほど近く、平日にもかかわらず、15人以上が行列する店がある。その名も「平塚漁港の食堂」。木材を使った、吹き抜けのおしゃれな空間にたくさんの客。人気メニューは平塚漁港であがった地魚を使った定食だ。この食堂を運営する常盤さん、観光地商売というよりは“地元に密着”した形を志している。その裏には、平塚漁港が抱えていた、ある課題がある。平塚漁港には豊富な種類の魚が揚がるが、獲れた魚の多くは小田原や横浜など近隣の大きな観光地へと出荷されてしまい、地元の人の口に入る機会が少なくなったという。湘南で育った常盤さん、これに疑問を感じ4年前、漁協と協力して食堂をオープンさせたのだ。漁協とのつながりから、市場に出荷される前、水揚げの段階で仕入れ。高級魚と安い魚をうまく組み合わせたメニューを毎日考え、地元の人が食べやすい価格帯を実現している。取材先:平塚漁港の食堂
決算発表ピーク 業績好調も先行きは? ・きょうは上場企業の決算集中日。夕方までに、623社が決算を発表した。オリンパスの2018年3月期の純利益は、1年前と比べて33.4%増えて、570億円となった。一方、SUBARUの純利益は1年前と比べて22%減って、2,203億円だったものの連結販売台数が6期連続で伸びたため、売上高は、過去最高の3兆4,052億円となった。今週も、トヨタ自動車やソフトバンクグループが好調な企業業績を発表した。しかし、今期の想定為替レートはトヨタ、SUBARU、オリンパスともに105円だ。円高が進むとみられる中、今期の業績については企業は不透明感を示した。
米投資会社KKR 「日本にチャンス」トップ語る ・アメリカの投資会社KKRのトップが来日し、WBSの単独インタビューに応じた。KKRは企業を買収し、そこに経営者などを派遣。事業を拡大させたのち、売却して利益を得ている。これまで世界300社以上に60兆円を投じてきた。そのトップが日本への投資を加速させる考えを示した。KKRの投資戦略は、多くの事業を手掛ける企業から、主力ではない「非中核事業」を買収するというもの。非中核事業は企業が経営資金を投じておらず、今後大きく成長するポテンシャルがあるという。日本にこれまで以上に投資機会を感じる背景には、日本企業も非中核事業の売却が必要だと気付き始めたことがある。
麻生大臣「はめられた」発言撤回 ・財務省の福田前事務次官がセクハラ問題で辞任したことを巡り、麻生財務大臣はきょうの午前、女性記者にはめられた可能性は否定できないと答弁したが、午後に撤回した。また「セクハラ罪という罪はない」という発言についても、「不用意な話でセクハラを妙に軽んじていると指摘を受けた。以後注意したい」と述べ、不適切だったとの認識を示した。
欧米路線のLCC参入へ ・日本航空はLCC=格安航空事業への参入について、週明けに社長会見を開き、正式に発表する見通しだ。日本航空は経営破たんに伴い、新規投資が制限されているが、2017年に解禁されたことを受け、新たなLCCの設立に乗り出す。日本航空のLCCはアメリカやヨーロッパなどと日本を結ぶ計画で、これまでになかった欧米路線を目玉に顧客の獲得を狙う。
26日に日露首脳会談 ・ロシアのプーチン大統領と安倍総理大臣が今月26日にモスクワで首脳会談を行うことがわかった。ロシアのインタファクス通信が大統領補佐官の話として報じたものだ。安倍総理は25日にサンクトペテルブルクで開かれる国際経済フォーラムにも参加する。
【トレたま】撮るだけユーチューバー ・【商品名】撮るだけユーチューバー【商品の特徴】動画を撮ってサーバーに送り、数秒でテロップや効果音などの編集が加えられた動画ができる【企業名】つくるラボ【発売日】開発中【トレたまキャスター】北村 まあさ

番組の見どころ 5月14日(月)・日産自動車が2018年3月期決算を発表する。無資格検査問題で国内販売が落ち込んだが、信頼は回復したのか。漁業の就業人口が年々減少している。敏腕漁師を指名できる新サービスなどで若者を取り込む動きを取材する。

でも、簡単に覚えられるパスワードは、簡単に見破られるかも・・・



テロップで、顔が隠れないように・・・

そのほか、音の入っているところだけを抽出する なども


最新の画像もっと見る

コメントを投稿