-
夜話
(2015-07-19 | せらせら)
たまりにたまった仕事を後送りにする言い訳を探していたところに、友人Iが大量のビー... -
行き詰まって頭が痛くなってきたので、久々にブログでも書いて気を紛らわせるか
(2014-10-23 | せらせら)
農音パンフレットを刷新するにあたって、ヴィジョンを明確にする必要があるのではない... -
こころのかたち
(2014-09-17 | せらせら)
何かとやることが多い日々。昨夜は珍しく早めに夕食を取り、寝た。朝早くに目が覚め。... -
本気の不知火
(2014-04-02 | ぎらぎら)
不知火という柑橘をご存じだろうか?不知火にはデコポンという別名もあり、むしろそち... -
新しい角度
(2013-07-29 | せらせら)
どこかの島だったと思う。もしかしたら山際の町だったかもしれない。とにかく集落の外... -
忙しいときほど、ちょっと一服。
(2012-12-23 | ぎらぎら)
国を1つの生命体としてみると、国民感情と政治との乖離が激しい今の日本は、いわば大... -
どすこい!
(2012-11-18 | せらせら)
30歳になる直前に「夜明け前」をパロっ... -
本来どういう形だったか
(2012-09-21 | せらせら)
本来どういう形だったのか分からないけど、愛おしいものとかくだらないものとかに複雑... -
くま
(2012-08-26 | せらせら)
自分の子を愛せなかったらどうしよう、... -
見せるということ 見られるということ
(2012-08-22 | せらせら)
このタイトルは舞踏家・田中泯さんの言葉を引用したもの。 おそらく、ご本人の解釈... -
開けゴマ
(2012-08-22 | せらせら)
かつて「僕は今、開いているよ」と歌っていたボーカリストがいた。 ほぼ間違いなく... -
分けることで明確にするのは下世話ではあるが……
(2012-08-22 | せらせら)
お~。久々に家に大友さんと2人っきり。 なにか静かだ... -
なんてこった……
(2012-07-04 | せらせら)
僕はいま島の柑橘加工工場で働いている。 柑橘加工工場と書くとカタカナのエが2つ... -
ふらり
(2012-06-07 | ぎらぎら)
自分のなかに、自分なりの幸福論を構築... -
アイドルで村上春樹な乖離と共有による確信的肖像画シュプレマティズム風(会話の記録としてのウェブログ)
(2012-06-04 | ぎらぎら)
U「大友さんと同居するようになってから、知らぬ間にiTunesにアイドルソングと... -
遺憾
(2012-05-25 | せらせら)
「ほんとは○○したいんだけどね…」って発言を聞くと、や... -
あるべきものをあるべきところへ
(2012-05-24 | せらせら)
自分ではほとんど使わないけど「ぱねぇ」って言葉がかなり好き。 「半端じゃない」... -
よがり
(2012-05-22 | せらせら)
『宇宙戦争』って映画があるじゃないですか。 あれ、昔あった映画のリメイクらしい... -
分からない…
(2012-05-21 | せらせら)
—前略 礼奈「結局、ユウは私のこと、何も分かってない... -
煙の形、ドーナツの形、辿り着くべきところ
(2012-05-17 | ぎらぎら)
静寂と対話することによってのみ、人は真に成長することができるのではないか。 そ...