どんぐり旅行社

キャンピングカーどんぐり号で出かけた旅情報のページです。
安くて美味しいもの大好き!(笑)

桐生市 菓処留庵 「コーヒー大福」「さくら大福」

2006年04月21日 | 美味しいもの いらっしゃい!
Kansai師匠に連れて行ってもらったのが、 このお店・・・ 冷凍庫から「コーヒー大福」と旗に書かれた「さくら大福」を 「凍っているのですぐはだめなのね」 3時間ほど車の中に放置していたら解凍完了! やわらかくなっていました! 早速一口!・・・驚き!  『アンコとクリームとコーヒーの微妙な三角関係をカワがやさしく包んでいる』 確かにコーヒー大福・・・恐るべし! ひろちゃんは「さくら大福」 . . . 本文を読む

徳次郎食堂 「にぎり寿司セット」

2006年04月20日 | 美味しいもの いらっしゃい!
こちらは、徳次郎食堂の「にぎり寿司セット」680円(税抜き) 「にぎり寿司」だけならば・・・500円(税抜き) アツアツのホタテ稚貝の味噌汁・・・出汁でまくり!! 銀杏も入った本格派茶碗蒸し付きのセットがお勧めです かなりの満足度! もちろん「サビぬき」も対応してくれます!! 女性やお子様ならば寿司だけで満腹! のはず・・・(一部の方除く) 「姉妹品・チラシ寿司」もお勧めです . . . 本文を読む

徳次郎食堂 小山店 「おまかせ定食」

2006年04月19日 | 美味しいもの いらっしゃい!
もちろんご飯は大盛りの丼! その日によって内容が変わるようです この日は、焼き鯖、串カツ、冷奴、漬物、味噌汁の陣立てで・・・ 「おまかせ定食 680円(税抜き)」 どこかの草野球チームと一緒だったので、 「遅くなるのを覚悟したのですが・・・」 手早く出てきました(驚) 味も納得!! しか~し、隣のおねいさんが注文していたサラダの盛のよさに 心もお腹も奪われてしまいました(爆) 徳次郎食堂 . . . 本文を読む

宇都宮餃子「ミンミン」 鹿沼店のラーメン

2006年04月18日 | 美味しいもの いらっしゃい!
というわけで、追加注文の「ラーメン」(440円) 登場!! 見た目はしょうゆ! シナチク、ミズナ、チャーシュー、ナルト! 麺は若干カンスイ臭のある中細麺・・・ スープはナカナカ!  これで440円! 中でもチャーシューは塩辛くなく、トロトロで絶品!! ああ・・・こんな夜は、軽めの「あのラーメンと焼きで・・・」 今夜の夜食はラーメンで決まりだな!! あなたも食べたくなったでしょ! 「久々に . . . 本文を読む

宇都宮餃子「ミンミン」 鹿沼店の焼き餃子

2006年04月18日 | 美味しいもの いらっしゃい!
お昼をずいぶんまわって駆け込んだのは 宇都宮餃子「ミンミン」 鹿沼店 早速注文、焼き7、水3、ライス5! 「もうお腹ぺこぺこ!」 待つことしばし、二皿に分乗してきた7人前! 一人前6個だから・・・42個! 「いただきます!」 「もぐもぐ・・・」 これぞ無心! 焼きは合格! 駅前のより大きいな・・・ もちろん水餃子も大きい! この大きさもありだね・・・ 「やはり駅前のが美味しい!・・・け . . . 本文を読む

桐生名物 「コロリンシュウマイ」

2006年04月17日 | 美味しいもの いらっしゃい!
桐生市相生に「コロリンシュウマイ」があったそうな~ 見た目は「玉こんにゃく」 アツアツに蒸かしたところを 一個ずつ特製ソースにくぐらせて 5個105円が最小単位 あとは5の倍数で けっして「激美味」ではないけれども けっして「お上品」ではないけれども 作り手の「顔」と心意気が見える 「まさに手づくりの味」 本気で食べたい人は「お店」でアツアツを頬張りましょう! 移動販売カーで買えたら雰囲 . . . 本文を読む

高橋協子作 オルゴール

2006年04月16日 | お気に入り
お気に入りの陶芸家の一品は 「ねこさんのオルゴール」 シッカリとした質感の夜空のような箱にはオルゴール その上にはこれもどっしりとした椅子 眠る白いねこさん あかいくびわがアクセント・・・ 曲は「♪メモリー」 ハンドルを回すと・・・ どんな思い出が回りはじめるのでしょうか・・・ このねこさんはうちで「昼寝することになりました!」 . . . 本文を読む

高橋協子展 in もえぎ陶芸広場店(益子町)

2006年04月13日 | お気に入り
陶芸界の『箱物』の魔術師 「高橋協子(たかはしきょうこ)先生」の個展が開催です! 日時と場所は下記のとおりです 小さなコーナーですが、きっと魅せてくれます! 夢です・・・ 「子供のころの縁日を完全再現!してぇ」 『たぶん、出来るのは先生だけ・・・』 「鳥獣戯画・・・泣いちゃうかも・・・」 「お願い泣かせて!」(淡い希望) 『高橋協子展』  2006年4月15日(土)~4月20日(木) . . . 本文を読む