家づくり、行ったり来たり

ヘンなコダワリを持った家づくりの記録。詳しくは「はじめに」を参照のほど。ログハウスのことやレザークラフトのことも。

図書館記念日――本を読むのも大事だが

2006年04月30日 | 家について思ったことなど
4月30日は図書館記念日。
図書館法が公布された昭和25年4月30日にちなんで決めたという。

家づくりにあたって、知識を得るためには書籍が一番身近なツールである。
しかし、家づくりはたぶん人生で一度きりなのでたくさん買い込むのも躊躇した。すぐに図書館で借りるのが一番だ、との考えに至った。
これまで建築関係だけで数十冊(雑誌・ムックを入れたら100冊超えてるかも)は借りたと思う。「自分が払った税金を自ら有効活用できた」と実感できたのは初めてだ。

いろいろ読むうちに、確かに知識は得られてきた。一方、逆に本でミスリードされるリスクも感じた。ほぼ同じことが書いてある本もあれば、まったく対立する観点から書かれた本、宣伝本や警告本、薫陶本やら啓蒙本・・・。
いいこと書いてある本の中にも部分的にトンデモ理論がまじっていたりする。逆に、宣伝本も役に立つ読み方ができることもある。
そこで「施主のための住宅本の読み方」というのがあるといいよなあ、と思い至ったのだった。

さて、ホントに図書館にはお世話になったのだが、本による知識修得にあたっては、『耳学問』とか『生兵法』といった訓示も意識すべきである。本で得た知識ばかりで進めるとリスクがある。実物を見ることはもっと重要なのだ。「百聞は一見にしかず」である。