ブログ
ランダム
今週のお題「#スイーツ」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ボーイスカウト秋田第6団
秋田県能代市 風の松原近くのお寺 願勝寺をメインに活動しています。
大谷スカウト 指導者研修会
2025年03月05日 14時17分12秒
|
活動報告
3月1-2日 北秋田市 「あゆっこ」にて 青森第1団と合同
冒頭、秋田第6団副団委員長が挨拶
講義の後、お夕事のお勤め
2日 お朝事の後、講義・協議会へと続く
帰り際に集合写真を撮るものだから、お一方お帰りになってしまわれた。
青森からおいでくださるのに、お天気がよく何よりでした。
コメント
スカウト会館を大雪から守る
2025年02月28日 21時25分57秒
|
活動報告
2月23日
4年程前だったろうか、やはり大雪でサッシが2枚か3枚割れてしまった。
なんと、リーダー一人でやってくださった。 ありがとうございました。
身体は大丈夫だったろうか。
コメント
育成会総会
2025年02月28日 21時20分56秒
|
活動報告
2月22日
育成会長のご挨拶
連盟歌を歌っている時に後ろでタクトを振る
いいね
一生懸命に聞いてくださる。
スカウト活動がますます盛んになりますように。
コメント
B.P祭
2025年02月28日 21時10分02秒
|
活動報告
2月22日はB.P祭
ダイナマイトからノーベル賞へと さて、どんな話なのだろう。
1975年のノーベル平和賞に佐藤栄作元首相(1974年ノーベル平和賞受賞)が「世界スカウト機構」を推薦。 ほう!
ハリセンをゴミ箱に放り込むだけなのだが、楽しい。
こわーい
ロープを足でたどっていく
ざる回し
問題です。
ザルでドッチボール
いす取り
参加者は少なかったけれど楽しい。
そういえば前日は能代が大雪。40センチは積もった。
コメント
2月9日 ボーイ隊
2025年02月09日 17時10分46秒
|
活動報告
これは何をしているのかわからない。 22日を楽しみにしよう。
ナイフの練習です。 基本ですからね。
またもや外で炊事。 冷えてはいるが雪も降らず、風もそんなにはない。
あったかそうでいいですねぇ
いいです
何をお勉強しますかねぇ
これは何回も繰り返すことが大切です
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2025年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】思い出深い「刑事ドラマ」は何?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】思い出深い「刑事ドラマ」は何?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
大谷スカウト 指導者研修会
スカウト会館を大雪から守る
育成会総会
B.P祭
2月9日 ボーイ隊
2月8日 カブ・ビーバー隊
ボーイ隊 冬でも野外調理
1月25日 カブ・ビーバー隊
スカウト 新年会
集会予定表
>> もっと見る
カテゴリー
活動報告
(599)
活動予定表
(149)
ノンジャンル
(75)
日記
(0)
グルメ
(0)
旅行
(0)
お寺の行事
(0)
最新コメント
VS隊長/
キンダケ採りとダマコ鍋
VS隊長/
2月4日 隊集会
VS隊長/
ボーイは
VS隊長/
カブ 秋田県立博物館
VS隊長/
合間に干し柿作り
VS隊長/
さよなら
VS隊長/
アクセス
VS隊長/
別に何でもありませんが
VS隊長/
大谷スカウト訓練 京都2
Aizu/
松原ボランティア
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ