本日二本目の更新です。一本目「 第1週のフィギュア情報(その2) 」はこちら。
今週拝見した、ガメラ関連の様々な小ねた記事をまとめてご紹介しております。
先月31日更新分の「 12月第5週の小ねた 」にはこちらから。
ガメラなプレーリードッグ:
『 ゆうぽちょんのブログ 』
http://ameblo.jp/yu-pochon/
さん、1月4日の更新。
ガメラ出没! 【写真あり】
http://ameblo.jp/yu-pochon/entry-10757818811.html
「大阪ウツボ公園にてガメラが発見されました [〓]
↓
しかしとても温厚で、市民に危害を与えるどころか、癒しを振りまいてくれる、とても良いガメラのようです [〓]
以上、ウツボ公園より中継でお届けしました [〓] (笑) 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
毛糸の帽子(?)でガメラ化した、プレーリードッグさんのお写真が一枚。
うーん癒されます。 ^^)ノシ
ガメラ犬:
『 サルーキ兄妹、本日も爆走中 』
http://saluki.blog.ocn.ne.jp/decoboco/
さん、1月7日の更新。
新年のごあいさつ 【写真あり】
http://saluki.blog.ocn.ne.jp/decoboco/2011/01/post.html
元旦は、ドッグランにて走り初め。
「あけましておめでとうございます。
つーか既に寒中お見舞い申し上げます的激遅っぷりでごめんなさい。
芝の上にカメ発見
↓
新年早々縁起がいいねぃ。
わ
↓
ガメラだな、こりゃ。 」
芝生の上のガメラ犬、連続写真が全部で3枚あります。
前回は「ライヴガメラ 10/12/09 」にて「てんてん君がやって来た日」をご紹介しました。
合成画像でG×Gを製作:
『 てんてん日記 』
http://tentennikki0.blog.so-net.ne.jp/
さん、1月6日の更新。
ガメラVSゴジラ 【写真あり】
http://tentennikki0.blog.so-net.ne.jp/2011-01-06
ホシガメのてんてん君を合成写真でガメラにするシリーズ、最新作。
「先日アップしたてんてんVSゴジラなんですけど・・・
てんてんのジェット噴射の雲に、違和感があるので修正しました
↓
響さんにお願いして、この写真を使わせて頂きました。
響さん、ありがとうございますm(_ _)m 」
合成の作業過程を掲載。修正前後の「ゴジラvsてんてんガメラ」のお写真が見られます。
福島県下のアルケロン:
『 うさぎを愛す徒然日記 』
http://ameblo.jp/honey-honey-82/
さん、1月6日の更新。
リアルにスゴイ化石も載せとこう 【写真あり】
http://ameblo.jp/honey-honey-82/entry-10760258964.html
『いわき市石炭・化石館 ほるる』の訪問レポ。
今回のテーマは「化石らしい化石」。
「トリケラトプス
↓
マメンチザウルス
↓
大昔のクジラとカメ
ガメラっぽい [〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
骨格標本のお写真が一枚。
上野の個体と違って、横方向から観察できるようです。
本日は、あと3本更新の予定です。
今週拝見した、ガメラ関連の様々な小ねた記事をまとめてご紹介しております。
先月31日更新分の「 12月第5週の小ねた 」にはこちらから。
ガメラなプレーリードッグ:
『 ゆうぽちょんのブログ 』
http://ameblo.jp/yu-pochon/
さん、1月4日の更新。
ガメラ出没! 【写真あり】
http://ameblo.jp/yu-pochon/entry-10757818811.html
「大阪ウツボ公園にてガメラが発見されました [〓]
↓
しかしとても温厚で、市民に危害を与えるどころか、癒しを振りまいてくれる、とても良いガメラのようです [〓]
以上、ウツボ公園より中継でお届けしました [〓] (笑) 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
毛糸の帽子(?)でガメラ化した、プレーリードッグさんのお写真が一枚。
うーん癒されます。 ^^)ノシ
ガメラ犬:
『 サルーキ兄妹、本日も爆走中 』
http://saluki.blog.ocn.ne.jp/decoboco/
さん、1月7日の更新。
新年のごあいさつ 【写真あり】
http://saluki.blog.ocn.ne.jp/decoboco/2011/01/post.html
元旦は、ドッグランにて走り初め。
「あけましておめでとうございます。
つーか既に寒中お見舞い申し上げます的激遅っぷりでごめんなさい。
芝の上にカメ発見
↓
新年早々縁起がいいねぃ。
わ
↓
ガメラだな、こりゃ。 」
芝生の上のガメラ犬、連続写真が全部で3枚あります。
前回は「ライヴガメラ 10/12/09 」にて「てんてん君がやって来た日」をご紹介しました。
合成画像でG×Gを製作:
『 てんてん日記 』
http://tentennikki0.blog.so-net.ne.jp/
さん、1月6日の更新。
ガメラVSゴジラ 【写真あり】
http://tentennikki0.blog.so-net.ne.jp/2011-01-06
ホシガメのてんてん君を合成写真でガメラにするシリーズ、最新作。
「先日アップしたてんてんVSゴジラなんですけど・・・
てんてんのジェット噴射の雲に、違和感があるので修正しました
↓
響さんにお願いして、この写真を使わせて頂きました。
響さん、ありがとうございますm(_ _)m 」
合成の作業過程を掲載。修正前後の「ゴジラvsてんてんガメラ」のお写真が見られます。
福島県下のアルケロン:
『 うさぎを愛す徒然日記 』
http://ameblo.jp/honey-honey-82/
さん、1月6日の更新。
リアルにスゴイ化石も載せとこう 【写真あり】
http://ameblo.jp/honey-honey-82/entry-10760258964.html
『いわき市石炭・化石館 ほるる』の訪問レポ。
今回のテーマは「化石らしい化石」。
「トリケラトプス
↓
マメンチザウルス
↓
大昔のクジラとカメ
ガメラっぽい [〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
骨格標本のお写真が一枚。
上野の個体と違って、横方向から観察できるようです。
本日は、あと3本更新の予定です。