本日三本目の更新です。一本目「湯浅版視聴記など /11/25 」はこちら。
二本目「ガメラ雲 10/11 」にはこちらから。
TBS系で放映されていた、アニメ「 けいおん!! 」に関して、
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/
「 滋賀県豊郷町立、豊郷小学校旧校舎 」で自己増殖しつつある軽音部関連アイテムのうち、
http://www.toyosato-elschool.net/
作中に登場したけいおん部のペット、カメの「とんちゃん」水槽の状況報告です。
前回9日の更新、「豊郷小学校のガメラ 10/11 」は、こちらより。
『 【4コマ連載】 漫研まんが ひみつシリーズ(青依夏三) 』
http://enginekai.cocolog-nifty.com/blog/2010/
さん、11月7日の更新。
【紀行】「けいおん!」の聖地巡礼、豊郷小学校旧校舎 2010/11/07 【写真あり】
http://enginekai.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/20101105-b00d.html
母校である大阪の大学祭にOBとして訪問し、千葉に帰る途中で滋賀県の豊郷小学校旧校舎に立ち寄った。
「(8)窓際にはトンちゃんが! その水槽にはガメラ(笑) このお遊び、ステキ!」
窓際の卓上にあるどんちゃん水槽、アップのお写真が一枚。
水槽内のメンバーには、明らかな変化はなさそうです。
『 ★☆tomo.ぶろぐ☆★ 』
http://kyoto-bassfishing.cocolog-nifty.com/blog/
さん、11月11日の更新。
ひこにゃんに会いに行こう!!その他・・・・ 【写真あり】
http://kyoto-bassfishing.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-0a07.html
彦根まで二輪でツーリングの記録記事です。
ひこにゃんを堪能した後に、豊郷小学校へ巡礼。
「そしてトンちゃん!!
↓
ちゃんと日が当たらないように暗幕してます!!
そして移動して講堂へ!!」
どんちゃん水槽の位置が変わった?
『 ご機嫌な「S.C.RUFFEY」 』
http://s-c-ruffey.cocolog-nifty.com/blog/
さん、11月12日の更新。
軽 【写真あり】
http://s-c-ruffey.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-d827.html
お子様たちと一緒に見ていたけいおん!!にハマり、高速1000円の恩恵を受けて400kmの道程を経て豊郷小学校へ巡礼の旅に。
「音楽室から、正門を見る・・・
↓
「あったかあったか」かな?
↓
椅子の形は・・・まあ、仕方ないですよ。
↓
トンちゃんは、ガメラじゃないと思うが・・
↓
最後に記念で録音したのは、このラジカセ。」
どんちゃん水槽のお写真が一枚。こちらは元の窓際の様です。
個人サークル『うすちゃ屋』さんのBlogに巡礼記録:
『 SETA RIVAZZA 接待巡礼 』
http://rivazza.dtiblog.com/
さん、11月13日の更新。
SETA RIVAZZA 接待巡礼
http://rivazza.dtiblog.com/blog-entry-930.html
お知り合いのモデラーさんが大阪出張だそうで、ご希望により豊郷小学校へ巡礼の旅に。
「3階に上がりましたよ。
写真は撮ってないけど、部室には、トンちゃん が居た。
その実態は、折り紙で作ったカメとか、チョコエッグのカメとか、仕舞にゃガメラのフィギュアとかを居れた、昆虫飼育用ケースですが。
あと、隣の唱歌室に放置してあったギターを使って、3人で遊んでいました・・・・・・・・
いや、正直に言うと、拙はすっかり弾けない子に成り下がっていました。 」
トンちゃんパンをゲットして、さっくりと豊郷を後に。
滋賀県の ホームセンターでは飛び出し坊や が買える買えない論争などを現地で実証してみたり。
『 チラシの裏3枚目 』
http://ameblo.jp/chirashi3/
さん、11月23日の更新。
会話のドッジボール 【写真あり】
http://ameblo.jp/chirashi3/entry-10716975773.html
友人宅から二人連れで、痛車で豊郷小学校を目指す。
「黒板はすっかりカオス
↓
どんちゃんやない、ガメラや 」
どんちゃん水槽のお写真一枚が掲載されております。
素焼きのタコ壷が加わりましたね。
市内の飛び出し注意看板も巡った模様ですが、記録写真のコンプは成らず…
本日は、あと1本更新の予定です。
二本目「ガメラ雲 10/11 」にはこちらから。
TBS系で放映されていた、アニメ「 けいおん!! 」に関して、
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/
「 滋賀県豊郷町立、豊郷小学校旧校舎 」で自己増殖しつつある軽音部関連アイテムのうち、
http://www.toyosato-elschool.net/
作中に登場したけいおん部のペット、カメの「とんちゃん」水槽の状況報告です。
前回9日の更新、「豊郷小学校のガメラ 10/11 」は、こちらより。
『 【4コマ連載】 漫研まんが ひみつシリーズ(青依夏三) 』
http://enginekai.cocolog-nifty.com/blog/2010/
さん、11月7日の更新。
【紀行】「けいおん!」の聖地巡礼、豊郷小学校旧校舎 2010/11/07 【写真あり】
http://enginekai.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/20101105-b00d.html
母校である大阪の大学祭にOBとして訪問し、千葉に帰る途中で滋賀県の豊郷小学校旧校舎に立ち寄った。
「(8)窓際にはトンちゃんが! その水槽にはガメラ(笑) このお遊び、ステキ!」
窓際の卓上にあるどんちゃん水槽、アップのお写真が一枚。
水槽内のメンバーには、明らかな変化はなさそうです。
『 ★☆tomo.ぶろぐ☆★ 』
http://kyoto-bassfishing.cocolog-nifty.com/blog/
さん、11月11日の更新。
ひこにゃんに会いに行こう!!その他・・・・ 【写真あり】
http://kyoto-bassfishing.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-0a07.html
彦根まで二輪でツーリングの記録記事です。
ひこにゃんを堪能した後に、豊郷小学校へ巡礼。
「そしてトンちゃん!!
↓
ちゃんと日が当たらないように暗幕してます!!
そして移動して講堂へ!!」
どんちゃん水槽の位置が変わった?
『 ご機嫌な「S.C.RUFFEY」 』
http://s-c-ruffey.cocolog-nifty.com/blog/
さん、11月12日の更新。
軽 【写真あり】
http://s-c-ruffey.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-d827.html
お子様たちと一緒に見ていたけいおん!!にハマり、高速1000円の恩恵を受けて400kmの道程を経て豊郷小学校へ巡礼の旅に。
「音楽室から、正門を見る・・・
↓
「あったかあったか」かな?
↓
椅子の形は・・・まあ、仕方ないですよ。
↓
トンちゃんは、ガメラじゃないと思うが・・
↓
最後に記念で録音したのは、このラジカセ。」
どんちゃん水槽のお写真が一枚。こちらは元の窓際の様です。
個人サークル『うすちゃ屋』さんのBlogに巡礼記録:
『 SETA RIVAZZA 接待巡礼 』
http://rivazza.dtiblog.com/
さん、11月13日の更新。
SETA RIVAZZA 接待巡礼
http://rivazza.dtiblog.com/blog-entry-930.html
お知り合いのモデラーさんが大阪出張だそうで、ご希望により豊郷小学校へ巡礼の旅に。
「3階に上がりましたよ。
写真は撮ってないけど、部室には、トンちゃん が居た。
その実態は、折り紙で作ったカメとか、チョコエッグのカメとか、仕舞にゃガメラのフィギュアとかを居れた、昆虫飼育用ケースですが。
あと、隣の唱歌室に放置してあったギターを使って、3人で遊んでいました・・・・・・・・
いや、正直に言うと、拙はすっかり弾けない子に成り下がっていました。 」
トンちゃんパンをゲットして、さっくりと豊郷を後に。
滋賀県の ホームセンターでは飛び出し坊や が買える買えない論争などを現地で実証してみたり。
『 チラシの裏3枚目 』
http://ameblo.jp/chirashi3/
さん、11月23日の更新。
会話のドッジボール 【写真あり】
http://ameblo.jp/chirashi3/entry-10716975773.html
友人宅から二人連れで、痛車で豊郷小学校を目指す。
「黒板はすっかりカオス
↓
どんちゃんやない、ガメラや 」
どんちゃん水槽のお写真一枚が掲載されております。
素焼きのタコ壷が加わりましたね。
市内の飛び出し注意看板も巡った模様ですが、記録写真のコンプは成らず…
本日は、あと1本更新の予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます