本日四本目の更新です。
一本目「 第4週のフィギュア情報 」はこちら。
二本目「 第4週の小ねた 」にはこちらより。
三本目「 4月のガメラだらけ 」は、こちらから。
前回更新の「 関連情報 /04/23 」に続きまして、
4月11日から、熊本市中央区の熊本市現代美術館にて開催中の
「特撮博物館 熊本展」。今回の熊本で最後となる巡回展の情報まとめをご紹介。
「 CAMK 熊本市現代美術館 」
>イベント >年間スケジュール
http://www.camk.or.jp/event/schedule/
ギャラリーⅠ・Ⅱ 15.04.11-15.06.28
館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技
開催期間: 2015年4月11日(土)~6月28日(日)
火曜日休館(5月5日は開館/5月7日(木)休館)
開催時間: 午前10時から午後8時(展覧会入場は午後7時30分まで)
入場料金: 一般;1,300円/シニア(65歳以上);1,000円/学生(高校生以上);800円
美術館 公式Twitterはこちら:
熊本市現代美術館(CAMK) @camk_kumamoto
同、Facebookにはこちらから
熊本市現代美術館 - 熊本県 熊本市 - 美術館・アートギャラリー -
熊本展 公式Twitterはこちら。
特撮博物館 熊本展公式 tokusatsu_kkt @tokusatsu_kkt
くまもと県民テレビ(KKT)、特撮博物館公式サイト にはこちらから。
熊本市内の企画・広告会社、(有)BIG さん、Blogを開設:
『 熊本の広告代理店・映像制作会社BIG(ビッグ)のブログ 』
http://ameblo.jp/big-kumamoto/
さん、4月23日の更新。
特撮博物館 in 熊本市現代美術館 (1) 【写真あり】
http://ameblo.jp/big-kumamoto/entry-12017906472.html
会場が会社から目と鼻の先!
休日の混雑が予想されたので、社長にお願いして就業時間中に行かせてもらった!
会場レポの第一回目では、会場ロビー展示の強遠近法ディオラマと、撮影コーナー内の内引きセットを写真でご紹介。映像関連のお仕事らしいコメントの切れが目につきます。さすがはプロの目。 ^^)
「 ちょうどKKTの取材が来ていた。
ゴジラのコーナで取材チームが長々撮影してたけど、こっちはゴジラの着ぐるみを目の前に興奮度MAX!カメラの邪魔にならないようにと頭では思っていても、体は言うこと聞きません、勝手に動き出します。そんなことでカメラはお構いなしに見学してきた。 」
多分ガヤで見切れてる…
4月24日の更新。
特撮博物館 in 熊本市現代美術館 (2) 【写真あり】
http://ameblo.jp/big-kumamoto/entry-12018289573.html
特撮博物館レポート、第二回の内容は「撮影コーナーの展示あれこれ」。
でっかいジャンボジェットは、「日本沈没」で阿蘇山の噴火に巻き込まれて墜落したやつ??
逆さ吊りのゼロ戦が面白かった。
市街地セットのお写真2枚を置いて、
「 いつまで見てても全然飽きない。
↓
作るの楽しかっただろうなぁ。会場の途中で流れてたメイキング映像のおっさん達もみんな良い顔してたし。
特撮を使ったCM、撮りたいっす…。 」
今は特撮がブームなんで、頑張って企画通して下さい。 ^^)ノシ
「 /04/18 」でのご紹介 に続いて、
ご鑑賞は三回目:
『 きゅあおっさんのブログ 』
http://blogs.yahoo.co.jp/kyuaossann/
さん、4月24日の更新。
館長庵野秀明 特撮博物館(3) 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/kyuaossann/27111422.html
ブロ友さんからのご依頼にお応えして、JAFカード割引きで1,100円の特撮博物館行き。
「 『ジャンボジェットは沈まぬ太陽で、
報道ヘリとチヌークは
ガメラに使ったやつです。
これらは、こちらで展示した時には
撮影禁止の展示でした。』
なるほろォ~っ!! 」
と云う訳で、撮影コーナー展示のジャンボジェット、クレーンアームの先端に吊るされたAH-1S、CH-47JA、民生型ヘリを写真特集。
それから「セット内のマーカライトファープ探し」、「書き割り(写真パネル)の通行人たち」、「内引きセットの詳細」等々、細かいご報告も列挙。
KKT水曜深夜の番組「ロケットコンプレックス」のMC、アユミさんのBlogにも、
特撮博物館で収録:
『 アユミのアの字は愛してるのア 』
http://ameblo.jp/ayumix-girl/
さん、4月24日の更新。
特撮博物館へ 【写真あり】
http://ameblo.jp/ayumix-girl/entry-12018182309.html
番組としては珍しく、外ロケにお出かけの先は熊本市現代美術館。
ロビー展示と撮影コーナーでのお写真3枚を掲載されてます。
「 会場内で観れる
オリジナル特撮短編映画
「巨神兵東京に現わる」で実際に使われた部屋とか
↓
こんな風に
特撮写真が撮影出来るエリアもあるよん [♪] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
番組内でのOA日は、5月13日の予定だそうです。 ^^)ノシ
こちらの「火曜日が休館日!」は、「 /04/16 」にてご紹介です。
ぴろQさま、特撮博物館へのリベンジ:
『 続・なんだらかんだら 』
http://zoku-nandarakandara.cocolog-nifty.com/blog/
さん、4月24日の更新で*題。
小泉八雲 旧居~熊本市現代美術館への道 【写真あり】
http://zoku-nandarakandara.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/2015-a08f-4.html
熊本の街中を歩いていると、「小泉八雲が熊本での最初の1年を過ごした住居」に行き会いました。
が、この日(月曜日)は休館日でした。^^;)
表通りに出て、熊本市現代美術館前に到着。
「 さ~!いよいよ入館!!
↓
今日は休みじゃないよね! 」
「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」に行ったYO!(1) 【写真あり】
http://zoku-nandarakandara.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/2015-a08f-5.html
エスカレーターで3階まで上がると、そこは特撮博物館の会場です♪
「 エントランスに・・・・
いきなりキャプテンウルトラのシュピーゲル号が!これは凄い!しか~し・・・残念ながら撮影禁止。その向かいのジオラマは撮影OKでした。
↓
思わずそこら辺を歩いていたカップルにお願いして撮影 [〓] してもらいました」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
高速道路ディオラマを、あっちこっちの各方向から撮影!
「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」に行ったYO!(2) 【写真あり】
http://zoku-nandarakandara.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/2015-a08f-6.html
「 入口で音声ガイド(520円)を借りる
音声ガイドの解説内容(↑クリックで拡大) この音声ガイドがなかなかの優れもので、歴代怪獣映画や特撮TV番組の音楽を効果的に取り入れてわかりやすく展示内容を解説してくれます。
当然ですが館内ほとんどが撮影禁止。図録やパンフレットで展示内容を思い出してみる・・・ 」
館内展示の概要から「巨神兵 東京に現る」の説明、特撮美術倉庫の内容、撮影コーナーの入り口まで。
「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」に行ったYO!(3) 【写真あり】
http://zoku-nandarakandara.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/2015-a08f-7.html
撮影コーナーでのお写真がイロイロ。ディオラマの全景写真に始まり、
超遠近法の飛びウルトラマン。樋口さんのミニチュアセット解説パネル(これ、東京展のときからずっと同じものを使ってるみたいですね)。市街地セットの風景など全部で11枚。
「 細部まで良く出来ています。 JR西荻窪駅
↓
ぐにゃりと曲がった東京タワーに瓦礫の中の戦車 」
「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」に行ったYO!(4) 【写真あり】
撮影コーナー写真の第二弾。半壊東京タワーや飛行機・ヘリの展示、撮影用小物の集合コーナー、
館内スタッフに声をかけて撮ってもらった「巨大ぴろQ、熊本に現る!」の写真集も掲載。
ニュースサイトに、『記念講演「特撮博物館を語る」』の記事:
「 コネタ by auニュース 」
http://spnews.auone.jp/
さん、4月24日づけ記事、
ゴジラの質問にタジタジ? 庵野秀明、樋口真嗣らが特撮博物館の巡回最終地熊本で語る 【写真あり】
http://spnews.auone.jp/hobby/news/?ID=otp_HBY201504240003
熊本市現代美術館にて4月11日より開催中の「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」について、
「 会期初日は庵野秀明館長、樋口真嗣副館長、東映にて特撮を手がける「特撮研究所」の三池敏夫さんによる記念講演「特撮博物館を語る」が行われた。聴講の締め切りは3月20日だったが、4月1日に庵野監督と樋口監督が『ゴジラ』の新作を手がけると発表があった直後だけに、その発言にも注目が集まった。 」
開催中、のお写真1枚に、講演会の進行をまとめた報道記事がございます。
4月25日の追加
「大映特撮DVDコレクション情報 /04/17」に、「続・なんだらかんだら」さんの記事を追加しました。
第17号「対大魔獣」をご購入。
一本目「 第4週のフィギュア情報 」はこちら。
二本目「 第4週の小ねた 」にはこちらより。
三本目「 4月のガメラだらけ 」は、こちらから。
前回更新の「 関連情報 /04/23 」に続きまして、
4月11日から、熊本市中央区の熊本市現代美術館にて開催中の
「特撮博物館 熊本展」。今回の熊本で最後となる巡回展の情報まとめをご紹介。
「 CAMK 熊本市現代美術館 」
>イベント >年間スケジュール
http://www.camk.or.jp/event/schedule/
ギャラリーⅠ・Ⅱ 15.04.11-15.06.28
館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技
開催期間: 2015年4月11日(土)~6月28日(日)
火曜日休館(5月5日は開館/5月7日(木)休館)
開催時間: 午前10時から午後8時(展覧会入場は午後7時30分まで)
入場料金: 一般;1,300円/シニア(65歳以上);1,000円/学生(高校生以上);800円
美術館 公式Twitterはこちら:
熊本市現代美術館(CAMK) @camk_kumamoto
同、Facebookにはこちらから
熊本市現代美術館 - 熊本県 熊本市 - 美術館・アートギャラリー -
熊本展 公式Twitterはこちら。
特撮博物館 熊本展公式 tokusatsu_kkt @tokusatsu_kkt
くまもと県民テレビ(KKT)、特撮博物館公式サイト にはこちらから。
熊本市内の企画・広告会社、(有)BIG さん、Blogを開設:
『 熊本の広告代理店・映像制作会社BIG(ビッグ)のブログ 』
http://ameblo.jp/big-kumamoto/
さん、4月23日の更新。
特撮博物館 in 熊本市現代美術館 (1) 【写真あり】
http://ameblo.jp/big-kumamoto/entry-12017906472.html
会場が会社から目と鼻の先!
休日の混雑が予想されたので、社長にお願いして就業時間中に行かせてもらった!
会場レポの第一回目では、会場ロビー展示の強遠近法ディオラマと、撮影コーナー内の内引きセットを写真でご紹介。映像関連のお仕事らしいコメントの切れが目につきます。さすがはプロの目。 ^^)
「 ちょうどKKTの取材が来ていた。
ゴジラのコーナで取材チームが長々撮影してたけど、こっちはゴジラの着ぐるみを目の前に興奮度MAX!カメラの邪魔にならないようにと頭では思っていても、体は言うこと聞きません、勝手に動き出します。そんなことでカメラはお構いなしに見学してきた。 」
多分ガヤで見切れてる…
4月24日の更新。
特撮博物館 in 熊本市現代美術館 (2) 【写真あり】
http://ameblo.jp/big-kumamoto/entry-12018289573.html
特撮博物館レポート、第二回の内容は「撮影コーナーの展示あれこれ」。
でっかいジャンボジェットは、「日本沈没」で阿蘇山の噴火に巻き込まれて墜落したやつ??
逆さ吊りのゼロ戦が面白かった。
市街地セットのお写真2枚を置いて、
「 いつまで見てても全然飽きない。
↓
作るの楽しかっただろうなぁ。会場の途中で流れてたメイキング映像のおっさん達もみんな良い顔してたし。
特撮を使ったCM、撮りたいっす…。 」
今は特撮がブームなんで、頑張って企画通して下さい。 ^^)ノシ
「 /04/18 」でのご紹介 に続いて、
ご鑑賞は三回目:
『 きゅあおっさんのブログ 』
http://blogs.yahoo.co.jp/kyuaossann/
さん、4月24日の更新。
館長庵野秀明 特撮博物館(3) 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/kyuaossann/27111422.html
ブロ友さんからのご依頼にお応えして、JAFカード割引きで1,100円の特撮博物館行き。
「 『ジャンボジェットは沈まぬ太陽で、
報道ヘリとチヌークは
ガメラに使ったやつです。
これらは、こちらで展示した時には
撮影禁止の展示でした。』
なるほろォ~っ!! 」
と云う訳で、撮影コーナー展示のジャンボジェット、クレーンアームの先端に吊るされたAH-1S、CH-47JA、民生型ヘリを写真特集。
それから「セット内のマーカライトファープ探し」、「書き割り(写真パネル)の通行人たち」、「内引きセットの詳細」等々、細かいご報告も列挙。
KKT水曜深夜の番組「ロケットコンプレックス」のMC、アユミさんのBlogにも、
特撮博物館で収録:
『 アユミのアの字は愛してるのア 』
http://ameblo.jp/ayumix-girl/
さん、4月24日の更新。
特撮博物館へ 【写真あり】
http://ameblo.jp/ayumix-girl/entry-12018182309.html
番組としては珍しく、外ロケにお出かけの先は熊本市現代美術館。
ロビー展示と撮影コーナーでのお写真3枚を掲載されてます。
「 会場内で観れる
オリジナル特撮短編映画
「巨神兵東京に現わる」で実際に使われた部屋とか
↓
こんな風に
特撮写真が撮影出来るエリアもあるよん [♪] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
番組内でのOA日は、5月13日の予定だそうです。 ^^)ノシ
こちらの「火曜日が休館日!」は、「 /04/16 」にてご紹介です。
ぴろQさま、特撮博物館へのリベンジ:
『 続・なんだらかんだら 』
http://zoku-nandarakandara.cocolog-nifty.com/blog/
さん、4月24日の更新で*題。
小泉八雲 旧居~熊本市現代美術館への道 【写真あり】
http://zoku-nandarakandara.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/2015-a08f-4.html
熊本の街中を歩いていると、「小泉八雲が熊本での最初の1年を過ごした住居」に行き会いました。
が、この日(月曜日)は休館日でした。^^;)
表通りに出て、熊本市現代美術館前に到着。
「 さ~!いよいよ入館!!
↓
今日は休みじゃないよね! 」
「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」に行ったYO!(1) 【写真あり】
http://zoku-nandarakandara.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/2015-a08f-5.html
エスカレーターで3階まで上がると、そこは特撮博物館の会場です♪
「 エントランスに・・・・
いきなりキャプテンウルトラのシュピーゲル号が!これは凄い!しか~し・・・残念ながら撮影禁止。その向かいのジオラマは撮影OKでした。
↓
思わずそこら辺を歩いていたカップルにお願いして撮影 [〓] してもらいました」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
高速道路ディオラマを、あっちこっちの各方向から撮影!
「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」に行ったYO!(2) 【写真あり】
http://zoku-nandarakandara.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/2015-a08f-6.html
「 入口で音声ガイド(520円)を借りる
音声ガイドの解説内容(↑クリックで拡大) この音声ガイドがなかなかの優れもので、歴代怪獣映画や特撮TV番組の音楽を効果的に取り入れてわかりやすく展示内容を解説してくれます。
当然ですが館内ほとんどが撮影禁止。図録やパンフレットで展示内容を思い出してみる・・・ 」
館内展示の概要から「巨神兵 東京に現る」の説明、特撮美術倉庫の内容、撮影コーナーの入り口まで。
「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」に行ったYO!(3) 【写真あり】
http://zoku-nandarakandara.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/2015-a08f-7.html
撮影コーナーでのお写真がイロイロ。ディオラマの全景写真に始まり、
超遠近法の飛びウルトラマン。樋口さんのミニチュアセット解説パネル(これ、東京展のときからずっと同じものを使ってるみたいですね)。市街地セットの風景など全部で11枚。
「 細部まで良く出来ています。 JR西荻窪駅
↓
ぐにゃりと曲がった東京タワーに瓦礫の中の戦車 」
「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」に行ったYO!(4) 【写真あり】
撮影コーナー写真の第二弾。半壊東京タワーや飛行機・ヘリの展示、撮影用小物の集合コーナー、
館内スタッフに声をかけて撮ってもらった「巨大ぴろQ、熊本に現る!」の写真集も掲載。
ニュースサイトに、『記念講演「特撮博物館を語る」』の記事:
「 コネタ by auニュース 」
http://spnews.auone.jp/
さん、4月24日づけ記事、
ゴジラの質問にタジタジ? 庵野秀明、樋口真嗣らが特撮博物館の巡回最終地熊本で語る 【写真あり】
http://spnews.auone.jp/hobby/news/?ID=otp_HBY201504240003
熊本市現代美術館にて4月11日より開催中の「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」について、
「 会期初日は庵野秀明館長、樋口真嗣副館長、東映にて特撮を手がける「特撮研究所」の三池敏夫さんによる記念講演「特撮博物館を語る」が行われた。聴講の締め切りは3月20日だったが、4月1日に庵野監督と樋口監督が『ゴジラ』の新作を手がけると発表があった直後だけに、その発言にも注目が集まった。 」
開催中、のお写真1枚に、講演会の進行をまとめた報道記事がございます。
4月25日の追加
「大映特撮DVDコレクション情報 /04/17」に、「続・なんだらかんだら」さんの記事を追加しました。
第17号「対大魔獣」をご購入。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます