ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:チョロ獣ガメラシリーズのまとめ 2009/05

2009-05-01 17:00:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「湯浅版視聴記 /05/01」はこちら
二本目「金子版視聴記 /05/01」にはこちらから。

 また、関連カテゴリーといたしましては、
前回の「4月第四週のフィギュア情報」はこちらより。
「4月末の造形情報」にはこちらから。


 ネットでの検索によりますと、「チョロ獣ガメラ」の発売は1983年。
大魔神やギャオスと同時期だったようで、後にギャオス(宇宙ギャオス)の通常彩色版&クリア版が発売、更に4種8体(平成ガメラ版?)が加わったという流れのようです。
 最後の4種は、2000年ころ再販されているみたい。

tetsuyaのチョロQ&HotWheelsコレクション!!
http://blogs.yahoo.co.jp/tetsuya_440406/
さん、4月30日の更新。
チョロ獣 ギャオス【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/tetsuya_440406/48009892.html
 ご友人から誕生日プレゼントの頂き物だそうで。
「今回紹介するのは、『チョロ獣』!!
知っていましたが、手に取るのは今回が初めて(汗)
チョロ獣について調べましたら、初の登場は1983年!!  今回プレゼントで頂いたものは、2000年2月に発売された、復刻版でございます。。。
初めて手にした物・・・やっぱり動かしたくなりますよね!?
・・・ギコぎこギコ・・・なんと!!  口から火花が出るじゃござ~~せんか!!(汗)
思わず子供とギコギコしちゃいました!!」
 お写真二枚を掲載。
ギャオスのレビューは、初めて拝見致しました。


 タカラ(現タカラトミー)社製品の「チョロ獣:ガメラシリーズ」につきましては、これまで拙Blog内の、

08年1月末のフィギュア情報」でガメラ(彩色版)を。
http://blog.goo.ne.jp/gameraishi/e/a076dd25135fe90dbe58ea324ea4a90e

07年11月下旬のフィギュア情報」では8種類揃いのアソートを。
http://blog.goo.ne.jp/gameraishi/e/c7b7fc13d2eb2dda069d61cb01dd100c
(ガメラ、ギロン、バイラス、ジグラの彩色版とクリア版)

2006年3月の「ガメラな小物たち(3月版) 」でガメラ(彩色版&クリア版)を。
http://blog.goo.ne.jp/gameraishi/e/1ddaf1e6bef4965309d265d6d98a69b0

2005年12月の「ガメラな小物たち」でゴジラからの改造版オリジナル作例を、
http://blog.goo.ne.jp/gameraishi/e/c6266faf28e4a90f083203f1bcadbfa2

各々ご紹介させていただいております。
チョロ獣ガメラについてのきちんとまとまった情報は、そのうちアップする必要がありそうです。 ^^;)ゞ


 5月1日の更新。
先月20日の更新「4月後半のケヅメリクガメ情報」に、「すし屋のうめさん」さんのケヅメ遭遇記事を追加しました。
静岡県下で遭遇?

 4月24日の更新、「折り紙情報 09/04」に、「Ango family」さんの記事を追加しました。
ガメラに続きまして、切り折り紙でギャオスを作成。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:平成(金子)版視聴記など 2009/05/01

2009-05-01 16:30:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「湯浅版視聴記 /05/01」はこちら

  本項は’95~’99年に公開されました、いわゆる「平成三部作」の視聴記まとめとなります。
前回の「 /04/27」には、こちらから。


 GⅡ&GⅢ視聴記:
GⅠの視聴記は、「 /03/16」にてご紹介済みです。
ぶろぐ的製作室vol.2
http://blogs.yahoo.co.jp/kakikukekonta2/
さん、4月19日の更新。
ガメラ2 レギオン襲来
http://blogs.yahoo.co.jp/kakikukekonta2/52100536.html
 自衛隊がかつやくしてます。藤谷文子の演技には、T_T;
「ガメラもプラズマ火球が通用せずに、ラストは地球のエネルギーを利用した腹部の巨大火球(元気玉?)のようなプラズマ火球でした^^ ここまでくると、もう生物ではないですね。
1作目から1年後に公開されたわりには、特撮には前回の教訓というか巨大感を演出する方法とか、遠目からの怪獣の見え方とか、いろいろ試してより充実した内容になっています。
地上戦がメインなので、レギオンの宇宙生物としての能力も他と違うしなかなか楽しめました。」

4月28日の更新。
ガメラ3 邪神<イリス>覚醒
http://blogs.yahoo.co.jp/kakikukekonta2/52379957.html
 渋谷の壊滅シーンは衝撃的でした。
「今回、中山忍が再度出演し、蛍雪次朗とコンビを組んで事件に対処します。核心に触れるには藤谷文子が同行することで、ガメラもしくはイリスと交感した少女の動向を見守ります。しかも怪獣との距離が前作以上に近いところで、人がとる行動とはどういったものなのか、なかなかに興味があります。
古代の四神や伝説を盛り込みつつ、現代風のアレンジで3部作最終章にふさわしい作品になったのではないでしょうか。」
 3部を通してみると、更に面白いですよ、と。


 GⅢ視聴記(?):
+-0
http://yupirin.blog101.fc2.com/
さん、4月29日の更新。
ガメラ3がみたい【写真あり】
http://yupirin.blog101.fc2.com/blog-entry-725.html
「シナリオは正直カスだけど(ぉぃ
演出面がそれをとって補うほどのクオリティー
まだ見たこと無い人も一回しか見たこと無い人もどんどん見よう!
特に空中戦は1999年の作品とは思えないCG技術
この部分だけでもいいから見ようぜ
と言うかこの部分が今見たくて仕方が無い・・・ 」
 動画はあまり関係のない怪獣映画のが一本。


 金子版賛歌:
だからB型は・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/yamashin19750126/
さん、4月30日の更新。
平成ガメラ【動画あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/yamashin19750126/47989954.html
「僕、実はガメラが好きなんです。
といっても昔のはほとんど知らなくて、熱中したのは“平成ガメラ”と呼ばれる3部作なんだけど。
なんでカメなの?
なんでそんな風に空を飛べるの?
なんで大人には容赦ないのに子どもはそんなにまでして守るの?
なんで火を吐けるの?
とかとか、謎や矛盾に満ちているところがたまりません。」
 YouTubeから、GⅢ渋谷壊滅シーンの動画を転載。


 金子版賛歌:
Incomplete voice-制作アトリエ
http://junsoccer.blog.ocn.ne.jp/beingbest/
さん、4月30日の更新。
特撮は永遠
http://junsoccer.blog.ocn.ne.jp/beingbest/2009/04/post_92dc.html
 GWに入ってから「仮面ライダーBLACK RX」全47話を見終わったよ。
次は、平成三部作か?
「平成三部作のガメラは3でしょう。邪神対ガメラはヤバイ。
ラストの終わり方も半端ない。
エンディングもすんげー良い曲。
でも、2のレギオン戦も良いだよなぁ。。。
以上、日本の特撮は素晴らしいのコーナーでした(笑)。
ごめんなさい。」
 いえいえどういたしまして。 ヾ^^;)


 GⅠ視聴記:
ハバネロ映画館
http://blog.livedoor.jp/doakuma5434/
さん、5月1日の更新。
ガメラ 大怪獣空中大決戦【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/doakuma5434/archives/51908279.html
 写真は本編から火炎の中に立つガメラ。ストーリー解説+観賞記の構成です。
総合評価は★★★★★。
「この映画、何よりも構図がいい。
ウルトラマンのヒットからTV、映画の怪獣ものは怪獣単体を見せる事ばかりしてきた。そのためリアリティが損なわれてきたのに製作者たちは気づかなかった。
特技監督の樋口はここに注目、往年の円谷監督がやったように構図に凝っていかにリアルに見せるかに注力した。
その結果、素晴らしい映像が生まれる。」
 カット構図の素晴らしさについて熱弁。GWどこにも行けなくても、これさえあれば大丈夫、なんだそうです。 ^^)ノ


 本日は、あと一本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:昭和(湯浅)版視聴記など 2009/05/01

2009-05-01 16:00:00 | ガメラ
  本項は、昭和大映時代の「大怪獣ガメラ」から「宇宙怪獣ガメラ」に至る、所謂「昭和ガメラシリーズ」の視聴記その他のまとめです。
前回の「 /04/28」はこちら


 前回のご紹介記事は、「4月第四週の小ネタ
内での「手作りガメラバッジ」でした。
今回は、湯浅版論議:
ハコガメのブログ
http://ameblo.jp/hakogame1962/
さん、4月28日の更新。
「子ども」の味方がキーワード:ボクの好きな2つの「G」:ガメラとゴダイゴ
http://ameblo.jp/hakogame1962/entry-10250538566.html
「ブログを書き出してはじめて考えたことがあります。
 それは、ボクの好きな2つの「G」:ガメラとゴダイゴに何か共通点でもあるだろうか、ということです。」
 初めて見た怪獣映画「大怪獣決闘」から、最もお気に入りの「対大魔獣」まで、ガメラの思い出を綴りながら「子供の味方」について論考。
一方のロックバンド「Godiego」についても、子供心に正面から向き合う態度に痺れた、と。


 「 /04/28」での湯浅版視聴記ご紹介に続きましては、
対宇宙怪獣&対大悪獣の視聴記:
海軍少尉の動画・TV探偵団
http://ameblo.jp/ouchi3427yahoo-co-jp/
さん、4月28日の更新。
ガメラ対宇宙怪獣バイラス【動画・写真あり】
http://ameblo.jp/ouchi3427yahoo-co-jp/entry-10250652402.html
 ダイジェストの動画と公開時のポスター、ストーリー解説を掲載。
「感想☆これは、TVの再放送で見ました。」

 4月29日の更新。
ガメラ対大悪獣ギロン【写真あり】
http://ameblo.jp/ouchi3427yahoo-co-jp/entry-10251369790.html
 構成は前項に準じます。
「感想☆これは、TVの再放送で見ました。」


 こちらも「 /04/28」でのご紹介から引き続き。
宇宙怪獣視聴記:
日だまり日記
http://kofuku-aki.blog.so-net.ne.jp/
さん、4月29日の更新。
DVD:宇宙怪獣ガメラ【写真あり】
http://kofuku-aki.blog.so-net.ne.jp/2009-04-29
 写真はDVDのカバー、Amazon.co.jpへのリンク付きです。
「これが、事実上、昭和版ガメラの最終作となりました。
この8作目は、今までガメラが戦ってきた怪獣の総集編みたいな感じで、通しで今まで観てきた僕は、前作までの各怪獣の見所名シーンを繋ぎ合わせた作品みたいで、あまり面白くなかったです。」
 湯浅版の一通りの完結で、ガメラ視聴記はとりあえず完了、だそうです。
お疲れさまでした。 ^^)ノシ


 「 /04/21」では、「対大悪獣の視聴記」をご紹介しました、
対大魔獣の視聴記:
よいこのお約束
http://seutarou.blog.ocn.ne.jp/blog/
さん、4月30日の更新。
「ガメラ対大魔獣ジャイガー」観ました。【写真あり】
http://seutarou.blog.ocn.ne.jp/blog/2009/05/post_013e.html
 お写真はDVDのカバー、Amazon.co.jpへのリンク付きです。
 ストーリーの解説+ジャイガーやキャストの印象記事です。
「かつては東宝のバラゴンがブスな怪獣だと思っていたものですが、ジャイガーもブスです。しかしブスと云うことは、つまり美醜の判断の対象になるくらいリアルであると云うことでもあるので、ようするにジャイガーの造型は手堅くて、見事です。サイに似ています。
   ↓
 ウェスター島で復活すると、ジャイガーは、まず第一にガボガボと海の水を飲みます。たいへん気持ちの解り易い怪獣なのでした。先述したように角から矢を放ち、尾の先から敵に幼虫を産み付け、その上、「極超音波で物質の分子構造を破壊する恐るべきマグネシウム光線」(意味不明ながら恐ろしさは十分に伝わって来るではありませんか!)さえ発するジャイガーは、ぼくには、一番ガメラを苦しめた怪獣に思えるのでした。」
 ジャイガーさんのお写真もあります。
万博は日本のお祭りだったのです。三波春夫のほかにもいろいろな方がいろいろな「万博音頭」を歌っていたことは、あまり知られておりません。


 本日は、あと二本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする