気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

釣り場変更の結果は・・・

2024年11月26日 | 釣行記 エリア&渓流
24日の日曜日にまたエリアトラウトに行って来ました。
それで初めはアクアヘブンにしようと思ってたんですが
狭いので人が多いと場所取りが大変だと思い高島の泉に変更しました。
それで高島の泉に着くと駐車場は90%ほど埋まってました。
そして10時50分に受付し6時間券を購入しいざ入場すると
釣り客が一杯でなんとかレストハウス向いの1号ポンドに空きがりました。
そしてタックルの準備をしてるとトラックが後ろを通り放流です!
それと用意したタックルは

ワールドシャウラTEのS62SUL-2とステラC2000SHGでラインはナイロン3lbです。
まずは放流された所なのでノア2.1gのレッドゴールドで始めます。
そして数投目でガツンと結構良いアタリが有りましたがフッキングには至りません。
その後は反応がないのでカラーを明滅系から地味系にと変化させるも反応は無し。
そこでノアはウォブリング系なのでロール系のロールスイマー2.2gに換えるもアタリは来ません。
それでスプーンからフェザージグに換えてみます。

それで軽量ルアーようにトラウトワンAS S60XULとソアレBBC2000SHGを用意しました。
しかしフェザージグにも反応が来ません。
それで今度はミノーで探ることにしてまたタックル追加です。
追加したのはソルティーステージプロトXAJS-632ULSSとツインパワー2500SHGです。
しかしミノーにも反応がなく今度はワールドシャウラでクランクで探ると
ようやく最初の1尾をゲットできました。
そして10分ほど後に再びヒットするもフックアウトします。
更に10分ほど後にまたヒットしました。
今度は無事釣り上げることが出来ていい感じに成って来たともってたら
反応が無くなり昼を過ぎた頃に向い側に空きが出来たので移動してみます。
そして移動後の1投目にセニョールトルネードを投げると
上のニジマスが来てくれました。
しかしまた反応が来なくなり他のポンドに空きが増えて来たのでランガンしていきます。
しかし上手くいかずにベースに戻りクランクを投げてると
久し振りのヒットで4匹目をゲットできました。
その後はまた反応がない時間が続き16時ごろにこの日初めてスプーンでヒットしたけど
フックアウトでゲットできずにそのまま終了時間まで粘るも追加することは出来ませんでした。
という感じで10匹以上を目標にしてたのに半分以下の結果となりました。
またこの日は晴れてたと思ったら曇ったりまた時折雨がパラついたりと天候も安定してませんでしたね。
それで釣り場を変更せずにアクアヘブンにしとけば良かったかもと後悔した釣行となりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィッシングランド久宝寺緑... | トップ | NEWワールドシャウラTEが届い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行記 エリア&渓流 」カテゴリの最新記事