GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

農場果菜播種

2022年02月06日 17時13分07秒 | 農場日誌
きのうの最高気温が9.8度で今朝の最低気温は氷点下9.8度でした。今季最低。




育苗ハウスにぶら下げておいた温度計の最低気温は氷点下6度、3重トンネルの温床室の最低気温は
6度でした。つまりハウス内と温床室の差は12度、ハウス内と外の温度差は3.8度でした。ハウスだけ
では遮蔽されていてもそれほどは保温されないということと温床付3重トンネルの効果は大きいと言う
事は分かります。




にも拘わらず、ナス用台木トルバム・ビガーの発芽は非常に悪い。数日前と状況は変わらずです。
このままでは接ぎ木苗作りはダメかもです。ダメなら自根苗の播種は見切り発車しないと収穫が
遅くなるだけです。3日前まできちんとネズミ対策していなかったからもしかして食われたか。
すごい小さな種だからまさか食われるほどのものではなかろうと甘くみていた。




浸種後の種は水分を吸収してぷっくりしています。




窪みに種を入れてトントンとやったらちょうどいい培土量に落ち着きました。計算通り。




今日の播種は京波ピーマン購入種52、同自家採種170、赤ピーマン32、黄ピーマン34、浜ニュークリーム48、




パレルモ50、2020まあちゃんナス52、2021まあちゃんナス144。




プラダンで遮光し4段重ねで衣装ケース4つに収納し温床に置きました。日光に当てない限り煮えて
しまう事はなさそうですが、毎日発芽まではこまめに見守る必要があります。芽さえ出れば猛チュウ
は怖くありません。




今日もどエライ風なので圃場の点検。留めピンの多くが少し緩んでいたので全部踏み込みました。




玉ねぎはピンホール定植しましたがタネバエ食害で小さな苗になったため強風で膨らんだマルチの
中へ取り込まれてしまいました。ピンホールから引き出すのは無理なので早めにマルチを撤収する
しかありません。今年の玉ねぎは散々です。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 播種準備・点検・ブースター | トップ | にん玉ラスト追肥、Mチン畝... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (このは)
2022-02-06 18:22:12
こちらの三重ハウスは-5℃でした。
それでも、日中陽射しがあったので20℃位まで上がりましたよ~
気温差25℃!
勝ったな!
(^^ゞ

因みに最高気温は-2℃でした。

ユンボさんのところも強風でマルチめくれてたねぇ~
全部、穴から引き出すの大変だもんね。
マルチ剥がすと雑草との戦いじゃ~
>_<
返信する
Unknown (ユンボオヤジ)
2022-02-06 18:50:48
こんばんは、
玉ねぎのマルチ、ピンホールでもダメですか!
こちらもスリットカットから風孕んで、小さい
苗は全部遮光状態、さらにめくられてしまいま
した、
もう極早生以外は全てマルチ剥がすしか
ありません、お互い今年のタマネギは散々な
ようです !
返信する
Unknown (HAL_K)
2022-02-07 05:00:26
おはようございます HAL_Kです。

週末は二日とも雪だったオイラに比べると晴れてて羨ましいです。
でも、マイナス9.8℃とは・・・
タマネギがダメですか?
オイラんちは例年通りなんだけど何が原因なんでしょうね?
返信する
Unknown (のじさん)
2022-02-07 06:26:33
ガマさん、おはようございます。
昨日は、冷え込みましたね。
久々に水道は全部凍っているし、金魚の氷の厚さも凄かったです。
最低気温は測って無いので、ガマさんところの半分ぐらいに決めています。(笑)
なので-4℃~5℃という事になります。
返信する
このはさん (ガマ)
2022-02-07 06:41:41
負けたーーーっ!!! グヤジーーーっくない。^^

そうなんですよねえ、雑草が・・・
それでなくてもマルチの破れから直径10㎝くらいの
雑草が顔を出してる。

マルチ被ってるのと雑草とどっちがいいか玉ネギに
聞いてみよう。
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2022-02-07 06:46:07
風強すぎて風が吹き込むのか、真空状態にされて
膨らむのかわからないけど、とにかく苗の伸長より
膨らんでしまうから抜けちゃうんですよね。
マルチは防草効果だから玉ねぎだってこのままじゃ
枯れますよねえ。雑草の方がマシ。
苗が20㎝級でなかったらピンホール植えはNGですね。
出来栄え見て穴開きマルチかピンホールか選ぶことに
しますわ。ハエが憎いですわ。
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2022-02-07 06:56:58
玉ねぎの不調原因はタネバエです。大きい苗から芯を
ウジ虫に食われてしまい、残っていたのは奴らも選ばない
小さい苗か食われながらも生きていた苗だけだったのに
結果も考えず今年から穴開きマルチでなくピンホール植えを
取り入れたから強風で穴から抜けてしまいマルチの下に
なっちゃいました。来作からセルトレイ育苗に戻し、
万一苗が小さかったら穴開きマルチにします。
3年やってもこれじゃ堪らんですわ。

雪は日本中大変みたいですねえ。
こちらは空っ風です。
返信する
のじさん (ガマ)
2022-02-07 06:57:15
都内で4度台だったからもうちょい冷えたかもですね。
気温で昨日くらいまで冷えると、放射冷却が顕著に
出るネットトンネルの表面は-15度くらいまで冷えますよ。
返信する
寒いですねえ〜! (Heyモー)
2022-02-07 08:34:18
おはようございます! ガマさん
Heyモーです
寒かったですね!! 
マイナス9.8 ℃とはそちらはかなり寒いですね
レタス苗自室にを引っ込めました
幼苗はしばらく出したり入れたりの毎日になりそうです
ナスの台木は心配ですね うまく行きますように!!!
返信する
おはようございます☀ (真実イチロー(テル))
2022-02-07 09:46:40
そちらも冷え込んでいますね。。。
こちらも今朝は、マイナス9.2度と多分今季最低かもです。
いつまでこの寒さが続くやら。
さらに乾燥で畑は砂漠のようだしね(-"-)

どんどん、播種が進んでいるようですね(^^)/
良い苗が出来ることを願っています。
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事