GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

日が長くなりましたね。

2014年04月13日 16時50分49秒 | 菜園ティスト日記
4月13日日曜日午前5時半です。すでに太陽が昇っています。これからどんどん早まりますね。寝てるなんて
もったいない。^^
クリックで大きくなります。



これは午後2時半の撮影です。すでに気温は下がり始めています。今日は最低がちょうど0度、最高が21度で
す。わずか8時間か9時間で気温が21度も変化するということは30分に1度は変化しているわけですね。そう
考えるとすごい変動ですね。うっすらと霜が降りていました。3日連続で氷温です。
クリックで大きくなります。



みなのすなる里芋の定植というものを我もしてみむとてするなり。 by ガマの貫に○○

思ったよりスペースがあったのでマニュアルでは40cmの株間を50cmに広げることに。
クリックで大きくなります。



種芋はすべて萌芽しているので大きいものから16ヶを選抜。苺博士は家の中でもっとも暖かい2階の南向き
の部屋で保存したが全滅。KDさんも全滅。ガマめは発泡スチロール箱に籾殻を充填して1階のもっとも
寒い北側の廊下に放置したのだがこの違いは何故か? 答えは明白。ガマの家は築15年だが、一応断熱保温
壁仕様で真冬でも屋内は10度以下にはならない。苺博士やKDさんの家は築約30年のモルタル壁で冬の室温
は一番高い部屋でも3度程度まで下がるそうでこの差が顕著に現れたと言える。
クリックで大きくなります。



深さ15cmはマニュアル通りだが大きい種芋は頭が出てしまう。で、大きいものは20cm以上掘ることになった。
芽を下にして逆さ植えに。
クリックで大きくなります。



種芋の場所を小山の目印にしておいて間に堆肥と化成を一球一握り見当で施肥しました。
クリックで大きくなります。



知人から借りている畑脇の駐車場とガマ菜園の間がたっぷり遊んでいるのでミニ大根と青梗菜を仕込んだ。
まだ空いているスペースにはインゲンを定植する予定。
クリックで大きくなります。



すでに上の写真でお気づきの通り、堆造サイロを設置。また連休に牛糞、馬糞、鶏糞、藁を魚粉で発酵させ
る特製堆肥を仕込む予定。鶏糞はすでにあるから今回は魚粉を仕入れるだけで材料は揃う。
クリックで大きくなります。



播種や育苗、定植が相継ぐ季節なので水の消費が早い。全部で500ℓほどの貯水能力だが空になってしまった。
やむなく久しぶりに家から運ぶことに。8回往復して都合520ℓを運搬。すべての容器を満杯にして本日の
作業は終了。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



Yahooはレタスです。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アブラー侵入 | トップ | 遅霜第一弾 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
給水 (Heyモー)
2014-04-13 17:11:22
こんにちは!
水の運搬大変ですね
確かに今の時期は水が沢山必要です
うちのマンション4Fのルーフバルコニー菜園のバケツ5個も満杯にしてもすぐに全部使ってしまって
毎日給水しています
返信する
こんばんは(*^_^*)/ (らいおん○)
2014-04-13 22:48:42
日が長くなりましたね。
日の出、日の入り共に30分近くそちらが早いようですね。
こちらは、夕方は6時半頃まで明るいので作業が多少捗るようになりました。
その分、後にずれるので益々寝る時間が短くなりますけど、
ガマさんは、早起きの様ですが、何時頃お休みなのでしょう?

里芋は好きなのですが、里芋につく芋虫が大の苦手で、(^^ゞ
http://blog.goo.ne.jp/lionmaruyo/e/19c298058ea2da576206a617e5f36cdf
場所も確保できないのもあって、2年ほど栽培していませんが、

ガマさんもすなる里芋の栽培を我も…。
返信する
Heyモーさん (つくばのガマ)
2014-04-14 03:59:01
バルコニー菜園にバケツ5ヶも置いてあるということは
相当広いバルコニーですね。それでなくても野菜や
植木で埋まっている筈ですが。 水道があればぜんぜん
楽なんですがねぇ。
返信する
らいおん○さん (つくばのガマ)
2014-04-14 04:05:57
セスジスズメの幼虫らしいですね。あまり詳しくはないけど
別に珍しい存在でもなんでもないみたいです。B52戦略爆
撃機みたいな姿の成虫になるんですね。

自分も虫は虫ずが走るほどではないにしろ好きでないので
これからの季節は嫌ですが、葡萄やさつまいも、里芋など
につくアゲハや蛾の幼虫は撃退しないことにはどうにもなり
ませんね。

自分は10時から2時をコアタイムに6時間の睡眠を心掛け
ています。というわけで9時に寝れば3時に、10時に寝れば
4時に起きているという感じです。
返信する
Unknown (HAL_K)
2014-04-14 05:31:27
おはようございます HAL_Kです。

水の運搬に8往復ですか!!
それだけで一仕事ですね。
幸いにも畑地灌漑用水の送水口があるから助かってます。

オイラんちも昨日里芋の植え付けを終えましたが、師匠は株間が20cmほどですよ(笑)
返信する
Unknown (らうっち)
2014-04-14 07:06:15
つくばのガマさん おはようございまーす♪

ガマ菜園、楽しそうだね♪
あちらこちらにいろんな仕掛けがある(^^)
水確保も大変だね!!
8往復? どんなに近くても入れて積んで乗って降ろして移して戻る・・・を8回
お疲れ様でした。
返信する
Unknown (B級おやじ)
2014-04-14 09:00:44
8往復で500リットルの水の補充ですか。
こりゃあ大変ですね。
ところで里芋を逆さに植える技はどんな効能があるんでしょう。
返信する
Unknown (なほこ)
2014-04-14 10:37:30
えー!!水の運送、すごく大変ですねー。
良いトレーニングになりそうですね、デスライドに出場のための。笑
里芋の植えた後、地リスとゴーファーがポコポコ顔を出した後みたいです。。。。。なんだか、怒りを覚えました。笑
萌芽気温の差って、そんなに顕著に表れる物なんですねぇ。。。。もみ殻は良さそうですねー。
でもカリフォルニアではもみ殻なんて、手に入らないんですけどね。。。。
ところで、わたしのじゃがいもの花ですが、会社の畑のボランティアじゃがいもです。
返信する
HAL_Kさん (つくばのガマ)
2014-04-14 19:41:39
どっちみち家から長いホースで引いてこれるんですよね。
うちの場合、200メートルくらい離れているので無理なん
です。

師匠は株間20cmですか。随分混植ですね。それでも
ちゃんとできるということは、肥料加減がよほど上手い
んでしょうね。
返信する
らうっちさん (つくばのガマ)
2014-04-14 19:47:27
20リットル缶二つと25リットルを一つ。目いっぱい入れて
運ぶから実際には70ℓ近いのを8回。結構いい運動です。
これも健康状態や老化具合を図るバロメーターのひとつ
になりますね。
天気も良かったから動きやすい一日でしたね。
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事