<5月4日>
2:00起床。2:15出発。
釣り客にとって、邪魔者の私たち。逃げるように道の駅を去りました。
旅行が始まってから4日目。
ちょっと疲れがたまってきました。
これからは休憩を多くとりながら進みましょう。
まず名阪国道の伊賀SAで2時間半ほど仮眠。
名阪国道、初めて走ってみたけど、とっても良い道なの。まるで高速道路。
なんで有料道路じゃないのかしら。不思議~。でも嬉しい♪
仮眠してスッキリしたところで、また出発。
琵琶湖へ行くことにしました。
琵琶湖には初めて訪れました。
本当に大きいなぁ~。波のない海のようです。(笑)
チャリで走ってる集団がいたけど、1周するつもりなのかな。
平坦ではあるだろうけど、結構な距離だよね。がんばれ~。
琵琶湖を出ると、次は須賀谷温泉へ行きました。
織田信長の妹・お市の方や戦国武将が湯治に通ったと云われる温泉なのだそうです。
茶色のお湯。
露天風呂が1つに内湯が2つ。
なかなか趣のある温泉でした。
日帰り料金は1000円。今までの2日間が安かったから、ちょっと高額な気もしたけど・・・ま、いいか。(笑)
その後は関ヶ原に少し立ち寄って、関ヶ原ICから高速にのりました。
いよいよ帰途につきます。
ちょっと遅い昼食は上郷SAでB級グルメ放題!(笑)

左上からじゃがバター天・チーズ棒・飛騨牛カレーパン・八丁味噌ぶたまん、左下から五平もち・飛騨牛コロッケ。
これを2人でペロリ。食いすぎだろ~!(爆)
サービスエリアのお楽しみ、「買い食い」続行中♪
上郷SAを出るとすぐに渋滞。
この旅3度目の渋滞。5kmくらいで15分ほどで抜けました。
4度目の渋滞は浜松IC付近で4kmくらい。これも10分くらいで抜けました。
渋滞にはまったのはこれで最後。
全部あわせても1時間15分くらいしか渋滞につかまってなかったんですね。
本当にラッキーでした。
最後の宿泊地は牧之原SA。
16:30頃到着したときに、その先に渋滞が発生していたので休むことに決めました。
時間が早かったので、のんびり過ごしましたよ。
このSAの敷地内には、静岡県らしくお茶畑があるんです。

ほらね、ステキでしょう?
・・・!!!?あれ?お茶畑に、なんか変なものが映ってる!
実は私で~す♪
があこを探せ!(爆)どこにいるでしょ~か?
・・・アホな41歳です。
<5月5日>
1:00頃起床し、1:20ころ出発!
途中、足柄SAで休憩をとり、その後は一気に厚木ICへ。
この時、東名高速道路(牧之原SAから東京方面)に渋滞情報全くなし。
3:20厚木IC、4:00帰宅。
お天気にも恵まれ、渋滞の影響も受けず、本当に楽しい旅行でした。
帰宅後、テレビでみたニュースではものすごい渋滞情報が・・・
私たちも数時間行動が遅かったら、きっとあの渋滞のなかにいたんだろうな。
ちょっと、ゾッとしました。
今、渋滞にはまってる人もいるのだろうけど・・・どうぞ無事に帰ってくださいね!
以上、2009年GWレポ終了でっす!
明日はゆっくり休みましょう~♪
2:00起床。2:15出発。
釣り客にとって、邪魔者の私たち。逃げるように道の駅を去りました。
旅行が始まってから4日目。
ちょっと疲れがたまってきました。
これからは休憩を多くとりながら進みましょう。
まず名阪国道の伊賀SAで2時間半ほど仮眠。
名阪国道、初めて走ってみたけど、とっても良い道なの。まるで高速道路。
なんで有料道路じゃないのかしら。不思議~。でも嬉しい♪
仮眠してスッキリしたところで、また出発。
琵琶湖へ行くことにしました。
琵琶湖には初めて訪れました。
本当に大きいなぁ~。波のない海のようです。(笑)
チャリで走ってる集団がいたけど、1周するつもりなのかな。
平坦ではあるだろうけど、結構な距離だよね。がんばれ~。
琵琶湖を出ると、次は須賀谷温泉へ行きました。
織田信長の妹・お市の方や戦国武将が湯治に通ったと云われる温泉なのだそうです。
茶色のお湯。
露天風呂が1つに内湯が2つ。
なかなか趣のある温泉でした。
日帰り料金は1000円。今までの2日間が安かったから、ちょっと高額な気もしたけど・・・ま、いいか。(笑)
その後は関ヶ原に少し立ち寄って、関ヶ原ICから高速にのりました。
いよいよ帰途につきます。
ちょっと遅い昼食は上郷SAでB級グルメ放題!(笑)

左上からじゃがバター天・チーズ棒・飛騨牛カレーパン・八丁味噌ぶたまん、左下から五平もち・飛騨牛コロッケ。
これを2人でペロリ。食いすぎだろ~!(爆)
サービスエリアのお楽しみ、「買い食い」続行中♪
上郷SAを出るとすぐに渋滞。
この旅3度目の渋滞。5kmくらいで15分ほどで抜けました。
4度目の渋滞は浜松IC付近で4kmくらい。これも10分くらいで抜けました。
渋滞にはまったのはこれで最後。
全部あわせても1時間15分くらいしか渋滞につかまってなかったんですね。
本当にラッキーでした。
最後の宿泊地は牧之原SA。
16:30頃到着したときに、その先に渋滞が発生していたので休むことに決めました。
時間が早かったので、のんびり過ごしましたよ。
このSAの敷地内には、静岡県らしくお茶畑があるんです。

ほらね、ステキでしょう?
・・・!!!?あれ?お茶畑に、なんか変なものが映ってる!
実は私で~す♪
があこを探せ!(爆)どこにいるでしょ~か?
・・・アホな41歳です。
<5月5日>
1:00頃起床し、1:20ころ出発!
途中、足柄SAで休憩をとり、その後は一気に厚木ICへ。
この時、東名高速道路(牧之原SAから東京方面)に渋滞情報全くなし。
3:20厚木IC、4:00帰宅。
お天気にも恵まれ、渋滞の影響も受けず、本当に楽しい旅行でした。
帰宅後、テレビでみたニュースではものすごい渋滞情報が・・・
私たちも数時間行動が遅かったら、きっとあの渋滞のなかにいたんだろうな。
ちょっと、ゾッとしました。
今、渋滞にはまってる人もいるのだろうけど・・・どうぞ無事に帰ってくださいね!
以上、2009年GWレポ終了でっす!
明日はゆっくり休みましょう~♪
最新の画像[もっと見る]
私まで一緒に行ったような気分になりました。
大満喫だね♪ もう君達は「道の駅チャンピオン」だ(なんじゃそりゃ!)
それにしてもパンダちゃん、超キュート
でももっと使いこなしてる人たくさんいるので、チャンピオンは難しいかも。(笑)
パンダちゃん、いいよね~。
いつか一緒に戯れてみたい~