ガジ丸が想う沖縄

沖縄の動物、植物、あれこれを紹介します。

ドタバタ時代劇

2011年10月21日 | 通信-その他・雑感

 去年亡くなってしまったが、藤田まことが登場する。老人である。剣客である。思慮深く、正義感の強い人である。藤田は漢方学の知識もあり、自分で薬草を栽培し、また、野原から集めたりしてさまざまな薬を作り、周囲の人に役立てている。という設定。 
 その日、藤田は薬研(やげん)で薬種を挽いている。その傍に真田広之が正座して、黙って師匠の藤田を見ている。真田は顔色悪く、苦痛の表情を浮かべている。
 「お前さんの病は薬で治るもんと違うなぁー、あるいは、呪術にかけられているやもしれんなぁー、宇舞坊に診て貰うと良い。取り合えず痛み止めを飲んでおけ。」
 藤田はそう言って、できたての薬を真田に手渡し、湯呑に白湯を注ぐ。真田は渡された薬を白湯で流し込み、「ありがとうございます」と深々と頭を下げる。
 「そうですか、呪術ですか、そう言われれば心当たりが無いこともありません。早速、宇舞坊を訪ねてみます。」と言い、師匠の元を退いた。
 宇舞坊の庵は下町の長屋の一角にあり、その一室の地下に祈祷所のような施設がある。真田は痛む右足(ここに呪いがかかっている)を多少引き摺りながら祈祷所へ入り、宇舞坊による「呪術を解く呪術」を受ける。そして、いとも簡単に足は治る。

 真田に呪いをかけたのは平幹二朗、裏社会では怪人として恐れられている悪人。以前、平の野望を真田が打ち砕いたという因縁がある。以来、一旦は姿をくらました平であったが、最近になって江戸に戻ってきたという噂を真田も耳にしていた。
 (・・・長くなるので中略・・・)
 いよいよ、真田と平の対決の時が来た。戦う前に双方の人数と武器を互いに提示するというルールがあった。真田側は真田を入れ4人の武士(他三人は竹野内豊、豊川悦司、藤木直人であった)で、武器はそれぞれの大小の刀。平側は平と3人の覆面(忍者)で、武器は平が大小の刀、忍者は忍者の武器(小刀、手裏剣、鎖鎌、まきびしなど)の他、2人の忍者が吹き矢を持ち、それぞれ2本ずつの毒針を所持していた。
 武器をお互いに提示するというルールであったが、実は、真田側に反則(正義のくせに反則)があった。豊川は彼の恋人長澤まさみから「相手は飛び道具を持っているのよ、あんたもこれを持っていて」と6連発式拳銃を渡され、懐の中に隠し持っていた。
 (・・・長くなるので再び中略・・・)
  竹野内は逃げた。忍者3人が追いかけてくる。平は遠くでふんぞり返っている。真田と豊川と藤木は戦いが始まってすぐに毒矢が命中して倒れた。竹野内は逃げながら「何で主人公があっさり死んじまうんだよー」とぶつぶつ呟いていた。
 虫の息の豊川に「あんたー!」と長澤が抱きつく。「すまんな、せっかくの短筒、慣れないもので1発も当たらなかったぜ。」と、これが最後の言葉だった。
 竹野内は全力疾走しながら「ひょっとして俺が主人公になるのか?」と思った。その時正面に平が仁王立ちしていた。平の刀が上段から頭に振り落とされた。「馬鹿なこと、このドラマの主人公は俺だちゅーの。」と平は言い、高笑いを響かせた。

 秋の夜、窓辺からの涼風に包まれて、気持ちの良い眠りに浸っている私は一晩にいくつもの夢を見る。上記はそんな夢の中の一つ。記憶に残っていたので書き留めた。
          

 記:2011.10.21 島乃ガジ丸