京都へ遠征。
兼ねてから行きたかった時代劇のロケ現場へ。
車でね。
仕事で行けそうですが、もう絶対行けない
ロケ現場がありますよね。
それはもう願っても叶わない
もう実現しない時代劇の現場です。
“新・必殺仕置人”で数々の名場面の
場所として使われた京都は東山にあります
金戒光明寺

の山門を抜けた所にある石段。

感動せず男の私、少なからず感動…。
しかしもう一つ見たかった石段は
調べたのですが今だ見つからず
また調べて行きたい次第でございます。
もう少し長い石段・・・。
セッカクなので写真を意識して
撮ってみる…。

綺麗なだけで構図には
みゃ~ったく自信が無い。当たり前です。
デジカメは誰でもこんな風に撮れると
思いますわ~。
さて時代劇ロケ定番の大覚寺にも
行きたかったのですが
朝ドラ「○りとて○ん」でお馴染みの
天狗芸能。(そんなに知られてないか?!)
ドラマ上、現実にある“吉○興業”的な
扱いですがそこの事実上実権保持者鞍馬会長…
とキーワードが出てきますと
行って見ようじゃないの!
鞍馬。

おおう!スゴイ雪じゃないですか。
チェーン持っとらんYo!
幸い道路は凍結しておらず
とりあえず昼飯。13:30。

心天狗(コテング)
天丸は居ませんでしたが
温かい親子蕎麦を頂く。
地鶏(恐らく)を卵でトジタ蕎麦。
ここんトコ蕎麦尽くしでも最高。美味じゃい。

おっと!天狗芸能とよく似た“紋”!
コレには驚き!リサーチ不足の私は
デザイナーさんが知ってか知らんでか
オマージュなのか判らずですが。
明日、聞いてみよう。

えっと、こんなサンダルで行ってはいけません。
こけました。
兼ねてから行きたかった時代劇のロケ現場へ。
車でね。
仕事で行けそうですが、もう絶対行けない
ロケ現場がありますよね。
それはもう願っても叶わない
もう実現しない時代劇の現場です。
“新・必殺仕置人”で数々の名場面の
場所として使われた京都は東山にあります
金戒光明寺

の山門を抜けた所にある石段。

感動せず男の私、少なからず感動…。
しかしもう一つ見たかった石段は
調べたのですが今だ見つからず
また調べて行きたい次第でございます。
もう少し長い石段・・・。
セッカクなので写真を意識して
撮ってみる…。

綺麗なだけで構図には
みゃ~ったく自信が無い。当たり前です。
デジカメは誰でもこんな風に撮れると
思いますわ~。
さて時代劇ロケ定番の大覚寺にも
行きたかったのですが
朝ドラ「○りとて○ん」でお馴染みの
天狗芸能。(そんなに知られてないか?!)
ドラマ上、現実にある“吉○興業”的な
扱いですがそこの事実上実権保持者鞍馬会長…
とキーワードが出てきますと
行って見ようじゃないの!
鞍馬。

おおう!スゴイ雪じゃないですか。
チェーン持っとらんYo!
幸い道路は凍結しておらず
とりあえず昼飯。13:30。

心天狗(コテング)
天丸は居ませんでしたが
温かい親子蕎麦を頂く。
地鶏(恐らく)を卵でトジタ蕎麦。
ここんトコ蕎麦尽くしでも最高。美味じゃい。

おっと!天狗芸能とよく似た“紋”!
コレには驚き!リサーチ不足の私は
デザイナーさんが知ってか知らんでか
オマージュなのか判らずですが。
明日、聞いてみよう。

えっと、こんなサンダルで行ってはいけません。
こけました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます