今年の夏は、長いこと真面目に働いたので、ご褒美に5日間余分に休暇を貰いました。
新潟・秋田・青森に、食いしん坊おやじのひとり旅です。
一日目のお昼です。
カレー愛好家の中では有名なバスセンターの「万代そば」です。

新潟空港からシャトルバスで、新潟駅南口に到着し、

駅の反対側の万代口まで、なんとかやってきて、

その辺にいるバス案内みたいなおじさんに「万代シティバスセンター」に行くバスを聞き「万代シティバスセンター」にやって来ました。

「ぐーぐるくん」に、聞きながら歩いていると、こんな看板が見つかりました。

なんか市場の匂い!?
中に入ると、名前の通り「バスセンター」です。

完全に「昭和」です。
外なのであっついです。

お店の名前は「万代そば」なので「うどん・そば」メニューが大半です。

券売機です。
「アメトーク 『カレー大好き芸人』」で紹介されてます。

券売機です。

「普通カレーライス」470円
「大盛カレーライス」550円
80円の違いで、とんでもない量の違いになります。要注意です。

「普通カレーライス」です。

横からの勇姿です。

名古屋弁で言うと「でら、きいなぁい」カレーです。
接写です。
がばぁとした「福神漬け」もいい!

スプーン上げです。

きた~~~~~!
うま~~~~~!
ストライ~~ク!
スプーン上げ(再)です。
結構な粘度です。
「どろどろきいなぁカレー」です。

「きいなぁい」カレーは甘いと思ってましたが、完全に裏切られました。
スパイシーカレーです。
なんなんだろう!?この濃くうまカレー!
「バスセンター」内なので、立ち食いです。

行列が途絶えません!

隣の「丼屋さん」が・・・

途中から、ソースを掛けます。

ソース掛けからのスプーン上げです。
旨~~~い!

完食です。

ご馳走さまでした。
スパイシーカレーで頭から汗、バスセンターなので体から汗、シャワー浴びてぇ~!
でも、明日また食いてえ~!
カレー好きの方は、ここのカレーを絶対食うべきです。食わずにカレーを語るにあらずです。
ついつい、本日の宿泊先のお土産さんに売っていた「レトルトカレー」を買ってしまいました。



新潟の観光地のあちこちで売っていますので、「万代バスセンター」食べれなかった人は是非!!
新潟県新潟市中央区万代1丁目6−1 バスセンタービル
新潟・秋田・青森に、食いしん坊おやじのひとり旅です。
一日目のお昼です。
カレー愛好家の中では有名なバスセンターの「万代そば」です。

新潟空港からシャトルバスで、新潟駅南口に到着し、

駅の反対側の万代口まで、なんとかやってきて、

その辺にいるバス案内みたいなおじさんに「万代シティバスセンター」に行くバスを聞き「万代シティバスセンター」にやって来ました。

「ぐーぐるくん」に、聞きながら歩いていると、こんな看板が見つかりました。

なんか市場の匂い!?
中に入ると、名前の通り「バスセンター」です。

完全に「昭和」です。
外なのであっついです。

お店の名前は「万代そば」なので「うどん・そば」メニューが大半です。

券売機です。
「アメトーク 『カレー大好き芸人』」で紹介されてます。

券売機です。

「普通カレーライス」470円
「大盛カレーライス」550円
80円の違いで、とんでもない量の違いになります。要注意です。

「普通カレーライス」です。

横からの勇姿です。

名古屋弁で言うと「でら、きいなぁい」カレーです。
接写です。
がばぁとした「福神漬け」もいい!

スプーン上げです。

きた~~~~~!
うま~~~~~!
ストライ~~ク!
スプーン上げ(再)です。
結構な粘度です。
「どろどろきいなぁカレー」です。

「きいなぁい」カレーは甘いと思ってましたが、完全に裏切られました。
スパイシーカレーです。
なんなんだろう!?この濃くうまカレー!
「バスセンター」内なので、立ち食いです。

行列が途絶えません!

隣の「丼屋さん」が・・・

途中から、ソースを掛けます。

ソース掛けからのスプーン上げです。
旨~~~い!

完食です。

ご馳走さまでした。
スパイシーカレーで頭から汗、バスセンターなので体から汗、シャワー浴びてぇ~!
でも、明日また食いてえ~!
カレー好きの方は、ここのカレーを絶対食うべきです。食わずにカレーを語るにあらずです。
ついつい、本日の宿泊先のお土産さんに売っていた「レトルトカレー」を買ってしまいました。



新潟の観光地のあちこちで売っていますので、「万代バスセンター」食べれなかった人は是非!!
新潟県新潟市中央区万代1丁目6−1 バスセンタービル
味・量・値段・場所と結構、衝撃的でした!
名古屋のココイチ、金沢のチャンカレ、ゴーゴーも好きですが、それとは、一線を画す「万代カレー」、新潟に住んでたら、週一ですな!
新潟「イタリアン」は、経験できなかったので、次回はそちらも是非食してみます!!