Gabbie's Cafe

 天使のカフェへようこそ

scones

2007年03月27日 | Cafe Sweets

              イギリスのアフタヌーンティーに欠かせないスコーン。

最近はパン屋さんなんかに色々な形のスコーンが、色々な味や色をして並んでいるようですね。中にはこれをスコーンと呼ぶ??というものもありますが…。
以前、ロンドンのサヴォイホテルでハイティーをいただいた時に出てきたスコーンの形が忘れられない、Gabbie's Cafe店主のスコーンは、あくまで伝統の形にこだわります。
 
基本の生地に卵黄を塗るだけか、ドライカレンズ(干した山ブドウ)を混ぜる。レーズンではイケマセン(笑)。
生地には膨らし粉が入っているので、焼くとびっくりするほど膨らんで、横っ腹が割れてくる。これを、敬愛する林望先生はエッセイの中で“オオカミがガオーっと叫ぶ”と表現しておられましたが、まさにそうなったら大成功です。

この“ガオーッ”と割れた横っ腹を横ふたつに開いて、その開いたところにいちごのジャム、そしてさらにクロテッドクリームをたっぷり載せていただきます。

                    

“クロテッドクリーム”はイギリスのデボンというところが名産のこっくりとした濃度の濃いクリームのこと。一度、イギリスの国内線の機内で供されたスコーンには、正真正銘のデボンシャークロテッドクリームがポーションスタイルで添えられていて、さすが!と感動したのが、未だに私と母の間では語り草となっています。
日本のメーカーも発売していたのを知っていますが、居ながらにして本場デボンのクロテッドクリームの味わいには、なかなか出会うことができません。そしてこのクロテッドクリームなくしては、スコーンの本当の美味しさを味わうこともできないのですが…


今回も、残念ながらクロテッドクリームはナシ。まだまだ新しいオーブンの具合をみるために焼いたスコーンなのでしかたありません。ホイップしたクリームとジャムで供しましたが、次回はぜひ、ネットで見つけたクロテッドクリームを取り寄せてみようかな!

はるかなるかの地に思いを馳せつつ、イギリス訛りで“お茶はいかが?”と、つぶやいてみたくなる店主でした。






マドレーヌ

2007年03月21日 | Cafe Sweets

業務用の大きなオーブンではないけれど、よく働いてくれそうな家庭用のオーブンが、先週我が家にやってきました。

思いがけず降ってくることとなったオーブンを選ぶべく、満を持してネット検索。
ついでに製菓器具のネット販売をしてくださる合羽橋道具街の店を見つけ、お菓子を作るのに必要なものを注文しがてら、マドレーヌの焼き型を衝動買い。

その後もあれこれネットで調べていたら、しばらく眠っていたパティシェール魂が、ムクムクムクッと眠りから覚め始めてしまいました。


さっそく届いた真新しい型でシェル型マドレーヌを試作。

新しいオーブンをはじめて使うときは、どうしても火の回り具合でできてしまう焼きムラのくせを掴むのに、しばらくかかってしまいます。しばらくは身近な人々に犠牲者となってもらい(笑)、試行錯誤が続きます。

シェル型で焼いたマドレーヌは、コルドンブルーに通い始めたころの、ごく初期の授業で習った思い出の焼き菓子。シンプル…でもお気に入りの一品です。
この、裏側のこぶのような部分を作るために、わざわざ高温で焼くのです。この“こぶ”が上手くできたら大成功。焼きたては、外はカリッと、中はふんわり。ほんのりレモンが香ります。
一日経つと、バターがしっとり馴染んでまた違ったおいしさに…。


日々の雑事に追われ、あれもこれもというわけにもいきませんが、せっかく新しいオーブンに恵まれましたので、少しずつ、産休のブランクで失った感覚を取り戻していこうと思います。
いえいえ、それにとどまらず、少しずつ腕を上げていかなければ…!







一ヶ月ぶりに…

2007年03月07日 | Cafe Gallery

                                 更新しています。

  いろいろなことがありすぎた一ヶ月でした!けれどもいつも、神様が共にいてくださいました。


 人生の中で、心地よいことも辛いことも、都合よいことも悪いことも、すべては必要なことなのだ…
…と感じて過ごしていました。

どうしてだか分からないこと、不本意ながらも流れにしたがってあゆまなければならないことがあっても、それには必ず意味があり、全能者のご計画がある。
そしてそのご計画は、将来と希望を私たちにもたらしてくれるものだということも。

思いがけない出来事、降って湧いたと思われるような災難に会う時、私たちはこのうえなく喜ぶべきなのです。なぜならそれが、もっと素晴らしい明日へのプロローグであることが多いから。
期せずして起きた出来事を目の前に右往左往する私の足元で、希望への小道はもうすでに切り開かれんとしている。


私たちは打ち負かされることがないのです。だから、諦めずに前に進もう!
くじけて投げ出したくなる時、とりあえず“諦めない!”とつぶやく習慣が、カフェを留守したこの一ヶ月でついたような気がします。

そう“とりあえず”。
次の一歩は、その次の一歩が導いてくれる。


“とりあえず” “諦めず” “待ち望む”。

あれれ、何一つ自分はがんばっていないことに気がついた!(笑)
でも、けれども、にもかかわらず、その先の一歩へ、自分は運ばれている。


病院からの帰宅途中、退院の嬉しい知らせとバレンタインデーのチョコレートを持って登った丘の上で、夕暮れの空に出会う。

“光あれ”

光であられるあの方のみ声が聞こえた。


神様、ありがとう。心からあなたを愛します。