Gabbie's Cafe

 天使のカフェへようこそ

叔父からの贈り物

2005年11月23日 | Cafe Sweets

二日前に、叔父から小包が届きました。
小さな箱の横面には、北海道のお菓子の老舗“六花亭”のロゴ。開いてみると中には、さまざまな種類のお菓子たち。きっと誰もが一度は口にしたことのある“マルセイバターサンド”や、十勝の甘納豆、北海道の上質なバターを使った焼き菓子など、和洋取り混ぜたバリエーションの豊かさに感嘆しながら、一つ一つ大切に籠に移しました。

幼い頃、初めて“六花亭”の名前を耳にしたのも、たしか叔父からだったと思います。市販のものよりひとまわりちいさな上品な白い包み、素朴なタッチで描かれたふきのとうの絵が印象的でした。二重になった紙製の銀紙をあけて見ると、中には板のホワイトチョコレート。ブロックのひとつひとつに刻印されたふきのとうの字と絵がかわいらしくて、食べるのを躊躇してしばし眺めていたのを思い出します。そしてその味わいときたら…。世の中にはこんなにおいしいものがあるのか…!というほどでした。

母の弟にあたる私の叔父は、横浜元町の老舗レース店の重役として一ヶ月の半分は旅の空にある人です。
幼いころから、私にとって叔父は憧れの存在でした。いつもスーツをスタイリッシュに着こなしていて、そばに行くとコロンのいい香りがしました。彼のように太い金のブレスレットや重たい結婚指輪が少しも厭味でなく似合う日本人は、ちょっと珍しいかもしれません。
話術に長けていて社交的な叔父のいる空間は、いつも華やぎます。出張の帰りに彼が立ち寄るときくと、私はいつもわくわく嬉しくなりました。
全国各地を飛び回る仕事柄でしょうか、国内外のおいしいものに精通していて、お酒も多様にたしなみ、叔父の家を訪ねるといつでも過分にもてなされました。お鮨屋さんのカウンターで好きなものを握ってもらうという経験を初めてしたのも、この叔父の招待でした。
思えば私が初めて海外に出て行こうという思いを持ったとき、その為の土台を提供してくれたのも彼でした。
私が育つ過程の中で、折に触れて叔父はその時々の最先端の世界や上質なものとの出会いを私にもたらし続けてくれました。そう、六花亭のホワイトチョコレートもそのひとつ…。そんな有形無形の贈り物の中でも、一番古い記憶の中にある出来事を、私は今も忘れることができません。

叔父には私と同い年の息子がいます。私たちが5、6才の頃だったでしょうか、一緒に遊んでいると叔父がそばに来て、自分の息子にこう言いました。“お前は男の子だから、しっかりなっちゃんを守ってあげなくちゃいけないぞ”。
そんな昔のこと、叔父はもう覚えていないかもしれません。けれども、取るに足りないほどの小さな子供の自分が初めて人格を尊重されたと感じた…とでもいいましょうか、存在価値を言い表してもらったというほうがふさわしいかもしれませんが、この時の叔父の一言が、私にとってそれはそれは印象的なものでした。
誰かからのこんな一言で、人は初めて自分が大切な存在だと知るのかもしれません。そして私にとっては叔父のこの一言が、自分の今までのセルフイメージを支えてくれるほどの大きな一言だったのだと、今振り返ると思うのです。

“Tくんの口に合うものがあるといいけれど”…と、出張先から贈ってくれたお菓子でいっぱいの箱を眺めながら、今はもう母親になった姪のことを、昔と変わらず心にかけてくれる叔父を想いました。
お礼のe-mailを送ったら、“今日からまた出張…”との返信。忙しい人だから、次に会えるのはいつのことになるのか分からないけれど、叔父が今まで渡し続けてくれた目に見えないたくさんの贈り物を、私もこれから自分の子供に渡していきたいと思っています。
私にとっての叔父のような存在との出会いが、自分の息子たちにも待っていますように…と祈りつつ。