コスモスと風

博多再発見、グルメ探索、旅での気づき,葦ペン画、英語

頂きます!

2009-09-10 20:00:11 | 気づき

食事の前に頂きます、西洋では神のお蔭でいただきます。

             韓国・中国・東南アジアでは多くの人のお蔭

             日本の仏教では生きるために多くの命を奪う

             生きているすべての動物・野菜・魚・・・

             そのものを見ていただきます、だから

             好き嫌いをしてはいけません

有名なお寺の住職さんのビデオを見て心に残りました。

飽食時代ですが、あれは嫌い等と言ってると生きていけない時代が

ありました、年々異常気象が続き作物ができなくなったらどうしよう

食べられて元気で過ごす事ができる、それだけでも感謝

クリック人気ブログランキングへ


気配・・・

2009-09-05 18:51:16 | 気づき

道端に真っ白いあさがおが、稲穂も青々と茂り

紫式部の綺麗な紫色が朝日を浴びて輝いています。

 

自然の草花は秋の気配を感じさせてくれます

あんなに暑かった夏も、朝夕は涼しくほっとします。

昔は気配を感じ取りながら生活しないと忍者とか敵方にやられてしまう

そんな時代に生まれてなかったのでのんびりとした現在

でも気配を感じながら進まないとだらだらした人間になってしまいそう

秋の気配を自然が教えてくれました。

(余談ですが稲妻・稲光は稲穂が実る時期に雷が多いから、稲が使われる)

クリック人気ブログランキング参加中


えん餅

2009-09-04 09:30:48 | グルメ

福岡大仏にお参りして隣のもち吉さんで休憩

店舗の中のお茶席で珈琲と串団子で¥250

今朝テレビで某おかき屋さんのニュースで、店舗のコーヒールームの

おかきと飲み物すべてがタダで、売り上げが2倍になったとか

タダは気が引けるのでいらないお土産を買ってしまいがちです

それでアップ 有料の方が結局は安く付くようです。

美味しいお菓子発見 「えん餅」 餅皮が餅いりでもちもち

お薦め商品です,お寺の隣でえん餅とは名前が良いですね

縁日に因んでいるのかな?

(縁日は神仏に由緒ある日にお参りするとご利益があると信じられてますが?)

クリック人気ブログランキングへ


建設現場の歴史

2009-09-03 20:26:02 | 博多の町

建設現場にまつわる歴史

工事看板が1193年日宋貿易の有力な博多綱首(貿易船を率いる船主)

謝国明の歴史の説明です。

南側に回ると通称「大楠さん」と呼ばれる謝国明のお墓がありますが

大きな楠の木に墓塔は巻き込まれたと伝えられています。

日本に気化し、聖一国師の今で言うならスポンサーになり

承天寺を建立し、大飢饉の折に博多の人々に蕎麦を振る舞い

これが年越蕎麦の起源ともいわれます。

「聖一国師」は、博多の町で疫病が流行り人々が苦しんでいる時に

施餓鬼棚に乗り祈祷水を撒き病魔を退散

施餓鬼棚に人形を飾りたたえたのが「博多山笠」の発祥とも

言われています。

大陸文化の窓口の博多はここからの発祥がたくさんある事に

感動します。

クリック人気ブログランキング参加中


カボスdeご縁

2009-09-02 18:16:28 | 気づき

息子の友人から頂きました。

大分県の特産品 「かぼす」血液サラサラになるし胃にも良いらしい

思い起こせば色んな人の支えがあり、現在の自分がある

決して自分ひとりで成長したわけではない

周りの友人達や先輩達そのほか色々な人達のお蔭です。

息子も回りに支えられ有りがたいものです

会ったことのない方からの季節の贈り物「かぼす」

ブログ上から「ありがとうございます」

早速に今日は焼き魚にします、カボスを絞り食欲増進

        (少々太り気味のコスモス)

クリック人気ブログランキングへ

 

 


暑気払い

2009-09-01 20:39:44 | 気づき

今日から9月、まだまだ暑い日が続きそうです。

福岡市民会館に「三遊亭歌之介 独演会」を聞きに言ってきました。

鹿児島弁の落語、親密さを感じますが関西弁も話せるし

広島弁、山形弁、福島弁、津軽弁・・・上手いものですねぇ

2時間もお客様を飽きさせないで笑いを呼ぶ

全身での落語でした、笑いました

須崎公園は久しぶりです、昔は色々なショーは此処だったのですが

公園の野外ステージは無名時代の武田鉄也さん達の発表の場でも

あったと聞いております、噴水が昔と変わらず涼を

  

             晩酌は梅酒で「暑気払い」           

酒や薬を飲んで暑さを取り除くという意味の暑気払いも

現在では、夏の暑さとストレスを取る意味でもありますね

お蔭様で笑いと公園での涼と梅酒で元気を取り戻しました

クリック人気ブログランキングへ