明日はいよいよ有馬記念。
中央競馬の一年を締めくくるグランプリレースです。
今年は例年以上の豪華メンバーで、とにかくレースが待ち遠しくて仕方ありません。
ということで、テンションも上がってしまい、今日はなかなか眠れそうにないので、久しぶりにレースの予想を書いてみたいと思います。
◎ブエナビスタ
○オウケンブルースリ
▲ヴィクトワールピサ
△メイショウベルーガ
◎はブエナビスタ。
当たり前すぎて面白くありませんが、普通に考えて強いでしょ~。
秋GⅠ3戦目で、上がり目はないでしょうし、「目に見えない疲れ」があるかもしれませんが、これまでのレースで見せてきたパフォーマンスを考えれば、あまり気にする必要もないと思います。
○はオウケンブルースリ。
理由は「菊花賞馬が好きだから」というただ一点(去年もスリーロールスから勝負したし)。
とくにオウケンブルースリは鼻面が大胆に白くてかわいいですよね(にわかファンのような見解ですが…)。
▲はヴィクトワールピサ。
中山競馬場は皐月賞を含め2戦2勝。
また、フランスでの2戦を除けば、すべて3着以内という堅実な戦績。
しかも鞍上は、先週の朝日杯FSを勝利し、波に乗っている名手デムーロ。
これだけ揃えば、人気でも消すわけにはいきません。
ちなみに、有馬記念の表彰式のプレゼンテーターは横綱の白鵬と聞いています。
白帽子の1枠に入ったヴィクトワールピサの母名はホワイトウォーターアフェア。あやしいですね…。
△はメイショウベルーガ
感情的に、レジネッタが引退した今、5歳牝馬の生き残りとして応援したいな~と。
今回は人気がありませんが、宝塚記念とJCをどちらも6着と、ブエナビスタの陰に隠れてしまっていますが、この馬ももはや牝馬の域を超えていると思います。
サイン馬券からの考察も、今年の話題をさらったAKB48から4枠8番がストレートに符合しますし、海老蔵騒動から鞍上が蛯名というのもクサイ。
また、オグリキャップが有馬を勝ったのも4枠8番でしたし、芦毛つながりというのもあります。
あまりに揃いすぎているのもイヤな感じですが、レース後に「やっぱりね」と後悔したくないので、この馬は是が非でも押さえておきたいところです。
今年一年を振り返ると、とにかく馬券のほうは散々でした。
せめて最後くらいは…と思いますが、とにもかくにも、これだけのメンバーが揃った有馬記念ですから、いつまでも記憶に残るような好レースを期待したいと思います。
中央競馬の一年を締めくくるグランプリレースです。
今年は例年以上の豪華メンバーで、とにかくレースが待ち遠しくて仕方ありません。
ということで、テンションも上がってしまい、今日はなかなか眠れそうにないので、久しぶりにレースの予想を書いてみたいと思います。
◎ブエナビスタ
○オウケンブルースリ
▲ヴィクトワールピサ
△メイショウベルーガ
◎はブエナビスタ。
当たり前すぎて面白くありませんが、普通に考えて強いでしょ~。
秋GⅠ3戦目で、上がり目はないでしょうし、「目に見えない疲れ」があるかもしれませんが、これまでのレースで見せてきたパフォーマンスを考えれば、あまり気にする必要もないと思います。
○はオウケンブルースリ。
理由は「菊花賞馬が好きだから」というただ一点(去年もスリーロールスから勝負したし)。
とくにオウケンブルースリは鼻面が大胆に白くてかわいいですよね(にわかファンのような見解ですが…)。
▲はヴィクトワールピサ。
中山競馬場は皐月賞を含め2戦2勝。
また、フランスでの2戦を除けば、すべて3着以内という堅実な戦績。
しかも鞍上は、先週の朝日杯FSを勝利し、波に乗っている名手デムーロ。
これだけ揃えば、人気でも消すわけにはいきません。
ちなみに、有馬記念の表彰式のプレゼンテーターは横綱の白鵬と聞いています。
白帽子の1枠に入ったヴィクトワールピサの母名はホワイトウォーターアフェア。あやしいですね…。
△はメイショウベルーガ
感情的に、レジネッタが引退した今、5歳牝馬の生き残りとして応援したいな~と。
今回は人気がありませんが、宝塚記念とJCをどちらも6着と、ブエナビスタの陰に隠れてしまっていますが、この馬ももはや牝馬の域を超えていると思います。
サイン馬券からの考察も、今年の話題をさらったAKB48から4枠8番がストレートに符合しますし、海老蔵騒動から鞍上が蛯名というのもクサイ。
また、オグリキャップが有馬を勝ったのも4枠8番でしたし、芦毛つながりというのもあります。
あまりに揃いすぎているのもイヤな感じですが、レース後に「やっぱりね」と後悔したくないので、この馬は是が非でも押さえておきたいところです。
今年一年を振り返ると、とにかく馬券のほうは散々でした。
せめて最後くらいは…と思いますが、とにもかくにも、これだけのメンバーが揃った有馬記念ですから、いつまでも記憶に残るような好レースを期待したいと思います。