blog 福祉農園通信・龍神伝心

アジアモンスーンに吹かれて
共生の農業
見沼田んぼ福祉農園 

わらじの会月刊わらじ最新号より

2014-12-13 | 共生社会のデザイン
 
月刊わらじの最新号を読む。
表紙は11月23日の見沼
田んぼ福祉農園の収穫祭。
20年近く続いている総合県交
渉.
現在は埼玉障害者市民ネットワークが窓口。
当時は、
国際障害者年サイタマ5年目のつどいが窓口)で、
「街の
中の村づくり」として福祉農園構想が出されていたことが紹介される。
とともに、埼玉の都市化の中で逆説的に障害
者が生まれていく過程を描く。
 「村のありかたが、障害を形作る」。
であれば、障害の
ある人たちだけでなく、
学生、若者、浦和北ロータリーク
ラブの社長さんたち、
彼らが支援する留学生や若者たち、
そして飯舘村の安齋さん、
高知の島岡さんなど、様々は風
が吹いていく。
表紙の文章は、「その風が障害を、地域を
、国境を越えて、
土のにおいを通わす」で結ばれる。 

「克己絵日記」384号「赤子を抱く」にはうちの邑さんが初登場。
ちなみに母親もかつて登場したことあるので
、僕以外全員登場。
 また、ボランティア学...会会長の栗原彬さんも文章を寄せている。
ちなみに赤子を抱くを読んだ、孫にまごまごじいちゃん
は、
「うちの孫描いているのに、絵が手抜きだなと」つぶ
やいた。
うーむ。このような感覚こそが、埼玉の障害者運動だよな。byコッペ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。