彼氏は中国人…

~社労士を目指す私と、日本で生物学を研究予定の彼。未来はあるかな…?~

しばらく距離を置きましょう

2009年01月11日 16時47分23秒 | 中国留学
あけましておめでとうございます^^
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

さて、仕事がかなり忙しくて、社労士の勉強がアップアップ!
中国語なんてほったらかしの今日この頃です。
彼に感謝…彼との会話が唯一、中国語との接点です。

社労士、「上位20%に入ること」というのが
先生から出された目標なのですが、
今のところギリギリです。あと1~2問落としたら
あっさり20%から転がり落ちます。

試験は8月。社会人半分、その他半分(無職・学生etc)が
受けるので、最後に追い込みをかけられる後者の方々が
順位を上げてくることを考えると、自分はもう必死に
日々コツコツするしかないですね!(・Д・;)

最近、彼とケンカをしました。
ケンカの原因は、中国にいた時からずっと同じです。
「彼女がいるから日本に行く」というのはダメだよ?
3年間も留学(大学院の博士課程に進学)して、
多額の『学費』という借金を抱えて、時間も3年も
過ぎるんだよ?ちゃんと「卒業後の目標」持ってる?

28歳まで働かずに学業に専念するなら、
ちゃんとそれなりに『志』っちゅーもんを持ってほしいのです。

これに対する彼の返事がハッキリしないので、
1回私と別れた上で考えてみて?と提案したり
しばらく距離を置こうとか言うのですが、
結局彼の反対と、お互い会話をしている限りは
多少なりとも中国語・日本語を使う機会も増えるし
とか思い、そのままケンカ?は終わるのですが…

「wo men yi hui er bu jian mian ba」

しばらく会わないでおこう、と言いたくてこんな言い方をした
私ですが、ケンカの後、彼から指摘がありました。

「これだと、『また後で会おうね』みたいな
むしろ逆の意味になるんだよ」

「wo men zhe duan shi jian bu jian mian ba」

↑コレならOKだそうです。

私:「分かった!メモ取るからちょっと待って…」

彼:「うん…て、ええっ!?なんでメモ取るの!?(-Д-、)」

勿論、次は正しく言えるように(笑)

中国人なのに!!!

2008年12月14日 18時51分35秒 | 中国留学
13日で、年内最後の社労士の定例試験が終わりました。
前日夜中まで勉強したおかげで、成績は思ったより良くて
気持ちよく年を越せそうです^^(一夜漬けはすぐ忘れるが…汗)

授業も年内はもう無いので、留学を終えて4ヶ月近く経った今、
ようやくHSK高等のテープを引っ張り出してきました。
私はテープを買ったので、MDに録音して保存しなくちゃと
初めて高等のテープをかけたのですが…

速い!難しい!!(・Д・;)
出だしは思ったほど速くなくて、「初等・中等の試験と同じくらい?」
と思ったのも束の間、後半の長文がもうネイティブ・スピードで
TVでインタビューを受けてる人が、手短に話をしてるような
そんな感じ…

現地ではずっとニュースを見ていた私、帰国直後に聞いてれば
「速いー!!」なんてビックリしなかったかもしれないのに、
もう4ヶ月も経ってると、ダメですね…ついていけない。
中国語をサボっていたんだな~と自覚させられました(--;)

また先日、中国語サークルで留学生に「紅包」と言われ、
「ボーナス」のことだと分かりませんでした。
実際に仕事で中国語を使ってる方々は、留学経験がなくても
HSKや中検なんて持ってなくてもちゃんと分かっていたのに、
1年も留学してた自分が分からなくて恥ずかしい&ショック。

私の中国語って、「ビジネスレベル」じゃないんですよね。
ビジネスで使ってないから、ビジネス用語の語彙が殆どない。
(なぜか「株券」とかは知ってるんだけど…)
中国人の彼氏も社会人ではなく学生なので、ビジネスに関する
話題もなかなか出ません。
私は社会人なんだから、私から意識的に話をふるべきかな?

昨日のこと。

「マーシェン ワンジウ グーシー」

「…ん?何?」

「日本にマーシェンているでしょ?」

「マーシェン? マーシェンマーシェンマー…

麻生総理か!!!(-△-;)麻生=ma2sheng1!!!

「麻生挽救股市」後半も、漢字全部教えてもらわないとダメでした。

政治・経済・社会…ビジネス語彙も頑張らないと(><)
ちなみに、高等を受けるかどうかは分かりません。
日本では東京しか試験会場無いみたいだし、
中国語検定の方がフェアかなぁと…
(漢字圏の日本人は、HSKかなり有利ですよね^^;)
でも「速い速度のリスニングテープ」が欲しかったので、
今後は高等のテープをかけながら本読んだりしようと思います。

常にこんな意識があるので、彼との会話も厳しいです。

私:「今の中国語の文法おかしくない?」
彼:「うん、間違えちゃった」
私:「もーっ!!間違えないで!!私が間違えて覚えるでしょ!?」
彼:「ご、ごめんなさい…(;△;)」

ひどい私…(自分の日本語だって絶対正しいかなんて
分からないクセに。気をつけてはいるけど)

言葉なんて「意思疎通」のための手段で、「伝わる」これが
何より大切!正確さは二の次三の次…と思ってたんだけど、
やっぱり将来、ちょっとでも仕事で使いたいなぁと思ったら、
正確さも必要ですよね…

彼が将来大阪に留学して、大阪弁しか話せない中国人に
なったらどうしよう。私も関西人やしなぁ。。。(^^;)

年末年始にしたいコト☆

2008年11月29日 23時40分04秒 | Weblog
『1リットルの涙』を見ながら日本語を勉強している彼から、
こんな質問がありました。

「どうしてお母さんは自分の旦那さんを『お父さん』と
呼ぶの?子どもが呼ぶのは分かるけど…」

私も小さい頃疑問に思い、母に尋ねたことを
彼も疑問に思ったようです(^^;)
多分夫婦間の呼び名はそれぞれでしょうけど…

でも、こんな風に「だよね~」と思うことは稀で、

「『じゃあ』とか『ねぇ』って日本人よく言うんだね」

「日本人は『バイバイ』の『イ』の発音が強いよね」

自分はそんな事を気にしながらテレビを見てないので、
そんな所に注目するんやな~と彼の「不思議に思った感想」に
私も不思議な感じがして「へぇ~」と思う事の方が断然多いです。

私も中国や英語圏のDVDを借りて見たいと思うのですが、
元々ドラマも映画もあまり見ないので
「コレで勉強しよう!」と思える作品もあまり思いつかず…
テレビっ子でもパソコンっ子(?)でもなく、漫画っ子
だったもので(^^;)

英語を学ぶなら『美女と野獣』(←微妙なチョイス…)
あとは『トゥルー・コーリング』(←綴り分からない)
年末年始に借りて観たいのはこの2つです。
社労士の勉強と折り合いが付けば、ですけど。
問題は中国のDVD。どんなジャンルの作品を選ぶか考え中です。

今日の中国語:定時炸弾 日本語=時限爆弾

「時限爆弾」の漢字を中国語の発音で言っても
伝わりませんでした。1文字しか合ってないもんなぁ。。。


社労士のテスト1回目

2008年11月16日 17時20分39秒 | Weblog
先日、社労士の講座に通い始めてから初めてテストが
ありました。

目標は「満点」!どうせ試験本番までには忘れてしまう事、
他の勉強とごっちゃになって分からなくなる事etc
沢山あるハズだから、今頑張っておかないと、どんどん
付いていけなくなるハズ(-_-;)我加油!

結果は…2問まちがえて、13/15。
満点取れなかったです…悔しい(;_;)
今後も「目標満点!」で臨みます。
次から週1回だった講義は2回に増え、学習ペースが
倍になります。頑張らないと置いていかれます(><)

「最近、全然中国語勉強してないよ…」

「じゃあ、何か送ってあげるよ!中国は本安いから^^」

彼はグリム童話と「読者」という雑誌を送ってくれました。
そのうち「読者」は彼自身も購入し、双方手元に置いた上で
本読みの練習に付き合ってくれるようになりました。
そこまでしてくれると思ってなかったので、大感謝!です。

でも、「読者」は子ども向けではないので難しい単語もチラホラ。
彼にも読めない漢字が出てきたりします。

「ああっ!どうしよう、僕も分からない(^^;)」

「じゃあ次までに調べてきて、宿題ね」

「ええっ僕が!?まなみが調べるんじゃないの!?」

「先生なのに説明できなかった罰です」

「分かった、頑張る…(;_;)」

偉そうな生徒です。

交互に日本語と中国語を教え合おうと決めたので、
彼が勉強する時は私が日本語を教えています。
勉強内容はテキスト半分、ただの会話半分です。
まだ彼は勉強を始めたばかりなので、私の方が断然ラクです(笑)

でも私が中国語を「忘れないように」勉強しているのに対し、
彼は「これから習得していこう」としているので、
進歩が全然違います。私はむしろ後退…(涙)

最近覚えた中国語:

○○到牙縫(feng4)里去了! = ○○が歯に挟まった!

なんでこんな語彙ばかり増えるのか…(-_-;)

東京からニーハオ♪

2008年10月19日 12時03分38秒 | 中国留学
ブログのタイトルを変更しました^^
インパクトのあるものにしようと決めたのですが、
いつ別れるか分からないので(←おい)
リンクしてくださってる方は、タイトルそのままで
結構です^^笑。前のタイトルも長くて不恰好ですが…(汗)

ず~~~っと学生の彼に、仕事の悩みを話しても
学校での悩みや人間関係に置き換えて考えられてしまうので
時々「う~ん、ちょっと違うな…」と思ってしまう今日この頃。
早く社会人になってくれ…でもそもそも、中国と日本じゃ仕事に対する
捉え方も違うのでしょうか。

ふと、日本で働く中国人の友達は元気かな?と思いました。
そしたら昨日、中国語で携帯にメッセージが入っていました。
だ、誰!?国際電話かけてきたのはっ!?(・Д・;)と
思ったけど、着信履歴は「080~」から始まる番号。

そうか!!!卒業したら東京で働くと言ってた○○君!
日本に就職・留学予定のある友達には、日本の携帯の番号を
伝えてから帰国したことを思い出しました。
本当に日本に来てから連絡をくれたことにすごく感激☆^^
私から掛けなおすと、相手も留守番電話になっちゃったけど(^^;)

その後、再度彼が電話をくれて、話すことが出来ました。
年末年始の休みを利用して京都や大阪に観光に来る予定だそうで、
その時に会えそうです!やった~関西に住んでてよかった!!^^
その頃、彼はもう日本語ペラペラで圧倒されるんだろうなぁ。

中国から戻り、仕事も見つかり生活ペースが決まってきたので
高校の同級生とも会いました。
なんと、弦楽部の元メンバーの1人が(私は高校で弦楽部でした)
中国で日本語教師をしているとのこと!!
美大に進んだところまでは知ってたけど、今は日本語教師なんだぁ。
高校のとき、中国に短期留学?旅行?してお土産くれた彼女。
元々中国に興味があったのかな。
会う機会があれば中国での事色々話せそうです^^

社労士の申込みもしてきました。
通信で勉強しようと思っていたのですが、この資格、
独立開業する人も多いんですね。
私は「女性は出産の時とかどうするの?」とか、
「自分が病気になったら事務所自体が突然お休み?」とか
色々考えてしまい、おそらく自分で開業は無いだろうなと
思ったのですが、とりあえずこの業界で知り合いをつくりたい
と思い、通学コースで申込みました。

「持っていても役に立たないと感じる資格ランキング」で
常に上位の簿記やTOEICを持っている私。
(役に立たないことは無いと思うんですが、資格より実務経験が
優先される分野というのは確かですよね)
社労士や行政書士はどれくらい役に立つかなぁ?中国語サークルで
日本での就職や手続きの相談・お手伝いが出来たら私は
満足ですけどね^^そこに辿り着けるように頑張ります。

今は中国語より社労士より、会社の仕事を覚えないといけません。
でも会社の就業規則やその他資料を気軽に持ち帰ったり
電車の中で広げたりは出来ないので、やっぱり会社の外で出来る
事は限られています。その点資格の勉強は便利♪
ちゃんと住み分けして仕事と勉強、両方中途半端にならないように
注意しないとダメですね。
3回目の講義は、社員旅行とかぶっていきなり欠席ですけど(^^;)


最近覚えた中国語:xing3 bi2 ti 「鼻をかむ」

日本にも漢字あるのかな…最近季節の変わり目で風邪気味。
彼とのチャット中に「ちょっと待って!」と鼻をかんでたら
教えてくれた中国語です(^^;)